施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

5/19更新 花物語みうら南

グループホーム

3.55
神奈川県三浦市三崎町小網代20-1 地図を見る
1人
部屋
満室

5月19日更新

21万円
13.9万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方達は、明るい表情で挨拶を返してくれました。母に、入ってらっしゃい、と声掛けして下さる方もいて、嬉しくなりました。 とても丁寧に説明、施設内の案内をして頂きま…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。花物語みうら南を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 明るい日差しの下の屋外環境
  • 介護施設の外観と駐車スペース
  • 介護施設の外観と入口エリア
  • 明るく清潔な介護施設の共用スペース
  • 介護施設のダイニングルーム内部
  • 介護施設の居間
  • 明るい廊下のある介護施設内部
  • 介護施設の明るい室内空間
  • 介護施設内の明るい廊下
  • 明るく広々とした個室の内観
  • 介護施設内の個室
  • 清潔で設備充実の浴室

花物語みうら南の基本情報

  • 外観
    外観 ホームの建物は2階建てで、一列に部屋の窓が並んだメリハリあるつくりをしております。日当たりが良く、見晴らしも良いことが自慢です。
  • リビング レクリエーションを行うことが可能な広い部屋があり、共有のテレビを鑑賞することができます。壁には、季節感があるペーパークラフトを飾っています。
  • 居室 お部屋のインテリアは、ご自身で整えていただけます。家具を入れたり、好きな人形を飾ったりして、入居者様それぞれのお部屋ができあがっています。
  • 外観 屋外にも階段がございます。2階の入口へと続く階段で非常時にお使いいただけます。通常は、防犯のため門がついております。
  • リビング 共有スペースには季節の飾りを置いています。入居者様がソファーでおくつろぎになりながら眺め、また歓談などをお楽しみいただけます。
  • キッチン キッチンは家庭的な空間の一つです。カウンターを覗くと、調理しているところと洗い物をしている姿などがご覧いただけます。
  • エレベーターホール エレベーターのドアのすぐ近くには、ご意見番ポストを設置して、入居者様のご意見を取り入れられるようにしております。
  • 階段 階段は一度曲がり角がある形をしており、出窓がついており家庭的で温かい雰囲気です。上る時には、左手側に手すりがあります。
  • 廊下 廊下には居室のドアと窓が並んでいます。それぞれのドアには、お好みでドアプレートをかけていただきアットホームな雰囲気でお過ごしください。
  • 廊下 ドアと壁にある取っ手のカラーは、単色ではなく、複数のカラーを使ったものを使用して、濃淡をつけることでより見やすいよう配慮しております。
  • 居室 お部屋には、クローゼットがございますので、衣類を大切に保管していただけます。また小物等をすっきりと収納していただくこともできます。
  • 廊下 居室のドアが並ぶ廊下には、非常灯と非常ベルがございます。非常時に経路を明示しておりますので、安全に避難していただけます。
  • 浴室 窓がある浴室は、日中に明るく換気状態が良いつくりです。壁・浴槽などに多数の手すりを取り付け、安全面に配慮しております。
  • 浴室 入浴の際に、身体を支えて持ち上げることができる装置があり、介助者も入居者様にも負担が少ない方法でお湯に浸かっていただけます。
  • ベランダからの景色 周囲は住宅街で、遠くに海が見える環境に当施設は建っています。戸建が並ぶ落ち着いた雰囲気で、リラックスしてお過ごしいただけます。
  • ベランダからの景色 住宅が並び、かなたに海を臨む、のどかな景色の中でリラックスしてお過ごしください。遮る高いビルがないので、遠くまで良く見渡せます。
  • ガーデニング 屋外のスペースではガーデニングを楽しむことができます。また施設内で育てている植物を見て、季節ごとに開花するのを心待ちにする楽しみがあります。
  • ポスト 直接は話にくい困りごとなどをお話しいただけるよう、ご意見番ポストを設置しております。気になることがございましたら、ご一筆ください。
  • 装飾 家庭に置いてあるような飾りをして、入居者様にアットホームな環境でお過ごししただきます。季節が感じられる松ぼっくりなどを飾ることもあります。
  • 消毒液 感染症などの流行に注意して、使い捨てのマスクとハンドタオルを使用しております。またこまめに消毒できるよう消毒液を配置しています。
  • 装飾 季節ごとのお祝い、飾り付けなどを実施して、家庭的な雰囲気の中でお過ごしいただけるよう工夫しております。
  • 食事 お食事が毎日の楽しみの一つです。少しずつ、数種類の味をお楽しみいただけるよう、また健康管理を考えた献立を提供しております。
  • 食事 日々の献立の中で、おかずとして焼き魚をお出しすることもございます。大根おろしや付け合わせものせバランスよく盛り付けています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 黒い三角の屋根の下に、部屋の窓が横長に並んでいる2階建ての建物である。少し高台の部分に建っているため、周りが良く見える。
  • レクリエーションを実施することができる部屋には、ラウンド型のテーブルがあり、椅子の配置を変えることができる。
  • 居室では、可動式のベッドを使うことが可能である。インテリアは自分で考えることができ、好きなものを並べて暮らすことができる。
  • 施設の裏側には、外階段がある。階段は2階の入口へと続いており、上りきったところの門を開閉することができる。
  • 入居者様が集まるスペースには、二人掛けのソファーが設置してある。クッションがおいてありアットホームな雰囲気である。
  • 家庭のキッチンのように、食器棚があり、トースター・炊飯器が置かれている空間である。食事は各自におぼんにのせて提供している。
  • エレベーターにはボタンが一つある。ドアの前には、椅子が置いてあり、その上にはご意見番ポストが設置してある。
  • 階段には木目調の段と手すりがある。途中で一度曲がる形をしており、中間に出窓がある。壁には張り紙をしている。
  • 居室の扉には、それぞれに好みの表札をかけている。同様にトイレにも男性と女性の青と赤のマークがついた、ドアプレートがついている。
  • 壁面には取っ手があり、掴まりながら移動するのに、または立ち止まる時に掴まるのに役に立つ。濃淡のある3色使いで目立ちやすい。
  • クローゼットのドアは蛇腹式で、2枚のドアが2つに折れ曲がる。間口が広く、多いなものを収納する際に使い勝手が良い。
  • 廊下の壁には手すりが取り付けてある。ドアが両サイドに並び、突き当たりにも部屋があるつくりをしている。
  • 浴室には大きな窓がある。浴槽は若草色で、内部と外側の壁に手すりを取り付けており、安全性を考えたつくりである。
  • 浴室の壁から天井にかけて、入浴を介助するための装置がある。天井側から、身体を支える装置には水色のベルトがついている。
  • 遠くを眺めると海が見える環境にある。木々が生え、その先に一戸建ての住宅が並んでいる景色が毎日楽しめる。
  • 窓の外に広がるのどかな風景を眺めながら、のんびりと過ごすことができる。遠くには海が見える環境である。
  • 自然に囲まれた施設は、花が咲く草木にも恵まれている。景色を眺めたり、外を散策したりしながら花が咲いているのを発見する時間が持てる。
  • ご意見番ポストという、本人には直接伝えられないことなどを、気になった時に匿名で投函できる仕組みがある。
  • ぬいぐるみ、木の実など家庭的な雰囲気の、かわいらしい飾りを置いている。家にいるのと変わらない環境で生活することができる。
  • 衛生面に配慮したハンドタオル、消毒液、マスクなどをひとところに集めている。感染症が流行する時期には、入居者様とスタッフで共に対策する。
  • ひな祭りの時期には、雛人形を飾りお祝いしている。アットホームな雰囲気で、季節を感じることができる環境である。
  • 毎日手作りの食事が楽しめる。白米と味噌汁、おかず、そして煮物とフルーツなども加わり複数の品目で目にも嬉しい。
  • さっぱりとしたお味で人気の焼き魚も提供している。皿には魚だけでなく、付け合わせの野菜と大根おろしなどがのる。

認知症をお持ちの方に、リハビリ環境や生活環境をご提供するのが私たちの役割です。その方の個性を活かし、のびのびと過ごせるように毎日の生活をサポートしていきます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
21万円
月額
13.9万円

住所 地図を見る

神奈川県三浦市三崎町小網代20-1

運営法人

株式会社 日本アメニティライフ協会

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

花物語

おすすめポイント

  1. 入居者様のプライバシーは個室で確保。メリハリのある生活環境の中でお過ごしいただけます。
  2. スタッフは24時間体制でご利用者様をサポート。夜間も複数名が常駐しており緊急時も迅速な対応が可能です。
  3. ご利用者様が自然や人とふれあえる場所をご提供いたします。理想的な環境の中で生活をお楽しみください。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】花物語みうら南の口コミや評判を教えてください。

花物語みうら南を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★花物語みうら南の口コミ★

★施設の雰囲気★
花物語みうら南のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

花物語みうら南の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「三浦市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】花物語みうら南では、現地で見学することは可能ですか?

花物語みうら南のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】花物語みうら南の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

花物語みうら南で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語みうら南に記載している情報をご覧ください。

三浦市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
三浦市 404.0万円 18.8万円 21.0万円 16.4万円 探す