7月22日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
みなさん穏やかに過ごされていて、お部屋を見せていただいたのですが、すんなりと見させていただきました。
説明してくださった方も手際よく説明してくださいました。他の職員の方も挨拶してくださいました。
何かあれば医師が駆けつけてくださるそうなので、安心出来ます。
周りに何もなく、自然が多く、散歩するなら最高の場所と感じました。
費用に関しては適正価格だと思います。部屋も広く、洗面所が付いているのがいいです。
2025-02-08 20:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
料金や、入居条件などを、細かいところまで詳しく説明していただき、とても理解できた。
立地が道路から離れており、畑なども近く、環境は良いと感じた。
入居一時金も無く、大変ありがたいと思った。費用も一般的で適正だと思います。
2023-08-25 06:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
モニター越しでしたので、表情はよくわかりませんでした。リビングにみなさんいらっしゃいました。
結果的に、他の兄弟も並行して手続きを進めていることが判明しましたが、非常に丁寧にご説明いただくことができ、感謝しております。
ちょうど4回目のコロナワクチン接種をしていました。訪問診療の先生と言う事で、みなさん混乱もなく受けられていましたので、安心しました。
車で向かいましたが、Googleマップではなかなか道がわかり辛く、近く(あと1分の距離)についてから、迷いました。
まだ他の施設を見ていませんので、相場がわかりませんが、追加料金がほぼ無しでいけそうなところは安心しました。
2022-09-01 14:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
コロナ禍のため玄関付近でのご対応でしたが、親切かつ丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
親切かつ丁寧にご説明いただきました。また、とても親身にこちらの状況を聞いていただき、今後の手続きなどの流れをご提案いただき感謝しております。
介護サービスの手厚さやサポートの充実度について、丁寧にご説明いただき、疑問点はすべて解消しました。
前に畑が広がり、のどかで落ち着いた雰囲気でとてもよい環境でした。私の自宅からも車で10分ちょっとでアクセスもいいです。
入居一時金無しであること、毎日の料金内訳も良心的だと思います。
2022-08-21 06:39
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
皆さんが日中過ごすリビングルームは採光もよく、明るい雰囲気で過ごしやすそうでした。大きなテーブルでひと塊ではなく、いくつかの中サイズのテーブルが置かれ、その時の雰囲気によって配置を変えることができそうなので、それもよかったかと思います。それぞれ自由に過ごしながらも、楽しそうにされていたのが印象的でした。
担当していただいた方は、よくお話を聞いてくださり、安心できました。スタッフの方々も、利用者さんが驚かれない程度の穏やかな声であいさつしていただき、大変好感が持てました。
介護・医療サービスの手厚さや充実度については、お話を聞いただけなのでなんとも評価しがたいです。ですが、利用者さんがいつもありがとうとスタッフの方に声をかけていた場面を見る限りでは、対応も十分にしていただけるものと感じました。
行事などは季節に合わせて行っているようで、楽しめるイベントになっているのだと思いました。退屈せずに過ごせそうだと感じました。自宅から徒歩で5分ほどの場所だったため、とても便利に感じます。
現在利用している小規模多機能居宅介護施設の系列のグループホームは、横浜市の中では割と低価格だと聞いているので、そこと比べると多少高いのかなとは思いますが、入居時に費用が掛からないというのは大変助かります。支払い能力の判断に、家族の預金通帳のコピーに加え、100万以上の預貯金の確認が必要だと聞かされ、少し驚きました、どこの施設でも当たり前のことなのでしょうか?現在利用しているところでは、そのようなことを言われたことがなかったので、知りませんでした。
2019-11-28 22:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
1、2階とも入居者はみなさん穏やかに暮らされているようでした。ちょうど誕生日を迎える方がいたようで、ケーキを皆さんで食べる様子を見ることができましたが、明るいスタッフさんがみなさんを盛り上げ、入居者どうしも仲が良く声をかけ合って楽しそうでした。見た感じでは80歳前後の、男女比では女性がほとんどのようでした。
限られた人員の中で忙しい中でも、とても丁寧にわかりやすく案内説明をして頂きました。スタッフさんはみなさんとても穏やかで明るい表情をされており、言葉かけも自然でそれが施設内の雰囲気を作っていると思われました。
どこのグループホームも同じようですが、1フロア2~3人の体制でした。それぞれのスタッフが手慣れていてスムーズに対応されていました。定期的な健康診断や歯科検診口腔清掃があり、健康管理は十分されているようでした。
毎日の食事は調理専門のスタッフが担当されているとのこと。レクレーションも程よい頻度で催されているようです。それも入居者に無理強いすることもなくうまく対応してもらえるようです。目の前が畑で高台にあり見晴らしがとても良いのですが、最寄り駅からの少し遠く、車で伺うにも少し道が狭いのが残念でした。
入居金がなく月額費用もとても良心的だと思います。居室には洗面台やベッド、大きめのクローゼットも備え付けで、改めて用意するものが少ないので良いと思います。
2019-09-29 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
女性が多く、皆さん穏やかに過ごされていた。明るくはないけれど、想像していたよりも清潔感があって快適そうだった。
説明員の方の説明が簡潔・丁寧でわかりやすかった。他の職員の方も、明るく挨拶してくださって、感じが良かった。
グループホームなので医療機関との提携という話は特にされなかった。
静かな高台で環境が良さそうだった。レクリエーションや食事の風景は見られなかったけれど、職員の方が元気な感じだったので、和やかなのだろうと想像できる。
費用のわりに介護ベッドや、お風呂の電動椅子等充実している割に、費用は控えめでありがたいと思う。
2018-10-20 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
丁度おやつの時間に訪問しましたが、みなさんの普段の様子など見れてよかったです。
担当さんがお休みで、スタッフの方が案内してくださいまさした。中の声という感じのことをきけてよかったです。
パートの方がお世話をしているとのことで、入れ替わりも多いのかと思うと心配な面もありました。
入居者同士のコミュニケーションもあるみたいなので、1人ぼっちより楽しいだろうな、とおもいました。
認知症のグループホームとしては安い方なのかもしれません。スタッフが行き届いていればコストパフォーマンスはいいのではないでしょうか。
2015-09-20 18:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・横浜羽沢 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエ ヨコハマハザワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1652-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 625.91m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 498.46m² | 開設年月日 | 2006年6月1日 | |
居室面積 | 12.73m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490200027 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 正面玄関前は階段・スロープにて行き来が可能です。 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 五星会 菊名記念病院 |
---|---|
協力内容 | ・ご希望により医師による医学的管理に基づく指導(療養上必要な服薬管理指導)と往診。 |
医療機関名 | 医療法人社団 凰和会 港北メディカルクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
デンタルオフィス横浜 |
---|---|
備考 | 歯科医師の指導管理月2回と歯科衛生士による口腔ケアを月4回継続的な実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください