8月7日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の表情はちっと硬めでしたが、何か物づくりをしてそれに集中してるようでした。
見学時の案内はわかりやすかったです。入所スタッフはとても元気よく挨拶、お声をかけていただきました。あたたかく出迎えていただいたので安心して見学しました。
生活リハビリは、毎日の決まったルーティンをこなしながら徐々に慣れていけば自然とリハビリになるような様子でした。
設備は下の浴室、トイレは車椅子が入れるほどのスペースなので広いな、と感じました。レクリエーションも充実してると思いました。
費用面は普通です。介護をしてくださる事に感謝いたします。
2024-01-27 15:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・横浜宮沢 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエ ヨコハマミヤザワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市瀬谷区宮沢3-21-25 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 985.84m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 534.96m² | 開設年月日 | 2007年2月1日 | |
居室面積 | 12.6m² | 建築年月日 | 1998年1月14日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493400087 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | リフト付浴槽 | |||
共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 全室バリアフリー | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 聖仁会 横浜甦生病院 |
---|---|
協力内容 | 居宅管理指導のもと、月2回の訪問診療を行います。 ご希望により、医師による医学的管理に基ずく指導 (療養上必要な指導及び助言)を受けることができます。 |
歯科医療 機関名 |
戸塚デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 歯科医師の指導管理月2回と歯科衛生士による口腔ケアを月4回継続的な実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください