7月19日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設周りには、ボランティアさんがお世話をしてくれているという花が咲き誇っていました。施設内は、整理整頓されていてとても清潔感がありました。
施設申し込みまでの流れについて、書面一式を頂くことができました。
訪問時が昼食直後ということもあり、スタッフの入所者様との関わりなどを見る機会が少なかったため、分かりませんでした。
食費が他施設と比べて高めでしたので、食事内容を見てみたかったです。
2025-04-21 15:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お昼過ぎの訪問でしたのでお昼寝しているのか、とても静かでした。体操の時間の音楽がなったのですが、説明を聞いていたので、見に行けず、今から思えば様子を見とけばよかったと思いました。
施設スタッフの責任者の方と挨拶しましたが、どんな感じかは次回の入居審査の面談の時に様子を見たいと思います。
大手の運営なのでこれが標準なのかなと、おもいました。
レクリエーション好きな母が今のデイサービスから、普通のグループホームに代わって、毎日の生活に満足できるのかなあと思いました。
無理のない価格で、今後の残りの人生を送れそうだと思いました。この価格でよく、維持できているなあと思いました。
2024-04-06 20:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
昼食後のゆったりした時間を過ごされていました。帰る時に、何名かのご家族がいらしておりスタッフの方と話をしていて、ご様子を伝えて頂けると思いました。
最近のグループホームの傾向と今の私の母の状態での入居の際、予想できる事についてご説明頂きとても参考になりました。
看取りまで行って頂けるとご説明頂きました。また人員体制もご説明通りだと多いと感じました。
初期費用が全く無いので、とても安いと思います。ご家族がリハビリパンツやパットを持ち込んでいたので費用を抑えることが出来ると思います。
2023-06-28 08:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
入居者様の様子は直接拝見できなかったですが、iPadを通しては非常に明るい雰囲気を感じました。
こちらが少し早く着いてしまったのですが、臨機応変に対応していただき、説明も分かりやすかったです。大変なお仕事と思いますが、入居相談員の方、職員の方はとても親しみやすい印象でした。
求めているものは人によって違うかと思いますが、我が家にとっては非常に納得できるものでした。
住宅街の中にありますので落ち着いた雰囲気で、周辺は緑も多く環境はいいと思います。
個室にある程度の家具が設置してあるので、初期の負担も少ないかと思います。費用も妥当だと感じました。
2022-03-30 09:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
ほんわりとした雰囲気で落ち着いていました。介護度は高い人が多かった様でした。女性が圧倒的に多かったです。
施設長の方はとても明るくてお話もわかりやすかったです。スタッフの方もみなさん挨拶をしてくださり、和気あいあいという印象を受けました。
場所柄的には緊急対応に問題はなさそうです。看護師さんのことは確認するのを忘れていました。
入居者の方の介護度が高い様でしたので、リクレーション内容や回数はそれに見合っているのではないかと思われました。
入居時及び月額費用は、近隣施設相場と比べても適切と思われます。
2016-11-28 06:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
親切に当該のホームの特徴やご自分の経験を踏まえて介護についていろいろとお話してくださいました。介護についてもっと良くしたいと向上心をもっているようでした。
看取りまで行うということで、医療についてもかなりのところまでやってくれそうでした。
費用は相場通りだと思います。ベッド、家具など備え付けなので入居時の負担はそう高くないとおもいます。
2015-06-05 15:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・横浜市ヶ尾 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエ ヨコハマイチガオ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市青葉区鉄町1224 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 712.36m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 567.08m² | 開設年月日 | 2009年12月1日 | |
居室面積 | 12.6m² | 建築年月日 | 2009年12月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493700130 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 全室バリアフリー | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 聖仁会 横浜甦生病院 |
---|---|
協力内容 | 居宅管理指導のもと、月2回の訪問診療を行います。ご希望により、医師による医学的管理に基づく指導(療養上必要な指導及び助言)を受けることができます。 |
歯科医療 機関名 |
元住吉デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 歯科医師の指導管理月2回と歯科衛生士による口腔ケアを月4回継続的な実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください