投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
10年以上経つ施設だと聞きましたが、外観・内部ともに綺麗で、日常の掃除などが行き届いているのかとても清潔だと感じました。気になる匂いもないし、静かで落ち着いた雰囲気がありました。入居者の方は女性が圧倒的に多いようでした。
非常にわかりやすく説明してくださり、質問にも明快に答えてくださいました。料金なども明確に示してくださって、信頼できる雰囲気でした。見学中にお会いしたスタッフの方たちも、明るく気持ちよい笑顔と声がけをしてくださいました。
スタッフ全員の写真が張り出されており、大勢で交代しながらサポートをしていらっしゃる様子がよくわかりました。訪問医療のスタイルにすれば現在のクリニックを変更しても、安心してお任せできるようになること、通院の負荷を減らせそうだということもわかりました。
季節ごとのイベントがいろいろあること、日々の散歩なども個人の状態や好みなどに合わせてきめ細かに対応されていることなどがわかりました。アットホームな雰囲気を感じました。
不明点はすべて明確に応えてくださいました。エアコンやテレビなどの家電は入居時に必要であれば持ち込むことなどもすべて教えてくださったので、今のところ不明点はありません。
2018-08-18 20:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 後見人 | 要介護3 | 軽度 |
入居者はリビングでくつろいでいて、とても落ち着いた雰囲気だった。入居者はほとんど女性だった。
相談員の方は、施設の中をすみずみまで案内してくれ、丁寧に説明してくれた。
二週に一度往診があり、緊急時は提携の医療機関と連携してくれるそうで安心できる。
入居の際の一時金が廃止されたとのことだが、月額の費用に加算されるとのこと。説明していただき、納得できた。費用は適切だと思う。
2018-04-17 13:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
施設全体が大変家庭的な雰囲気で、入居者がとても居心地良く過ごせている様に感じました。
入居相談員の方が気取らず、とても穏やかな雰囲気の方だったので、非常に感じが良かったです。
男性スタッフも複数いて安心でした。また、協力医療機関との距離がとても近いので、医者の受診が必要な場合であっても大変便利に思えました。
近隣へ頻繁に散歩に連れ出してくださるそうで有り難いです。また、地域との協力行事も多く、より活気ある生活が送れそうに感じました。
費用は少しお高めに感じましたが、施設の方が入居者にとても寄り添ったサポートをしてくださっている様にも感じられたので、ぜひ入居したいと思いました。
2017-02-15 23:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語かわさき南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリカワサキミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市川崎区渡田新町3-3-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 493.56m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 517.19m² | 開設年月日 | 2021年6月1日 | |
居室面積 | 9.62m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495000752 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明、ベッド、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | *浴室・脱衣所には空調が完備されていて適温に保たれている。 *介護用浴槽椅子、滑り止めマット、手すりなどを備え付けている。 | |||
共用施設設備 | 共同トイレ、浴室、食堂、空調、エレベーター | |||
バリアフリー | ホームエレベーター ホーム内で段差となる部分はなし 廊下、トイレ、浴室に手すりを設置 | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 慶友会 第一病院 |
---|---|
協力内容 | 利用者が入院等必要になった場合、迅速に対応してもらう。 利用者の状況に合わせて往診・通院の診療を行う。 |
医療機関名 | 川崎やまぶきクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
あさがお歯科 |
---|---|
備考 | 利用者の状況に合わせて診療を行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください