みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
どなたにも愛されるホームを目指しております。見学も随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
神奈川県藤沢市片瀬1-4-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ご入居者様が「ここに来て良かった」と感じられる、そんな居心地の良い環境をご提供することが私たちの目標です。
認知症の専門スタッフによる手厚く暖かい介護で、体だけではなく心の健康までもサポートいたします。
ご入居者様一人ひとりの声に耳を傾け、寄り添うことを大切にしています。
ご家族様も安心してお任せいただけるように、心を込めた介護を行います。
私たちの施設で、新たな生活の一歩を踏み出してみませんか。
おしゃべり好きな明るいご入居者様と元気なスタッフがいるとても活気のあるホームです。ここを訪れる人を元気にするような雰囲気が自慢です。スタッフ一同みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ご入居者様から「愛の家」に来てよかったなと思っていただけるようなホーム、そして地域の方たちには気軽に遊びに来ていただけるようなホームを目指して日々スタッフ一同頑張っております。介護=「愛の家」というような図式が地域の方々に浸透していくよう、地域にも貢献していきます。ホームの居場所を地域に作ることが、ご入居者様に住みやすい環境を提供することだと信じております。
認知症に対する世間一般の理解はまだ浅く、誤解されている部分もたくさんございます。認知症ケアには特別な設備は必要ございません。ご入居者様の心の声に耳を傾け、心のサポートをしてさしあげることが大切です。当ホームには認知症専門スタッフがそろい、ご入居者様が「普通の生活」を不安なく送っていただけるようサポートいたします。
グループホームは健康面で不安が残ると心配されている方もいらっしゃるかもしれません。ここでは訪問看護や医師の往診があり普段の健康はしっかりとサポートされます。またホームのスタッフはいつも一緒にいるからこそ、ちょっとした体調の変化に気づきやすく、素早く対応させていただくことができます。気持ちが不安定だったり心配事がある時にはじっくりとお話を聞き、おそばにいるのでご安心ください。
施設の前には駐車場が完備されているので、雨の日などは玄関口まで車を付けて乗降することが可能です。屋根もあるので、濡れる心配がありません。
お車でも気軽にお越しいただけるよう、駐車場もきちんと整備しています。
施設名の書かれた看板が設置されています。非常に読みやすくハッキリとした文字で書かれており、視認性に優れています。
テレビの設置された共有スペースが用意されています。仲間内でお茶などを持ち寄りゆっくりと団欒することができます。
落ち着いた色合いのエレベーターが用意されています。側の壁には各種案内が掲示されており、情報共有をはかっています。
通路には分かりやすいように、場所の案内が掲示されています。各所に飾り付けを施して、明るい雰囲気作りに努めています。
通路は広めにつくられており、車椅子での移動にも不自由がありません。また歩行時も手すりがあるので、安心して移動が可能です。
清潔感のある浴室が用意されています。各所に手すりも設置されているため、安心して身体を支えることができます。
施設内に庭があり、テーブルとベンチも用意しております。暖かい日などはお茶などを持ち寄って、団欒しながら過ごしていただけます。
クリスマス会など季節の行事も多数開催しています。時間や季節、日付がわかることは、認知症患者の方の心の安心にもつながります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 12.05m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 17.5 万円 | ||||||||
- | 20.0 | 8.8 | 0.9 | 5.0 | 2.9 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,652円 | 23,779円 | 24,885円 | 25,644円 | 26,150円 | 26,688円 |
2割負担 | - | 47,304円 | 47,557円 | 49,770円 | 51,288円 | 52,300円 | 53,375円 |
3割負担 | - | 70,956円 | 71,335円 | 74,655円 | 76,932円 | 78,450円 | 80,062円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし | ご家族の状況により対応可 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | 食事はリビングで提供 |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 藤沢片瀬 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームフジサワカタセ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 17.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県藤沢市片瀬1-4-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 931.64m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 600.9m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 12.05m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492200421 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 各浴室にシャワーチェアー、滑り止めマット、手すり、浴室暖房完備。 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 居室・廊下・トイレ等全てがバリアフリー | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 篠原湘南クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の訪問診療。急変時の往診の実施。 |
医療機関名 | クローバーホスピタル |
---|
歯科医療 機関名 |
湘南台デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 週一回の訪問の実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お一人お一人に合った支援が提供できるよう日々心掛けております。 個別のレクリエーションに力を入れ季節毎のレクリエーションも充実しています。
日々楽しく生活できる様個々に合わせたケアを実践し、笑顔のあふれるホームです。
起床・口腔ケア・更衣介助
朝食
お茶・ラジオ体操・バイタル測定・入浴・散歩
昼食
入浴
おやつ
夕食
就寝介助
入床
2時間毎の巡回
正月
花見
お神輿
夏まつり
クリスマス
施設住所 | 神奈川県藤沢市片瀬1-4-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 石上駅からすぐ左方向に進みます。 250m先を突き抜け、23m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 210m先を斜め左方向に進み、65m進むと「愛の家 グループホーム 藤沢片瀬」に到着します。 【車4分】 石上駅からすぐ斜め左手前方向に進みます。 260m先を右方向に進み、180m先を左方向(国道467号線)に進みます。 120m先を右方向に進み、270m進むと「愛の家 グループホーム 藤沢片瀬」に到着します。 |
2025/07/04更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 藤沢片瀬の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 藤沢片瀬を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 藤沢片瀬の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 藤沢片瀬のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 藤沢片瀬の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「藤沢市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 藤沢片瀬では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 藤沢片瀬のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 藤沢片瀬の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 藤沢片瀬に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
藤沢市 | 250.2万円 | 21.7万円 | 25.9万円 | 19.0万円 | 探す |