投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
見学時、入居者の方は共有スペースで滑舌の体操を行っていました。2つのユニットでおそらく同じ活動をしていたので、きちんとしている印象を抱きました。施設は明るく清潔でした。
見学の対応をしてくださった施設長の方が、親身になって話を聞いてくださり、安心できました。予約を急かすようなことは一切なく、その点も助かりました。
入居者の方の往診に来ているのが、両親がかかりつけの医師だったので、個人的にとても安心です。夜でもベッドから起き上がると、職員の方に分かるようになっている点もいいと思いました。
最寄駅から徒歩で行くことができ、大きな道路から少し入るだけで静かで安全だと感じました。施設内に停車できるスペースはありますが、目の前に広いコインパーキングがあるので、複数台で行く場合にも便利です。様々な活動の中から入居者の方が参加する活動を選べるようで、毎日外気に触れられる散歩があるのもありがたいです。
月額料金はあまり安くはありませんが、サービス内容を考えるとそれほどでもないと思います。入居時の費用は敷金としての家賃3ヶ月分です。
2025-04-14 10:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は楽しそうに体操を行っていました。見学に来た私たちにも愛想良く挨拶してくださいました。施設の2階のバルコニーがとても広くて開放感があり、気持ちよく過ごせそうです。個室には洗面台もあり、部屋も広めでした。
こちらの都合で見学の時間を急に早めていただいたにも関わらず、気持ちよく対応いただき、助かりました。説明はこちらの質問に答えるというスタイルでした。
こちらのグループホームは往診は月1回ということですが、体調が悪い時はその都度クリニックに連れて行ってくださるようでした。訪問歯科や理美容はありました。介護用ベッドの下にセンサーがあり、寝ている時の状態を管理していただけるようなので、健康面は安心してお任せできると思いました。
近くに散歩に行ったり、小学校の行事や町内の行事等にも参加しているようです。施設内の人だけでなく、外に出て地域の人と関わることができるのはよい刺激になると思いました。
他のグループホームより、月額の費用は少し高めだと感じました。施設はとてもきれいで設備も良いので、この費用というのはそれ相応だと思いました。しかし、毎月の出費は少し多いぐらいでも年単位になりますと大きく差が出ますし、年金の範囲内での支払いが理想なので、とても悩むところです。
2025-02-27 22:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
1階、2階と拝見させていただきました。1階は、車椅子の方が多かったです。2階の方々は、女性も多くお昼過ぎだったので、リラックスされているご様子でした。2階は、介護度が軽い方々が見られました。
とても、親切に応対いただきました。施設内も色々と説明して下さいました。とても、明るく 大きなベランダもあり施設新しく綺麗でした。
地域との関連や、医療での説明もしてくださり分かりやすかったです。
近くには、小学校がありますが とても静かな住宅街にあり、川沿いには桜が咲いたり紫陽花が咲いたりとお散歩には、とてもいい場所にあるので 入居した際には、とても充実した場所にあると思います
とても綺麗な施設ですので、料金の方は妥当だと思われます。
2025-02-03 00:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
介護度がいろんな人が混ざっているようでした。各ユニットにお元気でニコニコお話する利用者さんがいて、居眠りしている人がいて それぞれの過ごし方をされているようでした。施設や環境は明るく清潔でとても良い印象でした。
まずこちらの質問から聞いてくださり、それに沿って施設のことを細かく教えてくださいました。初めての見学で比較することはできませんが、良い印象でした。
施設内は利用者さんが使いやすいよう工夫されていると思います。また体調が細かくわかるように管理されていてすごいなぁと思いました。
食事内容は見学できませんでしたが、広いベランダがあり 外気浴なども安全にできそうでよかったです。
2024-10-24 17:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
あくまでも印象ですが、入居者は男性も多く、重度の認知症の方の割合が高かったと思います。ただし、まだ1ユニットのみの入居で、これから変わっていく可能性はあると思います。足が不自由でも、入浴可能な設備もあり、母は現在歩行困難なので、ありがたいと思いました。
施設の場所が分からず、約束の時間に遅れたにもかかわらず、とても感じの良い応対をして頂きました。又、質問に対しても丁寧に回答頂き、印象が良かったです。
理学療法士の方の訪問があり、リハビリも可能と伺いました。膝の手術を終え、まだ単独歩行も可能でない母ですが、介護認定も出ていないため、老健でのリハビリも望めないため、少しでもリハビリが出来ると言うことは、大きな決め手になりました。
駅から徒歩10分程度、スーパーもあり、便利だと思います。まだオープンして間もないので、レクリエーションはこれからなので分かりません。食事は、母は好き嫌いがなく、何でも食べるので、手作りの食事を出して頂ければありがたいです。
可能ならば、年金の範囲内でおさえるのが理想ですが、サービスや施設の充実度を考えれば、価格は相当だと思います。
2018-08-26 08:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | メープル上永谷館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | メープルカミナガヤカン | |||
料金・費用 | 入居金 21.3万円 月額 17.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港南区上永谷2-14-32 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 998.94m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 730.98m² | 開設年月日 | 2018年6月1日 | |
居室面積 | 9.02m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493100489 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 3か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 脱衣所を広くとってあり、リラックスして入浴いただけます | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 翔栄 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区荏田町347-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 松尾医院 |
---|---|
協力内容 | ご利用者に対し、医師の判断により往診が必要と認める場合、診療を依頼します。 当施設での対応が困難であり専門的な医学的対応が必要と判断した場合や緊急を要する場合には、 他の専門機関を紹介していただきます。月に1回施設への往診があります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港南区上永谷2-14-32 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
施設前に駐車場有 |
交通手段 | 【徒歩8分】 上永谷駅3番口からすぐ左方向に進みます。 75m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 21m先を右方向に進み、85m先の上永谷駅入口を突き抜けます。 36m先の上永谷駅入口を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 30m先を斜め右方向に進み、130m先を斜め左方向に進みます。 30m先を右方向に進み、41m進むと「メープル上永谷館」に到着します。 【車7分】 上永谷駅3番口から89m先を右方向に進みます。 110m先の上永谷駅入口を左方向に進み、870m先の環2水田を斜め右手前方向(県道22号線)に進みます。 46m先を斜め右方向に進み、130m先を突き抜けます。 500m先を斜め左手前方向(県道22号線)に進み、180m進むと「メープル上永谷館」に到着します。 |