8月29日更新
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 | 
職員の皆様の対応が大変良く、入居されている方々にも優しく触れ合っていることが感じられました。
穏やかな口調で施設の一つ一つを説明していただき、分かりやすかったです。
できることは自分で行い、お風呂の入浴に関しては見守っていただけるとのことでしたので、安心しました。
毎月イベント等があるので、入居しても楽しい生活を送ることができると感じました。
入居一時金、月額も年金暮らしの父には適していると思います。本日紹介された部屋が2階でしたので、できれば1階が良いと思います。
2025-06-13 15:13
 
		投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
ケアマネが素晴らしく、施設に不備があっても入居を検討してしまうくらいだった。
わざとらしい入居者の作品はなく、その点は良かったと思います。
コスト的には問題ありませんが、施設の古さを考えると妥当と思いました。
2019-10-15 22:19
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 軽度 | 
初めて戸建てのグループホーム内見をしました。テレビとダイニングテーブル2卓が置かれたリビングは、テレビとの距離感が近いなぁと思いました。
とても丁寧に質問応答してくれました。説明も分かりやすかったです。
一階トイレはカーテンで仕切られている点、車椅子の叔母にはとても良いと思いました。個々の希望には他の方との不公平感が出るからと、食事内容の対応は自由度は低いと思いました。
平均的な料金かと思います。テレビ以外にもう少し生活向上するようなものがないかなぁと考えました。
2019-07-21 21:42
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 | 
陽当たりもよく、施設や入居者さんたちが穏やかに過ごしている様子が伺えました。
見学の申し出が翌日だったにもかかわらず、すぐに対応して頂き細かい質問にも丁寧に答えて頂きました。
9名の入居者さんを2人体制で常にみるのは大変そうだなと感じました。穏やかな時は良さそうですが、何かトラブルの時の体制はどうだろうかと思いました。
食事は見学しませんでしたが、キッチンで何かを作っている様子をみました。家庭的で温かい感じがしました。周辺も住宅街にあるためか静かでした。
費用についてはよくわかりませんが、相場なんではないかとおもいます。
2019-06-16 11:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム ひだまり | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームヒダマリ | |||
| 料金・費用 | 入居金 5万円 月額 11.8万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県大和市上草柳464-25 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 156.69m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 170.16m² | 開設年月日 | 2002年5月1日 | |
| 居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1473000451 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 浴槽に入れない利用者は、シャワーチェアーでシャワー浴を行っている。 | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス | |||
| バリアフリー | 1階、2階とも床は全てバリアフリーになっている。 | |||
| 運営法人 | 有限会社 エムアンドエル | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県大和市上草柳464-25 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | ホリィマームクリニック | 
|---|---|
| 協力内容 | 利用者または利用者の家族等の希望により、月2回往診し薬の処方をする。また、急変時の往診や服薬調整を行う。 | 
| 歯科医療 機関名 | あさがお歯科 | 
|---|---|
| 備考 | 訪問診療を行う。 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 神奈川県大和市上草柳464-25 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 | 
									あり									
								 | 
| 交通手段 | 【徒歩12分】 相模大塚駅北口から22m先を右方向に進みます。 39m先を左方向に進み、330m先の桜森を斜め右方向に進みます。 150m先を突き抜け、150m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、180m先を左方向に進みます。 67m先を左方向に進み、26m先を左方向に進みます。 57m進むと「グループホーム ひだまり」に到着します。 【車5分】 相模大塚駅北口から22m先を右方向に進みます。 39m先を左方向に進み、340m先の桜森を斜め右方向に進みます。 470m先を斜め左手前方向(厚木街道)に進み、72m先を斜め左方向に進みます。 57m先を左方向に進み、41m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム ひだまり」に到着します。 |