投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ちょうどお昼に見学に行ったので、入居者の方々が食事を取られているところでした。皆様、和やかな雰囲気で食事をされておりました。また、入居者の方も、職員の方も、にこやかに挨拶をしてくれました。1階、2階とも同じような雰囲気でしたので、施設全体的に和やかな感じだと感じました。特に改善点があるようには感じませんでした。
施設の玄関から入った際にすぐに受け付けの方が声掛けをしてくださり、見学で予約してあることをお伝えすると、すぐに案内していただけました。担当の方は分かりやすく細かいところまでしっかりと説明いただけましたし、質問に対してもしっかりお答えいただけました。また、認知症の母の言葉に対しても丁寧に何度も対応いただき、助かりました。
病院ではないのでリハビリの体制、ナースコール等は特にありませんが、認知症に必要な「自分でできることは自分でする」「人との交流をできるだけ促す」ことを重点に置き、できない部分はしっかり介助すると担当の方はおっしゃっていました。お医者様の往診は月2回あり、認知症はその際に確認いただけるとのことでした。
小学校が目の前にあるので日中は賑やかになりそうですが、母親としては子どもが元気に遊んでいる様子を見ると元気につながるとのことで、とても気に入っていました。また、小学校なので桜が満開で、窓越しにソファに座って桜を楽しんでいる入居者の方もいらっしゃいました。施設自体は窓が多く、日中は光を取り込むのでとても素敵な明るさでした。
リハビリパンツやおむつ等の日常的に必要になるものに関しては、家族が用意し持ち込むとのことです。認知症以外の病気や怪我のときは家族が付き添うことが基本です。少しお値段はかかりますが、できたばかりの施設でもあり、介護も手厚いところは良いので検討したいと思います。
2025-04-13 00:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 要介護1 | 無し |
新しい建物で、綺麗で清潔感があり好感が持てました、入居者の方々も各自思い思いの過ごし方をされていて、良い雰囲気でした。
今回グループホームが認知症の診断がないと入居出来ないことを知らなかったので、同じ系列で入居可能な施設を、2か所教えていただきとても参加になりました、パンフレットもいただきまして、ありがとうございました。
夜中のトイレの介護などもしていただけるとのことで、助かるサービスだなあと感じました。
アクセスはわかりやすく、車の駐車場もごよいいただきありがとうございました。目の前が小学校で環境も良い雰囲気でした。
グループホームの標準的な費用ということで、基本的に満足の行く内容だと思いました。
2024-12-28 00:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 重度 |
談話室は明るく、東側と西側に大きな窓があり、朝日と夕陽が入り、1日の時間の流れが感じられ、見学時は小学校の桜が咲いており、桜が談話室から眺められとても良かったです。利用者の方々は、それぞれ自由にリラックスされて過ごしされていらっしゃいました。オープンしたばかりで建物が新しく、綺麗で明るい雰囲気でした。安全面の配慮もなされ、各扉に開閉後自動で施錠するシステムがあり、居室のガラス戸は空気の入れ替えができる程度だけ開けられるようになっており、誤って外に出ないようになっていました。また、手が挟まらないようにストッパーもついています。1階と2階の移動はエレベーターで必ず職員の方が付き添ってくださるとのことで安心だと思いました。
職員の方は明るく、見学、説明をしてくださった施設長さんも丁寧にわかりやすく説明してくださり、質問に丁寧に答えてくださいました。
介護職員2名で8名の利用者を見るとの事でした。日中は、入浴介助に職員一人が入るので、一人で7~8人をみるとおっしゃっていました。
設備などは新しく、トイレも広めで全部個室トイレで数カ所あり、車椅子対応トイレもありました。談話室はテーブル、椅子の他にソファーが周りにあり、利用者の方がリラックスされていました。談話室の横に小さめですが、畳の部屋があり、そこでも過ごしたりできるので、畳が落ち着く方にも良いなと思いました。
グループホームの中では良心的な費用だと思います。新しく出来た建物でとても綺麗ですし、ベッドとタンスは備品で用意されています。カーテンと布団は自分達で用意するとの事でした。
2024-04-11 13:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 不明 |
とても綺麗な施設でした。2階は特に明るく開放的で利用者の方々も笑顔で楽しそうでした。
施設長に案内していただきました。とても丁寧に説明していただきました。スタッフの方々もとても感じが良かったです。
ベッドにセンサーがついていたりと生活のリズムが確認できていいと思いました。
年金の中で納まる金額でしたのでとてもいいと思いました。検討してみます!
2024-04-05 22:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語こだいら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリコダイラ | |||
料金・費用 | 入居金 12.6万円 月額 13.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都小平市津田町3-4-22 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 526.31m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 538.73m² | 開設年月日 | 2024年2月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1394300360 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください