投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
スタッフの方と入居者の方との信頼関係ができていて、明るい雰囲気でした。
とても丁寧に親切に説明していただきました。入居までの説明も分かりやすかったです。
グループホームなので、持病が悪化した場合は他の施設に移る場合もあるそうですが、他の施設が見つかるまでは対応してくださるそうです。
レクリエーションも豊富で、とても楽しそうなお写真を拝見させていただきました。
近隣の施設と比べてとても良心的な価格だと思います。安心してお任せできそうです。
2025-05-04 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
可愛らしい入居者さんがニコニコとお話ししてくださり、入居した際に母もこのように穏やかになってくれたらと思いました。
こちらの話をよく聞いてくださり、非常に安心しました。
薬の管理から通院などの体制がしっかりとしていて安心です。歯医者の訪問もあり、良いと思います。
自然が豊かでお散歩もゆっくりできます。また、商業施設も近くにあるのでお買い物も楽しめそうで良いと思います。
料金は普通だと思いました。
2025-04-10 20:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
落ち着いた雰囲気で、新しい感じの建物でした。見学の時はちょうどお茶の時間で、皆様テーブル周りに集まっていました。
丁寧に説明してくださいました。
医療施設、歯科施設とも連携が取れているとのことで、不安な箇所はありませんでした。
場所がら費用については妥当な金額だとおもいました。この地域では少しお安めかと思います。
2025-02-05 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうどお茶の時間に見学したので、多くの方がお部屋から出てこられていました。明るく挨拶してくださる方もいらっしゃいました。男性も何名かおられ、皆さんで和気あいあいとした感じがしました。
対応してくださったのは施設長さんでしたが、とても明るい方で、入居者さんにもお声かけながら案内してくださり、とても優しい方という印象を受けました。
他の施設同様、提携医療機関から月2回往診と月1回の歯科の往診がある。
レクリエーションも多数ある中で、あまり費用負担がないかたちでやっているので助かります。また、入居者さんの希望を聞いたお昼ご飯の提供もあるとの事で楽しみがあると思いました。
駅からは離れているせいか費用はお安め。入居時に購入するものは多いですが安価な物。防火カーテンは退去される方が置いていかれるそうなので購入しなくても良いとの事。ベッドは備え付けられているので、購入費用やレンタル費用はかからず。
2024-12-03 12:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学時、3人の女性の入居者の方がテレビを見ていらっしゃいました。女性の方が多いようです。施設はバス停から3分程ですが、静かな住宅地にあり、落ち着いた雰囲気だと感じました。
施設長さんがわかりやすく施設の説明をして下さいました。スタッフの方にも笑顔で迎えていただき、明るい雰囲気だと思いました。こちらの希望も聞いていただき、面談や健康診断がスムーズに進みそうです。
近隣の病院と提携し、月2回の往診があるので安心できると思います。
お部屋には、介護用ベッド、クローゼット、エアコン、室内物干しホスクリーン(竿はなし)が備わり、窓外にシャッターがついていました。カーテンはありませんが、前の入居者さんが置いて行かれたカーテンがついている場合もあるようです。浴室に機械浴ができる椅子がありました。散歩に連れ出して頂けるそうなのでありがたいです。
月額費用は近隣施設とそれほどかわりません。部屋に電動の介護ベッドがあるのはありがたいです。
2024-08-16 18:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
オープン前なので入居者の方はおらず、すでに入居の決まったお部屋が少しありました。これから入居者が決まっていくので、どんな方々が一緒になるのかわからないというのは、やや不安材料ではあります。新しく出来たホームということで、当然とてもきれいでしたが、外装も内装も明るい色使いというより、シックな色使いの落ち着いた感じでした。
管理者と相談員の方、2人で対応して下さいました。説明はわかりやすく、オープン前で入居者もいないので、ゆっくり話が聞け、気兼ねなく見学出来たと思います。男性のスタッフしかいなかったのですが、入居予定者が女性の場合、女性の方が話しやすい内容もあるのにとは思いました。
協力病院も近く、緊急時には、管理者もすぐに駆け付けて対応するとのこと。1Fのユニットには、機械浴もありました。入居者が自分のことは自分で出来るよう手助けをしていくとのことで、生活リハビリが基本のようでした。庭を利用して菜園活用したり、洗濯物を外にも干せるようにするとのことでした。
どちらかというと郊外なので緑もあり、駅からは遠いですが、落ち着いて生活するには環境は良いと思います。食事はユニット毎に作るそうです。みんなで楽しく食事が出来るようにとホットプレートの用意もありました。また、家族等の面会、外出や外泊にも協力的で、出来る限り対応してくれるようでした。
チラシには入居一時金0円と大きくあり、小さい字で敷金家賃2か月分が必要とあります。誤解を招きやすい気もします。月額費用はやや安めな印象です。入居時に必要なものとして、カーテンや布団類の他に、掃除機や掃除用具、洗濯カゴ等もあり驚きましたが、自分のことは自分でやるという説明を聞き一応納得しました。
2017-09-08 01:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライブラリ城山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライブラリシロヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 11.6万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市緑区城山1-2-20 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 499.4m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 227.32m² | 開設年月日 | 2020年10月1日 | |
居室面積 | 9.31m² | 建築年月日 | 2017年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492601792 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、冷暖房、照明、感知器、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・1階の浴室には車椅子昇降機があり、車いす生活の方、浴槽をまたぐのが困難な方でも安心して入浴が出来る特浴浴槽 完備している。 ・2階の浴室にはスライドボードを設置しており、浴室をまたぐことが困難な方でも安心して入浴をしていただけます。 |
|||
共用施設設備 | 食堂、洗面所、浴室、トイレ、エレベーター、スプリンクラー、感知器 | |||
バリアフリー | 建物内は全てバリアフリーの設計で有る。外部に出る際にはスロープも設置しており、車椅子の方でも安易に外出が可能である。 また、車も車椅子対応の車両になっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア | |||
ブランド | リビングプラットフォームケア | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西20-291 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県相模原市緑区城山1-2-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車16分】 相原駅西口から36m先を左方向に進みます。 59m先を右方向に進み、210m先を左方向に進みます。 180m先を右方向に進み、1.3km先の相原十字路を斜め左方向(町田街道)に進みます。 960m先の東原宿を斜め右方向(都道506号線)に進み、1.4km先の久保沢を斜め右方向(国道413号線)に進みます。 930m先を斜め左手前方向(国道413号線)に進み、22m先を右方向に進みます。 61m進むと「ライブラリ城山」に到着します。 |