投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんの様子は見学できずでしたが、談話室からテレビの音が聞こえていました。
相談員の方の説明はわかりやすく、こちらの質問にも適切に答えて下さいました。パンフレットにない災害時や感染症発生時の対応についての質問にも具体的に説明されていました。こちらの事情にも耳を傾けて下さり、とても印象良いです。
提携医療機関が整っていて薬も届けて下さるとのことでした。訪問医療で健康診断や血液検査、エコー、お薬の処方など可能とのことでした。皮膚科は近くの病院へ付き添いで診察。夜間のスタッフは各ユニット1名ずつでした。
食事は外注の冷凍食でご飯と汁物、果物は調理しているとのことで、メニューなどはわかりませんでした。食事メニューの写真などがあると良いと思います。敷地内にあるお散歩スペースや目の前の川沿いにてお散歩ができるので、環境は良さそうです。
利用料は平均的かと思います。パンフレットの記載金額より値上がりするとのことでした。
2024-05-16 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
残念ながら入居者の方の表情を見ることはできませんでした。しかしながら、施設の様子を知ることはできました。施設長さんの説明から、どのような接し方をしているのか、取り組みの仕方などを受け取る事ができました。
相談員さんが話を聞いて下さる方でした。ご苦労察しします。他のスタッフの皆さんの様子を知ることはできなかったのが少し残念ですが、いたしかたありませんね。
医療体制もしっかり整っていると感じました。歯科受診もあり安心できました。口腔ケア大切ですね。
食事をその場で作って提供するのは大変だと思いましたが、月1などで昼だけ作るとかできたらな、と。環境はとても静かな住宅地で、落ち着いて生活できると思いました。
費用に関しては、他をまだ調べていないのでこれくらいなのかな、と思いました。
2023-12-29 18:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者のみなさんは落ち着いた感じで、ちょうどお昼時で日当たりのいい、リビングで思い思いに食事を召し上がってました。介護の低い方が多いように見受けました。
とても丁寧にくわしく、説明してくださいました。館内も清潔で、感染対策にも気を配られてました。ざっくりとリビングは見せていただきましたが、風呂場や個人のへやなどは、iPadの写真でみせてくれました。
クリニックや歯医者、訪問診療などもシステムはしっかりしてるようでした。
2023-08-03 12:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
館内が明るく清潔で好感が持てました。2階は活気があり、1階は静かに過ごされている感じでした。
説明には不慣れだとおっしゃっていましたが、笑顔でとても丁寧に案内して下さいました。コロナクラスター時の対応などあった事をお話し頂けた事、今後また緊急事態があった場合の事などもお話し下さり好感が持てました。
積極的に利用者に声掛けして部屋に篭らない雰囲気作りをしているように感じました。
自然豊かな静かな環境でお庭や菜園もあり満足度の高い環境です。南向きの部屋はとても明るく素晴らしい。
適切な利用料金だと思います。衣類収納もあるようなので助かります。
2023-05-29 20:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
ご時世のため、直接施設の中は見学は出来ませんでしたが、お写真を見せていただき、楽しんでいる様子が伝わってきました
施設の代表の方が、書類やパンフレット、iPadを用いて丁寧に説明していただき、わかりやすかったです
スタッフの人数等については、説明がありませんでしたが、問題は無いように感じました
駅からは少し遠いようですが、毎日お散歩に行ったり、レクレーション等も充実しているように感じました
他の所がわからないため、金額が適切かはわかりませんが、サービスの内容等見て、適切なのではと思いました
2023-03-19 08:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ご入居されている方のお散歩の帰宅時に遭遇しました。スタッフの方と和やかにお話しながらご帰宅されていました。とても良い雰囲気でした。
とても丁寧に説明して下さいました。質問にも的確にお答えいただきました。
医療体制に関しても月2回の往診と週1回の看護ケアがあると伺い、良いと思いました。
朝も早めで規則正しい生活ができそうで、とても良いと思いました。
他と比べても、適切な価格と感じました。パンフレット通りでした。
2022-10-15 16:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
朝のお散歩をされているところに出くわしました、みなさんいきいきとお話しされ自発的に楽しまれている様子が見て取れました。
とても丁寧に対応してくださいました。こちらの状況や希望を聞いてくださり、いろいろな提案をしてくださいました。
病院との提携などの説明を受けました。看取りをできるように体制の準備をされているとの話も聞きました。
コロナ禍の前は、いろいろなぷろぐらむをしたり近隣の方々とお祭りをしたりと、地域との交流もあったとのことです。みなさんが書かれた墨彩画もみせていただきました。
実費以外にかかる費用は標準もしくは少しおやすいように感じました。
2021-09-01 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
日の当たる大広間でみなさん物静かに落ち着いていらっしゃいました。
軽やかにテキパキと動いてらっしゃいます。また施設長さんも入所金額を自分ならばどうかな?と考えてくださるところがとても良かったです。
家族の負担を考えての提案なのか訪問医療を取り入れてらっしゃいました。また365日看護師との連絡も密になってるそうでスタッフも何かの場合は安心して介護されてる様子が想像できました。
食事のことを伺って3食のうち朝食は生協から安全な魚を購入し焼いて手作りをされてるとのこと。またおやつは自分の分は利用者さん自身で作ったり洗濯物を干したり畳んだりと生活にメリハリをつけて一日を過ごされてるとのことでした。環境は緑多くのどかなところで私自身住みたいくらいでした。
金額的にはグループホームではこのくらいの金額になるのでしょう。安心して預けるメンバーさんのグループホームと思っております。
2020-11-14 20:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | みのりの家麻生 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミノリノイエ アサオ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市麻生区下麻生3-41-20 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 999.42m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 540.62m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 8.46〜10.37m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495600346 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階の個浴はリフト浴としても使用出来る仕様となっています。 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・和室・庭・ウッドデッキなど | |||
バリアフリー | ホーム内は、バリアフリーとなっております。 | |||
運営法人 | 医療法人社団 新光会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-1 新百合ヶ丘シティビルディング4F402 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 柿生記念病院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-28-20 |
診療科目 | 内科, 神経内科, リハビリテーション科, 消化器内科 |
協力内容 | 定期健康診断 ご利用者の有する生活習慣病などの診療 |
歯科医療 機関名 |
あさがお歯科 |
---|---|
備考 | 歯科検診 歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください