みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
医療機関と連携して、何かあった時にも迅速に対応できるよう体制を強化。日ごろからスタッフが観察を怠らないことで、ちょっとした異変や異常にもすぐに気づくことができるようになっております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
当施設では、認知症ケアの経験豊富なスタッフがそろい、ご入居者様一人ひとりに合ったサポートを提供いたします。
ご入居者様が生活の中で自らの役割を持ち、充実感を感じられるよう、可能な限りご自身でできることを見つけ、継続していただく支援を行っております。
また、地域のイベントにも積極的に参加し、地元の方々とのつながりを大切にしております。
当ホームでは、このような地域交流も活発に行っており、ご家族様も安心していただいております。
ご入居者様にとって最良の場所をめざし、日々努めてまいります。
お食事はご入居者様の状態に配慮しながら、栄養・味・見た目・食べやすさにこだわった内容でご提供。アットホームな雰囲気の中、食べることを楽しんでいただけるよう心を配っております。外食レクリエーションや季節の行事を意識したメニューも人気です。よりよく住まいで暮らしていただけるよう、居室内の転倒対策として、転倒しても骨折しにくい床材に順次変更しています(27室中 18室変更済み)。開所から6年が経ちましたが、これからも「ここなら安心」「ここで暮らしたい」と言っていただける施設を目指して取り組んでまいります。
「メープル上永谷館」は認知症の方を専門に受け入れている施設です。そのためご入居者様はみなさま認知症を患っていらっしゃいます。認知症専門ケアに長けたスタッフと、認知症のことを理解し、共に悩みを共有してくれるご友人に囲まれて、穏やかな生活を送っていただけるでしょう。とホームではご家族様に対するケアにも力を入れており、介護やお悩み事に対するご相談にも丁寧に対応し、安心してお任せいただけるよう努めております。
「メープル上永谷館」では、ご入居者様ができることを継続して行っていただけるようスタッフが日々支援に当たっております。介護施設ですがすべてスタッフがお世話をしてしまうのではなく、ご入居者様にもお洗濯や調理、お掃除などできることをできる範囲でお手伝いしていただいております。役割を持っていただくことで、失いかけていた自信を取り戻し、笑顔で生き生きと暮らしていただけるようサポートいたします。
「メープル上永谷館」ではご入居後もご入居者様が住み慣れた地域の中に居場所があるよう、地域とのかかわりを大事にしております。周辺には住宅があり、日々の散歩や買い物などを通して自然と言葉を交わす関係ができております。地域のイベントへも積極的に参加しておりますので、地域住民としての自覚を持ちながらお過ごしいただけるでしょう。小学校や保育園も近くにあり、子供たちとの交流もお楽しみいただけます。
ご自宅と同じように生活していただけるよう家庭的な雰囲気を大切にしているホームです。一人ひとりが生き生きと過ごせるようサポートいたします。
お食事はもちろん、入居者様同士の交流スペースとしてもお使いいただいております。開放的なリビングで、入居者様の姿が絶えません。
心地よい日差しが差し込む明るいお部屋です。エアコンも完備しているので、一年中心地よく快適にお過ごしいただけます。
玄関横には受付がございます。24時間スタッフが常駐しておりますので、お困りごとなどございましたら気軽にお声掛けください。
明るく開放的なリビングです。テレビもございますので、ゆっくりとした自由な時間をお楽しみいただけます。
プライバシーが守られた個室タイプのお部屋です。自分のペースでご自宅と同じようにお過ごしいただけます。
収納スペースの中にはハンガーポールを設置しておりますので、大切なお洋服もしわにならず収納いただけます。
ご家族や入居者様のご相談はこちらでお伺いいたします。プライバシーが守られた個室となっておりますので、安心です。
あたたかい光が差し込む相談室です。暮らしの中でのお困りごとや疑問などをスタッフにお話しいただけます。
トイレはお一人お一人のご入居者様の排泄パターンに沿ってトイレ誘導をするなど、個別対応いたします。
お風呂はお一人ずつご入浴いただけます。リフトにも対応しておりますので、介護度の高い方も安心です。
施設には広い屋上がございます。天気の良い日には街並みを眺めながら、ゆっくりと日光浴をお楽しみいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
食べなれた家庭料理を中心に、季節の野菜や地元の特産品を使用した栄養バランスに優れた内容です。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 7.76m² 27室 |
利用権方式 | 21.3 万円 | 17.1 万円 | |||||||
21.3 | - | 7.1 | 2.0 | 4.3 | 2.3 | - | 1.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,442円 | 24,571円 | 25,728円 | 26,468円 | 27,015円 | 27,594円 |
2割負担 | - | 48,884円 | 49,141円 | 51,456円 | 52,936円 | 54,029円 | 55,187円 |
3割負担 | - | 73,325円 | 73,711円 | 77,184円 | 79,404円 | 81,044円 | 82,780円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用の「その他」は敷金(家賃3カ月分)です。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
食事提供に 要する費用 |
朝食350円 昼食400円 おやつ200円 夕食450円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | メープル上永谷館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | メープルカミナガヤカン | |||
料金・費用 | 入居金 21.3万円 月額 17.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港南区上永谷2-14-32 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 998.94m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 730.98m² | 開設年月日 | 2018年6月1日 | |
居室面積 | 9.02m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493100489 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 3か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 脱衣所を広くとってあり、リラックスして入浴いただけます | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 翔栄 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区荏田町347-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 松尾医院 |
---|---|
協力内容 | ご利用者に対し、医師の判断により往診が必要と認める場合、診療を依頼します。 当施設での対応が困難であり専門的な医学的対応が必要と判断した場合や緊急を要する場合には、 他の専門機関を紹介していただきます。月に1回施設への往診があります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港南区上永谷2-14-32 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
施設前に駐車場有 |
交通手段 | 【徒歩8分】 上永谷駅3番口からすぐ左方向に進みます。 75m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 21m先を右方向に進み、85m先の上永谷駅入口を突き抜けます。 36m先の上永谷駅入口を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 30m先を斜め右方向に進み、130m先を斜め左方向に進みます。 30m先を右方向に進み、41m進むと「メープル上永谷館」に到着します。 【車7分】 上永谷駅3番口から89m先を右方向に進みます。 110m先の上永谷駅入口を左方向に進み、870m先の環2水田を斜め右手前方向(県道22号線)に進みます。 46m先を斜め右方向に進み、130m先を突き抜けます。 500m先を斜め左手前方向(県道22号線)に進み、180m進むと「メープル上永谷館」に到着します。 |
2025/07/23更新
【施設の評判】メープル上永谷館の口コミや評判を教えてください。
メープル上永谷館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★メープル上永谷館の口コミ★
★施設の雰囲気★
メープル上永谷館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
メープル上永谷館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市港南区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】メープル上永谷館では、現地で見学することは可能ですか?
メープル上永谷館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】メープル上永谷館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、メープル上永谷館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市港南区 | 76.7万円 | 18.5万円 | 21.7万円 | 15.7万円 | 探す |