投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
広い談話室で、食事前の体操をしていました。首まわしや発声練習など、身体を動かすことを日常的にしていると感心いたしました。入所者さんも、とても楽しそうでした。
施設の空きがないにも関わらず、見学を快く受け入れてくださったこと、こちらの状況をよく聞いて下さり、共感の姿勢で関わって下さいました。
談話室で見た限り、スタッフは多めに感じました。夜間の対応が難しい場面など、率直にお話しくださり、嘘偽りのない誠意を感じました。
グループホームの基本的なありようとして、入所者さんの自立支援を大切にするのはもちろんのこと、食育やアニマルセラピー、菜園など、様々な取り組みを知ることができました。
グループホームの中で、入所時一時金がないのは大変良心的であると思います。
2025-05-08 11:22
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 要介護2 | 軽度 |
とても賑やかに飾りつけや活動状況の掲示がされており、明るい雰囲気でした。
ご担当の方はご説明が丁寧で分かり易かったです。こちらからの質問にも的確なご回答を頂きました。
過不足なくサポートして頂いている印象を受けました。安心してお任せできる体制と感じます。
食事については、ご飯と汁物を除き湯煎でご用意されているとのことでした。
認知症の高齢者を手厚くサポートしてくれる施設として、ありがたい料金だと思います。
2024-07-15 17:20
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
清潔感がある。警備会社が母体の為、安心感がある。男女比についても、現在女性のみとのことで、母を預けるには適している。認知症対応型の為、認知症の方のみが入居しており、スタッフが対応を心得ている為心強い。年齢は平均86歳程度、介護度の平均は要介護2.4程度と伺い、母の認知症が進行しても対応してもらえる気がする。小さな菜園があり、水やり等の作業も期待できる。
見学の予定を速やかに対応して下さった。説明が分かりやすく、これからすべき内容を教えて下さった。施設長も女性で人柄も良く、笑顔で対応して下さった。
近隣のクリニックや歯科医院が訪問診療をしてくれるらしい。また、理容等頼むことができる。入浴が週2回というのは、少ないように感じた。
車で行った為、立地はよくわからないが、最寄り駅から10分程で歩けるとのことなので、良いと思う。レクリエーションやイベントの回数についてはブログを拝見し、工夫して取り組んでいると好感が持てた。
入居一時金がない為、利用しやすいと感じた。月額料金も土地柄を踏まえて、適正範囲と思われる。
2023-08-06 23:10
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
スマートフォンで実際の様子を撮影しながら見せてくれて、大変参考になった。
説明も懇切丁寧で分かりやすく安心できたこちらが不安に感じている点についても丁寧に説明して頂けた。
定額制で分かりやすいため、安心できる。内容も手厚いと感じた。
費用も分かりやすく、定額制で介護も手厚い印象で非常に良かった。
2021-09-26 20:05
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
静かで緑に囲まれた環境がよい。作品が壁に飾ってあったり、行事など雰囲気がわかりました。
快活で元気な所長さんでした。こちらの質問にもきちんと答えて頂きました。
散歩するにはとても良い環境でした。自由度が高い印象でした。
家具などが持ち込めること、床にクッションフロアを敷きつめて、転倒した時の事故防止も対策されていました。
2014-10-30 19:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム みんなの家・横浜荏田東 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームミンナノイエ ヨコハマエダヒガシ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.3万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市都筑区荏田東4-14-12 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
| 敷地面積 | 884.77m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 526.77m² | 開設年月日 | 2006年9月1日 | |
| 居室面積 | 12.6m² | 建築年月日 | 2006年9月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493800021 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、防災設備、避難設備 | |||
| バリアフリー |
・玄関から道路にかけてスロープを設けています。 ・建物外周(中庭・駐車場)は、平坦で段差を無くしています。 ・フロア・トイレ・浴室に手すりを設け、立位保持、座位や歩行時の転倒防止、 日常生活リハビリ、歩行訓練などしやすい様に設けています。 |
|||
| 運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
| ブランド | みんなの家 | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人鳳和会 港北メディカルクリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 居宅管理指導のもと、月2回の訪問診療を行ないます。ご希望により、医師のよる医学的管理に基づく指導(療養上必要な指導及び助言)を受けることができます。 |
| 歯科医療 機関名 |
元住吉デンタルオフィス |
|---|---|
| 備考 | 歯科医師の指導管理月2回と歯科衛生士による口腔ケアを月4回継続的な実施 |
| リハビリの 有無 |
あり
|
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 神奈川県横浜市都筑区荏田東4-14-12 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩15分】 センター南駅5番口から21m先を右方向に進みます。 49m先を左方向に進み、30m先を突き抜けます。 52m先を突き抜け、51m先を突き抜けます。 44m先の北部病院入口を突き抜け、34m先の北部病院入口を右方向に進みます。 210m先を斜め左方向に進み、700m先を左方向に進みます。 54m進むと「グループホーム みんなの家・横浜荏田東」に到着します。 【車4分】 センター南駅5番口から210m先の北部病院入口を突き抜けます。 210m先を斜め左方向に進み、690m先を左方向に進みます。 53m進むと「グループホーム みんなの家・横浜荏田東」に到着します。 |