投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうど体操の時間で、皆さん落ち着いて静かに体を動かしていました。男性7女性2の比率でした。
説明してくださった方は対応がよく、また経験談を交えた説明は納得できるものでした。
色々と細かい事も出来る範囲で対応していただける雰囲気でした。
食事は業者からレトルトで納入してもらい、温めたものの配膳をするのをみんなで行うようです。そのため栄養管理は出来ているとの事。
大型のクローゼットが部屋にあります。ベッドはありますが寝具は持ち込みです。あと、カーテンも持ち込みです。自室にテレビの持ち込みは可能との事。
2020-07-05 23:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は新しく、共用部(リビングやトイレ等)が広々していてゆったりしていました。入居者の方たちが仲良さそうにおしゃべりしていて、雰囲気も明るい感じでした。男性の方の入居者の方が複数いるのもいいなと思いました。
個室でじっくり話を聞いていただき、また施設のこと、内容についてしっかり伺えました。現状、今後についての流れの説明、料金等も明確に説明してくださったのでとても安心できました。
入居ができたら、こちらの往診の先生にお世話になることができるとのことで、現在の通院先が遠いので、こちらにお世話になることができたらとても助かるなと思いました。また、夜中に体調を崩した際なども、体制が整っている点にも安心感がありました。
室内、共用部共に日差しもよく入る明るい環境でした。グループホームは日中は思い思いに過ごせて、個々の自由な側面が多いとは聞いています。レクリエーション的なこともあるようですが、デイサービスのように毎日きっちり予定が入っている方がよりいいなと思いました。とはいえ、スタッフの方も含めて、入居者の方たちのコミュニケーションがよく取れているようで、会話している様子や笑っている姿などがよくみられました。
施設の新しさ、設備の充実度、広々した空間や場所の利便性などとても素晴らしいと思います。平均的な費用より若干高めかなと感じましたが、内訳を含め、かかる費用について明確に説明していただけたことがとても安心感が持てました。
2018-08-15 20:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語かわさき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリカワサキ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市川崎区藤崎1-8-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 585.48m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 732.96m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | 8.18〜8.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495000604 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | バリアフリー、シャワーチェア、浴室暖房完備 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 川崎協同病院 |
---|---|
協力内容 | ・利用者に病状の急変が生じた場合の救急医療 ・利用者の治療の受け入れ ・職員に対する医療相談、健康相談 ・利用者の他医療機関への入院、紹介 等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください