7月4日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍にもかかわらず雪の中を部屋まで見せて下さいました。清潔でした。基本的な家具が付いているのが助かります。
スタッフの方は明るく元気でとても自然でした。入所している方の表情も穏やかで好感が持てました。
訪問リハビリやマッサージなど外部からのサービスをご利用して下さる所がとても良いと思いました。
レクリエーション毎日行ってくださるということなので消極的な入居者にも対応して下さりとても安心です。
費用面は明確でわかりやすく納得のできるものでした。長きに渡って支払うものなので。
2022-10-22 14:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・横浜金が谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ミンナノイエ ヨコハマカネガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市旭区金が谷471-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 757.55m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 571.29m² | 開設年月日 | 2008年7月1日 | |
居室面積 | 12.6m² | 建築年月日 | 2008年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493200156 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 正面玄関横は、階段、スロープにて行き来が可能です。 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 元気会 横浜病院 |
---|
医療機関名 | 聖仁会 横浜甦生病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
元住吉デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 健康で快適な生活のために、計画的かつ継続的な歯科医学的管理に基づき、療養上必要な留意点、介護方法等についての指導助言を行なっている。月2回。 歯科医の指示及び訪問指導計画に基づき、歯科衛生士による療養上必要な口腔内の清掃又は有床義歯 の清掃の関する実施指導を行なっている。月4回。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください