投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
午前10時頃伺ったため、ちょうどお茶の時間でした。入居者の皆さんはリビングに集まり、テレビを見ながらお茶が出るのを待っていました。その表情は穏やかで落ち着いていらっしゃいました。
ホーム長が施設を案内して、生活について説明してくださいました。私が不安に感じていることを質問したところ丁寧に答えてくださりました。他の職員の方も、入居者の方に優しく接していました。
医療との連携が充実していると感じました。現在父は特に大きな病気はないのですが、きちんと服薬(恐らく生活習慣病予防の薬)できていないので、入居した方が健康が保たれると思いました。
周囲に公園が多く、散歩が好きな父は短い時間でも歩くことができれば満足するだろうと思いました。午後のレクリエーションで軽く運動したり、入居者の皆さんで風船バレーをやることは、父にとって楽しみになると思います。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。昨年末見学したグループホームと同じような金額でした。昨今の物価高で食費は大変だと思いました。
2025-01-18 16:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
13時頃伺いました。昼食後だったみたいで入居者さん達がリビングでくつろいでました。
施設の事等あまりわかってない私でしたが、とても解りやすく説明して下さいました!担当者さまに感謝です!
内科、薬局と提携されていますし、歯科も提携していて安心しました。
施設にお魚屋さんやパン屋さんが販売に来て下さるとききました。選べる楽しみもありますね。食事が楽しみになりますね。
相場はわかりませんが、施設が新しいから高い感じがしましたが、リーズナブルだと思いました。
2024-11-18 15:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
対応してくださった方はとても良い感じでした。
提携医療機関との連携が取れているとのことで安心です。やれることはやってもらうというスタンスのようなので退屈することなく日常生活のまま施設にお世話になれそうです。
住宅地で静かな場所でした。隣に保育所や公園があり子供好きな母にとっては良い環境だと思います。食事も入居者の状況に応じて出していただけるということです。
ベッド、エアコンが備え付けであり費用が抑えられて助かります。
2024-06-19 13:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんの中には元気に声をかけてくれた人もいましたが、全体的には落ち着いた感じでした。
ホーム長さんに説明して頂きました。案内もスムーズで説明もわかりやすかったです。こちらの疑問点にもわかりやすく説明して頂きました。
グループホームは医療的ケアが難しいので医療機関と連携があるのは安心感があります。現在受けている訪問看護をこの施設でも継続して利用したかったのですが、難しいという点が残念でした。2ユニット18名の入居者に対して夜間2名、昼間4名体制で、緊急時は家族の対応も必要との事でした。
住宅地ではありますが公園が近いので散歩はちょうどよいかと思います。イベントはそこそこあってよかったです。日々のレクリエーションもあります。
入居一時金は介護付き老人ホーム等に比べれば安いですが、入居一時金、月額利用料は市内のグループホームの平均的相場位と思います。施設はまだ新しく綺麗なのでその分を加味すると高くはないと思います。
2024-03-02 21:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
介護度は3くらいの方が多く、トイレで排泄の方が多い様子です。入浴は機械よくはなしです。身体的に元気な認知症の方むきです。
わかりやすく説明してくださいました。夜間2名なので、介護度4で車いすだといい返事はできないかもというお話でした。
基本医療が必要な方は難しいそうです。訪問医月2回、訪問看護周1回の体制です。
住宅街にあり、駅からも遠くないです。公園や保育園の近くで散歩ができるそうです。
介護保険も入れて全部で20万くらいで高くはないです。おむつ代はかかります。
2023-09-30 11:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
午後のティータイムだったのか、みなさん食堂でテレビを見ていました。男性が一人で女性がほとんどでした。
グループホームの見学が初めてだったので、いろいろと詳しく説明していただきました。すれ違うスタッフの方も笑顔で挨拶してくださり、印象よかったです。
毎月何かしらのイベントがあったり、毎日のお散歩や、パンなどの販売の車が来るのは楽しみができてよいと思いました。
2023-06-25 12:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 中程度 |
女性の入居者が多く、定員18名なのでとても静かな感じがあります。施設も新しいのでとても綺麗でゆったりした全室個室になってます。少しなら家具など持ち込めます。介護度はそこまで高くなさそうな印象です。
細かく聞き取りしてくださり、自然な形の見取りなど対応していただけそうです。細かなサポートも期待できそうです。
提携している病院から定期的にお医者さんと歯科医が来てくれるので安心できます。通常の投薬など対応可能です。グループホームの為、看護師は常駐していないようですが、大きな病気がなければ問題なさそうです。
調布駅からも歩いて行けますし、公園が近いので散歩もするそうです。またベランダで野菜を育てるなどしています。比較的静かに過ごしたい方には向いてそうです。リビングにはオープンキッチンもあり、入居者の方もお手伝いをしていました。
入居一時金は安価ですし、個室にはクローゼットもありプライベート感もあるので良いと思います。新しくとても綺麗です。費用はまぁそこそこしますが適切な費用だと思います。
2022-09-15 01:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
コロナ過のため、施設の中や入居者の状況を直接見ることは出来ませんでした。しかし、担当者の方の丁寧な説明で、良い施設だろうということが実感できました。
ご担当の方から施設の概要・内容の説明を受けましたが、丁寧で分かりやすいものでした。
本人の自律性をサポートするという点で、当方の要望にも沿った内容でした。スタッフの人員も、入居者数に比べて十分かと感じました。
住宅街の中で、静かで落ち着いた環境かと思いました。庭いじりや近隣の植物園などへの散歩もあるというのも安心感でした。
いろいろな施設の費用を見ていますが、安い方だと感じました。
2021-02-17 08:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても綺麗に整頓されている施設内で、入居者の方々も皆さん明るい表情でした。案内していただいた担当の方もとても丁寧に親切にご案内くださいました。現在、空きがないことと、男性の入居者がいらっしゃらないとのことでしたので、残念でしたが、グループホームのイメージがとても良いものとなりました。
とても丁寧にご挨拶くださり、ご案内もスムーズでした。感じがよく気持ちよく見学させていただきました。
医療面でも定期的な往診があるとのこと、そして生活のリズムも無理のない自然なスタイルで健康的に過ごせるようにしていらっしゃるのがわかりました。
行事も季節感の感じられるものを取り入れ、工夫なさっている様子が御写真などで感じられました。
入居時の一時金が敷金以外にないこと、敷金も低めの設定であることは、とても良心的と思います。
2019-09-22 22:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たのしい家調布下石原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームタノシイイエチョウフシモイシワラ | |||
料金・費用 | 入居金 8.1万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都調布市下石原2-54-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 632m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 509.87m² | 開設年月日 | 2018年1月1日 | |
居室面積 | 10.37m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1394200198 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 居間・食堂、浴室、冷房完備、水洗トイレ、 エレベーター、洗面脱衣室、相談室、緊急システム、駐車場、スプリンクラー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都調布市下石原2-54-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 調布駅からすぐ斜め左方向に進みます。 88m先を突き抜け、410m先を左方向に進みます。 29m先を右方向に進み、21m先を右方向に進みます。 21m先を左方向に進み、43m先を斜め左方向に進みます。 59m先を右方向に進み、33m進むと「グループホーム たのしい家調布下石原」に到着します。 【車6分】 調布駅から59m先を斜め左方向に進みます。 57m先の調布駅北口を斜め左方向に進み、510m先の下石原一丁目を左方向(都道119号線)に進みます。 460m先の鶴川街道を斜め右方向(鶴川街道)に進み、110m先を斜め右方向に進みます。 310m進むと「グループホーム たのしい家調布下石原」に到着します。 |