投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
食後の時間だったので、リビングに数名でしたが、笑顔でご挨拶していただけました。
施設内を全て見学させて頂き、説明もわかりやすて助かりました。
ベッドにセンサーがあると聞き、見守り体制が整ってると感じました。
施設内で調理されていて、メニューもバリエーション豊かでした。
立地的にこのお値段は妥当かと思います。周りは静かな住宅地なので、環境も良いと思います。
2019-11-16 18:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
全体の雰囲気も入居者も落ち着いた様子でしたが、もう少しアットホームな雰囲気を作りだせばなおいいなと思いました。ドア毎に施錠していることに感心しました。玄関に手にアルコール消毒の用意にも感心しました。
約束の時間に遅れていきましたが施設長が親切に対応してくださいました。質問に丁寧に説明してくださいました。
グループホームなので、医療サービスに改善しないといけないことは見当たりませんでした。
有名な警備会社の経営なのに、料金は他社と比べて安い方ですので、特に不満はありませんでした。
2019-01-26 07:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム みんなの家・川崎野川南台 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームミンナノイエ カワサキノガワミナミダイ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.3万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県川崎市宮前区南野川2-38-5 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 756.07m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 546.09m² | 開設年月日 | 2011年2月1日 | |
| 居室面積 | 11.63〜12m² | 建築年月日 | 2011年2月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495500157 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 |
手すり設置 移動用シャワーチェアを常備 |
|||
| 共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、防災設備、避難設備 | |||
| バリアフリー | リビング・廊下・トイレ・浴室に手すりの設置 玄関から車椅子用のスロープにしてある ホーム内、ホーム外の出入り口のすべてに段差をなくしている | |||
| 運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
| ブランド | みんなの家 | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 鷺沼診療所 |
|---|---|
| 協力内容 | 居宅管理指導のもと、月2回の訪問診療を行います。ご希望により、医師による医学的管理に基づく指導(療養上必要な指導及び助言)を受けることができます。 |
| 歯科医療 機関名 |
元住吉デンタルオフィス |
|---|---|
| 備考 | 歯科医療の指導管理月2回と歯科衛生士による口腔ケアを月4回継続的な実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください