11月18日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
真ん中にあるリビングで、入居者さん達はのんびりとテレビを見ていらっしゃいました。自由な雰囲気が伝わってきました。
親切に対応していただきました。スタッフの方々も優しそうです。小さなワンちゃんのセラピー犬がいて、癒されました。
訪問診療で定期的に往診してくださるとのことです。在宅訪問薬剤指導、薬剤師が行う支援があるとのことです。
イベント時は、別料理になり、季節を味わえるとのことです。部屋は、ベッド、収納が付いていて、洋服だけで生活ができるとのことです。
入居費用の説明は聞かなかったため、詳しくは分かりません。家賃、管理費、食費、寝具レンタル、その他の費用があります。
2025-08-14 23:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 重度 |
入居者の方は皆さん物静かな方々なのでもう少し話せる方が居ればいいと思いました。見学したユニットは介護度が高い印象でした。
職員の方はてきぱきと動かれておりとました。説明も分かり易かったです。
往診医が叔母のかかりつけ医なので安心しております。往診歯科もあり安心です。
自宅やスーパーにも近く利便性も良です。職員が付き添い庭に出ることも出来るそうです。
居室にはクローゼットがあり、たんすを用意する必要がないです。
2025-02-09 02:00
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 要支援2 | 中程度 |
とても綺麗な施設です。本人の意思を尊重すると言っておられました。チワワがいました。
のんびりしていて良い環境です。レクリエーションは、ほとんどしていないとのことでした。
入居費用は適正だと思います。この費用なら安心して入居させられます。提携のクリニックもかかりつけなので安心です。
2024-07-13 20:27
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
皆さん落ち着いて過ごしてらっしゃいました。施設内の雰囲気もよく、介護度は母と同じくらいの方が多いように思いました。周囲の様子も、見晴らしがよく、お庭もあってお花が好きな母には合っていると思いました。
入居相談員の方が、施設内の様子などを丁寧に説明してくださいました。施設スタッフの方々も、ほとんどの方が愛想よく挨拶してくださいました。
昼間は各フロア3人体制であること、24時間、必ずスタッフがいるとのことでしたが、重度の認知症の方が増えてしまうと、介護に手がかかり、もしかすると手薄になるのではないかと、少し不安な点もありました。
周囲には畑やハウスなどがあり、静かで落ち着いた感じがしました。食事の様子は見られませんでしたが、おやつタイムもあるとのことで、共用スペースで入居者の方が一緒に過ごせるのもいいと思います。レクリエーションについては、具体的にどのようなものがあるのか、もう少し詳しく聞けばよかったと思います。
入居一時金がないのは、とても助かります。しかも、居室には、介護ベッド、クローゼット、チェスト、エアコン、空気清浄機が設置されていたので、入居の際に、揃えなければならないものが少ないのも有り難いです。費用については、介護度に照らし合わせれば、妥当なのではないかと思いました。
2023-04-27 23:19
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者が穏やかな表情をしておられたことから、信頼できる施設なのではないかと思いました。ここに母が座っていたとしても、多分大丈夫ではないかと感じました。
お忙しいところ、丁寧にご対応戴き、感謝致します。スタッフの皆様はよく動いて細やかな介護の様子を見ることが出来ました。
点滴治療の必要な入居者には、訪問看護師が対応していました。医療や介護の必要性が上がっても、対応していただけると知り安心しました。
周りが広い畑(農地)なので、母には馴染みの環境であることがよいと思いました。
2023-02-18 00:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム あかりの家海老名 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム アカリノイエ エビナ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.3~14.6万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県海老名市大谷260 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
| 敷地面積 | 513.89m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 487.08m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
| 居室面積 | 9.24m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1494200114 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・換気扇・介護ベッド・タンス・クローゼット・防炎カーテン・テレビ・照明・緊急通報装置など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 2か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | リフト浴ができるように設備されております。 | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴・リフト浴)・エレベーター・キッチン・トイレ・菜園・庭など | |||
| バリアフリー | 玄関の上がり框以外は完全バリアフリー | |||
| 運営法人 | アツギケア 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県海老名市大谷北1-9-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | えびな脳神経外科 |
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県海老名市めぐみ町3-1 ViNA GARDENS PERCH601-12 |
| 診療科目 | 内科. 脳神経外科. リハビリテーション科. 循環器内科 |
| 協力内容 | 定期的な訪問診療及び居宅療養管理指導、24時間緊急連絡体制 |
| 歯科医療 機関名 |
ライオン歯科 |
|---|---|
| 備考 | 定期的な訪問診療及び口腔ケア指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 神奈川県海老名市大谷260 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩17分】 海老名(小田急・相鉄)駅東口からすぐ左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、すぐ突き抜けます。 92m先の海老名駅入口を突き抜け、240m先の国分関免を突き抜けます。 250m先の海老名市役所前を突き抜け、220m先の海老名警察署前を突き抜けます。 160m先を斜め左方向に進み、260m先を斜め右方向に進みます。 32m進むと「グループホーム あかりの家海老名」に到着します。 【車6分】 海老名(小田急・相鉄)駅東口から24m先を斜め右手前方向に進みます。 20m先の海老名駅前を右方向に進み、1.2km先を左方向に進みます。 210m進むと「グループホーム あかりの家海老名」に到着します。 |