8月24日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
明るい雰囲気で、自由度が高く、入居者の皆さんも優しそうで安心して預けられそうでした。ぜひ入居したいと思います。
すごく丁寧に説明して頂きました。施設の全てを1時間ほどかけて説明して頂きました。
内科だけではなく、精神科との連携もきちんとして頂いており、安心できました。
レクリエーションが多く楽しそうでした。実家からも一駅でかつ駅からもそれほど遠くなく、父が通うのに良いところだと思います。
予算として月額20万円ほど想定していましたが、ほぼ範囲内に収まりそうです。
2025-04-28 07:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんはニコニコと穏やかな雰囲気でお手伝いをされていたりと楽しそうな感じがしました。
とても丁寧にわかりやすく説明していただきデメリットも教えてくれ参考になりました。
グループホームのあり方をわかりやすく説明していただいたので理解できた。
道路から少し入ったところなので静かな感じで落ち着いた印象でした。
金額的には少し高いかとも思いましたが三割負担なので仕方ないかなとも思ってます。
2025-02-16 15:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんは女性が主に楽しげに談話され、過ごされていました。雰囲気は良い印象です。職員さんは、3名、調理の方1名とお会いしました。忙しくて余裕がないといった様子は無く、安心感を覚えました。食事も手作りとの事で、こちらも良いなと思いました。体操やレクリエーション、散歩などが充実していたら(私がよく聞かなかったので)本当に良い施設だなと思いました。
案内してくださったホーム長さんが経験豊富な上に入居者さん目線で色々と考えてくださっている事に、とても感激しました。職員さんも入居者さんと穏やかに接していられ、とても印象が良かったです。
訪問医が居られるとの事で、健康管理もして頂けるとの事でこちらも有難いです。
手作りの食事、温かい食事は有難いです。
2022-08-17 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さん達のイキイキしている姿が印象に残りました。自分の母にも同じように活気を取り戻し、毎日、不安なく楽しく過ごせそうだな…と、期待してしまいました。
道に迷って見学の予定時刻に40分も遅刻して来たにもかかわらず丁寧に対応してくださって有り難く思いました。これも、素晴らしい人柄だからでしょう。こういった事も施設の雰囲気に多大に影響していると思います。とても、信頼できるなと思いました。
やはり、新しい施設なだけあり、お風呂場のシステムには感嘆させられました。レクレーションにも色々工夫されているようなので活気ある生活を送る事ができそうで期待が持てました。
時々、入居者さん達自ら料理をしたりするとの事、自分たちで作って食べる行為も重要なリハビリに繋がり、コミュニケーションも取る事もできて楽しく過ごす事ができそうです。施設周辺は静かな住宅街にあり、山間や人里離れている場所だと寂しく思ってしまいますが、こちらは、その点、程よい環境にあると思いました。
2018-05-12 21:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 秦野大けやき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームハダノオオケヤキ | |||
料金・費用 | 入居金 7万円 月額 16.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県秦野市鶴巻南4-22-34 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 848.26m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 573.71m² | 開設年月日 | 2017年10月1日 | |
居室面積 | 9.48m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492800212 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 可動式の浴槽で、一人一人に合わせた配置ができる。1階にはリフト浴を設置。 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 七副会 ホリィマームクリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県秦野市鶴巻南4-22-34 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 鶴巻温泉駅南口から43m先を右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、34m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 220m先の延命地蔵尊前を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 100m先を左方向に進み、60m進むと「愛の家 グループホーム 秦野大けやき」に到着します。 【車2分】 鶴巻温泉駅南口から78m先を斜め右手前方向に進みます。 240m先の延命地蔵尊前を左方向(県道612号線)に進み、100m先を斜め左方向(県道612号線)に進みます。 57m進むと「愛の家 グループホーム 秦野大けやき」に到着します。 |