みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご家庭のような温かさと安心感をお約束いたします。個室仕様のお部屋と共有スペースを完備し、ご入居者様のプライバシーを尊重しつつ、コミュニケーションの場も提供いたします。スタッフが全力でサポートいたし、生き生きとした日々をお過ごしいただく環境をご提供いたします。ご入居者様一人ひとりの暮らしを大切にした介護施設で、新たな生活を始めてみませんか?
神奈川県横浜市戸塚区平戸町1156-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護4 | 重度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要介護2 | 重度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
当施設では、ご利用者様が第二の家と感じていただける居心地の良い開放感あふれる空間を整えております。
私たちの介護方針は、ご利用者様ができないことをサポートしながらも、できることはご本人にお願いすることで、一人ひとりの能力に応じたきめ細やかなケアを提供いたします。
これが認知症症状改善に繋がっています。
また、レクリエーション活動を通して、毎日を豊かに楽しんでいただけるよう工夫を凝らしています。
ご入居者様一人ひとりが生きがいを持って、充実した毎日をお過ごしいただくことが私たちの願いです。
認知症を伴うご高齢者様を支えるグループホームとして、周辺地域の皆様にご利用いただいています。生まれ育った都心を離れることなく、今まで通りの生活スタイルで過ごしたい。そんな願いにお応えする施設です。
人数の多い生活は、ご高齢者様にとってはストレスになりがちです。特に認知症症状をお持ちの方は、落ち着きがない生活は苦手なもの。顔なじみのスタッフと落ち着いた生活を送ることが、ストレスのない生活を可能にしています。少人数制の良さは、おひとりおひとりを見守れること。おそばに寄り添い、心通じる介護が可能になります。日中・夜間問わず常駐スタッフがお声がけや安否確認を行っており、ご高齢者様が過ごす環境として申し分ございません。
認知症介護の基本にのっとり、おひとりおひとりの症状やお体の状態をしっかりと確認しながら、その方に合わせた介護、リハビリプランをご用意させていただいています。生活の動作を職員と一緒に行っていただくだけで、適度な運動とリハビリになり、ご利用者様の認知症症状を緩和させることが可能です。スタッフがその方の得意なことをお聞きしながら、その方の症状に合わせてリハビリをご提供し、自立した生活を送っていただけるように導いていきます。
ご自宅での生活では難しいのが、楽しみの創出ではないでしょうか。生活することでいっぱいいっぱいにならずに、生きがいをもって生活していただけるのが施設利用のメリットでもあります。ご利用者様が主体的に取り組める創作活動や、季節の行事、地域主催のイベントへの参加など、施設ならではの楽しみ方をご提案しています。ご利用者様が積極的に楽しめるように、職員が的確にサポートいたします。ご家族様もぜひ一緒にお楽しみください。
食堂が見える位置にキッチンがあります。できたてを提供することができますので、あたたかいお食事をお召し上がりいただけます。
居室に、ひじかけがついたソファーチェアを置いています。背もたれに身を預けて、のんびりとした時間を過ごすことができます。
玄関前にスロープを設置しています。両側に手すりがありますので、つかまってスムーズに移動できます。
エレベーターの乗降口すぐそばに玄関扉があります。手すりを取りつけていますので、スムーズに移動できます。
エレベーターを設置しています。乗降口の両側に手すりを取りつけていますので、スムーズに利用できます。
玄関の土間は広くなっています。壁に手すりを取りつけていますので、つかまって履物を替えていただけます。
1階部分にベランダがあります。ベンチに座ったり、少し歩いたりして、外の空気を感じながらリフレッシュできます。
すっきりと見通しがいい廊下です。壁に飾られている絵画や創作品を見ながら、楽しい気分で移動できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月7日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 41.4 万円 | 14.5 万円 | |||||||
- | 41.4 | 6.9 | 1.5 | 3.6 | 2.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフインハウス平戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフインハウスヒラド | |||
料金・費用 | 入居金 41.4万円 月額 14.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区平戸町1156-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 970m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 496.93m² | 開設年月日 | 2004年1月1日 | |
居室面積 | 8.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1491000210 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂リビング・台所・浴室・サービスステーション | |||
バリアフリー | 建物内の床は段差がなく、移動時必要な場所には手すりが設置してある。屋外へ出る場所にスロープ、エレベーターが設置してある。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 豊笑会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市泉区弥生台55-62 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 戸塚共立第2病院 |
---|---|
協力内容 | 利用者様が、日常生活の中で心身の機能を維持し、安心で尊厳のある生活を自立して営むことができるように、保健医療機関からの専門的見地からの指導・助言を受けると共に、必要時に通院・入院加療を受ける。また利用者の心身の状態に異変その他の緊急事態が生じたときは、救急対応を含めた適切な措置を講じて頂く。 |
歯科医療 機関名 |
石川歯科医院 |
---|---|
備考 | 担当の歯科医師・歯科衛生士が、通院困難な利用者様に対し、その居宅を訪問して行う、計画的、継続的な歯科医学的管理を基に、利用者様が介護サービス計画を依頼する居宅介護支援事業者及びその他の事業者に対して、計画の策定等に必要な情報提供を行います。また利用者様、ご家族等に対し、生活上の留意点、介護方法について、指導及び助言を行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/07更新
【施設の評判】ライフインハウス平戸の口コミや評判を教えてください。
ライフインハウス平戸を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ライフインハウス平戸の口コミ★
★施設の雰囲気★
ライフインハウス平戸のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ライフインハウス平戸の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市戸塚区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ライフインハウス平戸では、現地で見学することは可能ですか?
ライフインハウス平戸のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ライフインハウス平戸の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ライフインハウス平戸に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市戸塚区 | 170.6万円 | 18.8万円 | 21.3万円 | 16.4万円 | 探す |