投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さんお元気で、しっかりしている様に見受けられました。カラオケ等をしていて娯楽場で楽しんでる雰囲気でした。
レクリエーション等は、他の施設とは違ってとても認知症とは思えない位でした。食事は、以前は施設で作っていたそうですがレトルトの食事に変わってしまったようです。
費用は普通かとおもいます。用意するものも他の施設と何ら変わりはなかったです!
2024-01-07 21:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
施設は駅から近くて閑静な住宅地の中にあリます。一軒家ということでアットホームな雰囲気があり、入所者は自宅に住んでいるような感覚があると思います。
施設のことだけでなくグループホームの仕組みなど分からないことに丁寧に説明して下さって、とても優しくて安心出来る素敵な施設長やスタッフの方でした。
今回は施設の見学のため、この件はあまり話しませんでしたが、グループホームということで医療行為はできないらしいですが、生活サポートはずいぶん良さそうだと感じました。
見学中に、いつの間にか私が説明を受けている後ろで入所者が集まってレクリエーションをしている姿を見ることができましたが、皆さんとても笑顔で楽しそうでした。
現在入所している施設の費用が高いため、現在の費用を抑えられるかどうかのため他の施設を探していますが、単純に施設利用料金の比較だと安くなる気がしますが、実際は他の費用が発生すると思っていて、その場合だと現在とどの位費用が抑えられるか、もう少し検討したいと思います。
2023-11-12 08:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム たんぽぽ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームタンポポ | |||
| 料金・費用 | 入居金 15万円 月額 13万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県相模原市中央区矢部3-14-16 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 6名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 6室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 99.18m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 117.37m² | 開設年月日 | 2002年9月1日 | |
| 居室面積 | 8.6m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1472601622 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手すり | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴)・キッチン・トイレ・駐輪場など | |||
| バリアフリー | 一般住宅を改装した為、階段、段差などある。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 坂本企画 | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県相模原市南区大野台1-9-17 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | さくらライフさがみクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県相模原市南区相模大野3-19-11 日広第二ビル6F |
| 診療科目 | 内科・心療内科・精神科 |
| 協力内容 | 医療連携 往診 訪問看護 |
| 歯科医療 機関名 |
おくもり歯科 |
|---|---|
| 備考 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください