投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要介護2 | 重度 |
入居者の皆さんは、皆穏やかで、談話室で体操をされていました。ほとんどが、女性の入居者さんでした。皆、のんびりといい顔をされて過ごされていました。介護度は、皆さん同じくらいでした。それほど高くはない。
見学時は、とても分かりやすく丁寧に色々と、教えていただきました。ホームの中も、隅々まで案内してくださいました。スタッフ全員が皆明るくて、スタッフ同士も仲が良いのがわかりました。その為、入居者さん達も穏やかに過ごせるんだな~と、感じました。
スタッフの、数は十分に足りていると感じました。皆で一緒に体操をしたり、とにかく、皆さんが、穏やかで楽しく過ごされているという点が、一番です。病院等は訪問が、入ってくれるそうですし、何かあっても私の自宅から近いので、何も心配ないです。
おかずは、レトルトというホームが多かった中、ここは、すべて手作りという点がとても気に入りました。見学にいった時間帯に、丁度、夕飯の下ごしらえを、されていて、とても美味しそうな匂いがただよっていて、アットホーム的。凄く良かったです。
色々な、ホームの中、食事も手作り、とてもアットホーム的、入居者の皆さんの、穏やかに過ごされている顔を、うかがうと、金銭面もなっとくの行く金額なのかな~と、思います。
2024-08-20 10:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者がレクの時間の時だったので、楽しそうな姿見れたので良かったです。年齢は母と近い方が多い感じでした。認知度も同じくらいに感じました。
わかりやすく説明してもらい、こちらの話も聞いてもらい、アドバイス等も頂き、イメージしやすかったです。
医療機関との連携はできてると感じました。緊急の場合でも心配なレベルではないと思いました。
食事に関しては、満足してます。レクも楽しく過ごしてるのを見たので、安心しました。
妥当な料金だと感じました。また説明してもらっているので良かったです。
2023-11-26 17:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の雰囲気は良かったと思います。夕食の準備時間でしたが入居者の皆さんはカラオケで歌を歌ったりテレビを見たり洗濯ものを畳んだり、お話しも活発にされていて楽しそうでした。出来る事を出来る人がやって皆で生活している感じが良かったと思います。
管理者の方が対応してくださいました。忙しい時間帯にもかかわらず丁寧に説明してくださいました。
急な病院受診同行も可能と聞き仕事のある家族にとっては大きな安心です。看取り対応もされているという事もポイント高いです。
駅からは少し遠いので車で行く事になると思います。入居者の食事はレンジアップではなくちゃんと焼いたりして調理しているという事でなかなか美味しそうでした。
費用は近隣施設と比較してまあ相場なのだろうと思いました。
2023-10-30 00:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私が見学に行ったのはお昼過ぎで、入居者の方々はリビングに集まり、まったりと過ごされていました。全体的に穏やかな雰囲気の施設に思えます。看取りまでみていただけるのは、ありがたい施設自体は好印象でした。
説明はとても、丁寧でわかりやすくこちらの事情や、それにあった今後の進め方などご提案いただきました。働いている職員の皆さんは落ち着いた雰囲気で、安心感のある施設のように感じました。
私が見せていただいたお部屋は、ナースコールはなく夜間も職員がいて、気をつけているとのこと。ナースコールはなくても、ベルか何かで職員に知らせる手段があれば、なおいいように感じました。
静かな住宅街の中にあり、バス停からもさほど遠くないです。
初めての見学であまり参考にならないかもしれませんが、グループホームの中では、良心的なお値段のようです。
2023-07-13 18:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物内も明るく、入居者もスタッフも、笑い声が楽しそうでした。窓からの見晴らしもよく、ゆったり過ごせそうです。
とてもわかりやすく、丁寧に説明、案内をして頂けました。挨拶も爽やかで、温かく迎えていただき、ホッとする場所でした。
個人の状態に合わせて、必要な対応が考えられており、医療機関ともしっかり連携されているようで、安心できそうだと感じました。
食事は冷凍などではなく、ちゃんと作っているとのことでしたので、美味しい状態で食べられていいなと思いました。
入居一時金がなく、月額もグループホームの中では、比較的リーズナブルだと思いました。入院時、部屋を押さえておくときは、家賃などは負担が必要とのことでした。仕方ないですね。
2021-12-15 23:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護3 | 重度 |
入居の方は寛いでお過ごしのようでした。建物の内部は明るかったです。
わかりやすく説明して頂きました。スタッフさんも挨拶してくれました。
医療機関とも連携があり安心できそうでした。
緑が多く景色が良いです。
相場だと思います。
2021-11-22 12:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
皆さん穏やかに生活していることが感じ取れました。フロアから出る扉の上部に鍵があり、勝手に出ていかないように配慮されていました。料理の下ごしらえなど可能な方は少しお手伝いしてもらっていることも、社会生活を送っていることを実感してもらう為に良いことと思いました。
スタッフの方達の感じは良かったです。。
コロナ渦ということもあり散歩等の行事が行えていないということでしたが、この状態が収まれば外食等色々な行事を行っているとのことで好感が持てました。食事は出来立てのものを提供しているとのことでした。
同レベルの施設の中でも安価な方だと思います。
2021-02-28 11:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
私が見学した中で一番アットホームな雰囲気の施設です。ちょうど皆さん体操をなさっていてとてもよい雰囲気でした。
お話を伺ったスタッフの方は、利用者が生き生きと過ごすために、熱心に取り組まれている印象を受け、好感、信頼感がもてました。
看取りまで積極的にお世話いただけるとのことでした。標準的な医療体制(連携)は整っていると思います。
コロナでかなり活動は制限されてしまっているそうですが、ピクニックやお買い物などにもみんなで出かけたりするそうです。
一時金もなく、月額も良心的な費用で利用できる施設だと思います。
2020-11-17 19:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 女性 | 配偶者 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方が数人リビングで談笑していました。入居者は要介護1が8人と最も多く、次いで介護度4が4人と、介護度1~5と幅広かったです。入居者は全て75歳以上と高齢者だけでした。
管理責任者の方が丁寧に分かりやすく説明していただけました。スタッフの方と入居者が明るくお話ししており、よい雰囲気でした。
スタッフは男性2人、女性20人と十分な人数でした。医師の往診も定期的にあり連携は問題なさそうです。夜間の排泄にも対応していただけるので安心しました。
費用は明細表を提出していただき、内容がよくわかりました。費用は妥当と思われました。月額以外の費用も明確でした。
2020-07-05 14:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | のぞみの家上郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ノゾミノイエ カミゴウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市栄区上郷町972-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 892.01m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 484.42m² | 開設年月日 | 2007年6月1日 | |
居室面積 | 8.68m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493500068 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 一階浴室は車椅子で入室しリフト浴対応可能、居住階にこだわらずリフト浴が必要な全ての入居者が利用できる。 | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 玄関アプローチより車椅子を使用し入室できるように設計している。ホームエレベーターも設置している。居室入り口は、吊り下げ式引き戸にし床に段差が出来ないように設計している。 | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 のぞみ | |||
ブランド | のぞみの家 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横須賀市佐原5-4-5-508 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院 |
---|---|
協力内容 | 身体的疾患全般の診療及び治療に関する |
歯科医療 機関名 |
原歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科診療全般にわたる |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください