投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要介護4 | 不明 |
見学させてもらえて、施設内の、様子が、みれてよかったです。入所者のかたは、穏やかなお顔をしていました。
管理者の方が、丁寧に説明くださいました。職員のかたも、優しく応対してくださいました。室内外も、家庭的で安らげそうな雰囲気でした。
説明くださり、体調を診てくださる看護師さんが、いらっしゃることが、安心でした。
お話からでしか、わかりませんが、レクリエーションは、計画的に、されているようで、お伺いしたときも、夏祭りの飾り付けが、してあって、華やかでした。
手厚いサービスを、いただきとするなら、料金が、それに伴うのですから、それ相当に費用がかかることは理解できました。
2024-08-22 16:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方が洗濯物を畳んでいるところでした。大きなテーブルで数人で畳んでいました。できる事はやってもらっているという説明でした。いい事だと思いました。
皆さん笑顔で迎えてくださいました。段取りも説明も丁寧でこちらの話しもじっくりと聞いてくれて満足出来ました。
提携医療機関もあり看取りの経験もあるという事なので安心しました。要介護3以上になり特養の空きを待ちながら待つ事も出来るそうで安心しました。
住宅街で静かな環境で良いと思いました。アクセスもいいです。建物も新しくていいと思いました。
2024-04-26 14:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
とっても親切な対応でいろいろ教えてもらいました。こちらは何もわからない状態でしたのでありがたいです。
親切に対応してもらいました。
24時間対応してるとのことで安心感をもちました。とても手厚いサービスだと思います。
子供の住処に近いのでとてもいいとおもいました。積極的に検討したいと思います
少し料金がたかいと思いましたが、いいところがたくさんあるので検討します。
2022-04-19 11:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ほっとしばたケアセンター | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホットシバタケアセンター | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.8万円 | |||
施設所在地 | 新潟県新発田市豊町3-5-11 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,975.99m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 666.79m² | 開設年月日 | 2005年5月1日 | |
居室面積 | 12.23m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1570600914 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1.バリアフリーのユニットバス2.一般家庭的な浴室と浴槽3.浴槽内に段差を設け、段階的に入出浴が可能4.浴槽脇に手すりの設置およびシャワーチェアー5.浴室内の暖房と乾燥 | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 1.一般家庭的な浴室の出入り口は、すのこよる段差解消2.玄関および避難経路は必要時スロープ設置3.1および2以外は全床面フラット | |||
運営法人 | 株式会社 ほっとしばたケアセンター | |||
ブランド | ほっと | |||
運営者所在地 | 新潟県新発田市豊町3-5-11 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団斎藤医院 |
---|---|
協力内容 | 1.は、嘱託医として毎年予防接種をお願いしています。その他、軽微な症状を発症した場合、受診のための移動が困難な方に往診対応をお願いしています。2.は、重篤な容体急変が起きた場合、救急搬送の受け入れをお願いしています。 |
医療機関名 | 新潟県立新発田病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
社団法人新発田市歯科医師会田上歯科医院 |
---|---|
備考 | 通院の移動が困難な方で、レントゲンを必要としない処置を往診でお願いしています。また、長期治療が必要な症状においては、利用者の身体状況に応じた機関へ紹介となります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 新潟県新発田市豊町3-5-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 新発田駅西口から61m先の新発田駅前を左方向に進みます。 260m先を斜め左方向に進み、42m先を斜め左方向に進みます。 1.2km先を右方向に進み、95m先を左方向に進みます。 64m進むと「ほっとしばたケアセンター」に到着します。 【車5分】 新発田駅西口から55m先を斜め左手前方向に進みます。 23m先を斜め左方向に進み、33m先の新発田駅前を斜め左手前方向に進みます。 110m先を斜め右方向に進み、190m先を斜め左方向(県道14号線)に進みます。 1.2km先を右方向(県道14号線)に進み、95m先を左方向に進みます。 64m進むと「ほっとしばたケアセンター」に到着します。 |