投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
談話室に、入居者の方が集まっていました。
聞きたかったことを丁寧に教えていただき助かりました。施設内も清潔で安心しました。
内科の往診があること、いざという時は施設で対応していただけるとの事で、とても助かります。
大きな道路に面していましたが、中はとても静かでした。毎日、体操をしていると聞き、不精者の母には、ありがたいと思いました。
追加費用がかからないということ、生活保護でも入居可なので助かります。
2024-08-10 11:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
アットホームな雰囲気なのと介護士さんの対応が素晴らしかったです。残念ながら、満床との事だったので、諦めました。
とても、わかり易くご説明いただき、感謝しております。また、ご手配いただいた方も熱心にご対応いただいたのが、とても印象的的でした。
一般的な、価格設定だと思います。
2024-03-08 18:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
少しの時間でしたので、数名の方にしかお会いできてませんが、皆さん穏やかに生活されている様子でした。
色々な施設に電話をして、是非見学にいらして下さい、と対応してくださったグループホームのスタッフさんは、ここのみでした。他の施設は、母の状態を少し聞かれて、それはグループホームでは対応できないかも。と見学をやんわりお断りされました。見学当日は、グループホームのメリット、デメリットも分かりやすくお話頂いたのでよかったです。
グループホームなので、スタッフの人数などは十分というところではないと思いますが、必要な部分はしっかり対応されているなと感じました。
最寄りの駅からも、自宅からも近いので、利便性はとても良いです。
月々の費用は大変満足です。
2023-04-27 21:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
立地条件などとても満足しています。候補に入れたいと考えています。
とても親切に対応していただき感謝しています。時間も早めに着いてしまったにもかかわらず、対応していただき、ありがとうございます。
看護師さんもいらっしゃり、安心しました。病院との連携もあるようなので安心しました。
立地条件は、満足です。設備や食事等もグループホームなので、こんな感じかなと思いました。
やはり、予算よりオーバーしていますので、考えています。ただ、環境を見ると、妥当かもしれません。
2022-05-18 13:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内も清潔で親しみやすい環境だったのが印象的でした。女性が多く、物静かで穏やかな雰囲気でした。
施設説明や料金プランなど細かく説明して頂けて理解が深まりました。母にも優しく接して下さり、本人にも満足しているようです。
見学時はお茶タイムでみんなに配っていましたが、眠たそうな方には声掛けてコミュニケーションをとっていて明るいアットホームであった。トイレも近くにあるので便利。車椅子の方がすれ違っても充分通れる広さかと。
食事の好みなどを母に確認されていたので食事の面で配慮頂けそうな感じでした。
入居一時金は0円の方が良いが、退所時のクリーニング代を後から請求されるよりはましかと。料金設定は施設状況からすると、妥当と思われる。新築なので割安感はある。
2021-06-28 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
自由に外出できないことが気になりました。お庭とかがあったら良いのではないかなと思いました。限られた狭い空間だけの生活はかわいそうに感じました
とてもよく色々説明をしてくださいました質問をたくさんしてしまいましたが適切に答えてくれました
見学だけでの短時間ではよくわかりませんがお話を聞いた上では安心してお任せできそうな感触はありました
想像していたよりそんなに高くないと思いましたただ今まで通っていた病院には家族が連れて行かないとならないのが気になりました
2019-09-21 17:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
開設前であったので入居者の状態はわかりませんでしたが、居心地のよさそうな感じが伝わってきました。
他市で一人住まいの母を呼び寄せる予定ですが、手続きの詳細や手順を丁寧に教えていただき安心しました。
おおむね満足ですが、看護師さんが日中常駐してくださっていればもっと安心です。機械浴の設備があればよかったです。
昼食を試食させていただきましたが美味しかったです。駅のそばで周囲に官公庁や病院もあり、便利なところと感じました。
費用は他所と比べても適切と感じました。病気の時は提携先の医師が往診をしてくださるとのことですが、通院の必要が生じたとき、家族が通院に付き添わなければならないのが心配です。費用が掛かっても職員さんが付き添っていただけるシステムがあればと思います。
2018-12-14 23:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語いそご | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリイソゴ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市磯子区磯子3-2-30 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 402.86m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 713.7m² | 開設年月日 | 2019年2月1日 | |
居室面積 | 9.23〜9.47m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490700307 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり・エアコン | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・エレベーター・キッチン・洗濯室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市磯子区磯子3-2-30 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 磯子駅西口からすぐ突き抜けます。 20m先を右方向に進み、99m先を斜め左方向に進みます。 54m先を左方向に進み、27m先を右方向に進みます。 41m先を突き抜け、27m先を左方向に進みます。 88m先を右方向に進み、83m先の磯子区役所前を突き抜けます。 96m先を突き抜け、97m先を突き抜けます。 62m進むと「花物語いそご」に到着します。 【車3分】 磯子駅西口から65m先を右方向に進みます。 67m先を斜め左方向に進み、170m先の磯子駅入口を斜め右手前方向に進みます。 480m進むと「花物語いそご」に到着します。 |