5月21日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護度の低い方が多いのか、みなさん何かしらしている様子でした 女性が多いので食事などみんなで調理したりするとの事です。
説明は丁寧でわかりやすかったです。直接入居者の方の対応をしている方もにこやかで柔らかい印象でした。
医療サービスとしては平均的な感じでした。スタッフの人数も足りているとの事。
周辺の環境がとても良く、隣に花の咲いた広場がある為天気の良い日は頻繁に散歩に出かけるとの事。散歩は難易度が高いのか頻繁に出かける施設は少ないので、人気の施設なのがわかります。
立地から考えるとコストパフォーマンスは悪くないと思います。初期費用も敷金1ヶ月分なので特に多いわけでもないと思います。
2025-02-07 06:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
共同スペースでみなさんでテレビを見ているところでしたが、和やかに時間を過ごされている感じでした。
担当の方は丁寧に説明をしてくださいました。スタッフの皆さんが穏やかな口調で安心できます。
看護師は常駐していませんが、提携の診療所と密に繋がっている印象でした。
毎日の生活をきちんと送られているように感じました。食事の用意もレシピがあり入居者の方が見守られながら調理するのもとてもいいと思います。
グループホームをいくつか見学しましたが相場内だと思います。リハビリパンツなどは提携先から定期購入できるようです。
2024-08-26 10:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 知人 | 不明 | 中程度 |
リビングルームにおじゃました際、入居者様から、「どなたがお入りになるの?」と、お声がけいただき、たいへん嬉しかったです。また、他の見学先では、現在空いているお部屋しか見せていただけませんでしたが、たのしい家様では、入居者様のご了承を得て、お部屋を見せていただきました。たいへん明るくて笑顔のステキな入居者様で、お部屋の中でのおしゃべりがとても楽しかったです!また、施設のすぐ隣に、三鷹市の緑地公園があり、毎日、お散歩が出来るというのも、大きな魅力でした。スタッフの方々も、たいへん明るくて優しい感じがしました。ぜひともこちらに入居させていただきたいです!
約束の時間よりもかなり早く着いてしまったにもかかわらず、あたたかくお迎え下さり、感激しました。説明もていねいで、よく分かりました!
お台所の中まで通らせていただいたので、とても親近感が湧きました。各部屋に、換気扇があるのも良いなあと思いました。
毎日のお散歩が、かなり好印象です。環境が良いなあ~と思いました。
敷金も、利用料も、かなりリーズナブルだと思いました。ベッドも大きなクローゼットも付いているので、安心です。
2024-05-13 14:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
自己能力を引き出すように最低限の手伝いと話されていた点は、納得でした。訪問時に料理を作っている利用者の方もいて驚きでした。
詳細に施設内案内頂きました。答えずらい質問もおおよそで答えていただいた点は参考になりました。施設費用についても、具体的に基本+他費用で説明頂き納得でした。
医療体制については、24時間指定医に指示を仰ぐことが可能、また、看護師の週一訪問など安心感がありました。
同市内なので立地は気にならない。施設となりが公園なので散歩などは丁度良い感じであった。地域的に静かな場所なので安心できる。
費用的には想定を若干オーバーしてしまっているが妥協範囲と考える。カーテン自前だが、気にならなければ前使用者のを使用可能との事。(自前で用意する)テレビなども置いて行かれたのがあり貸し出し可能と費用面で協力頂いた感じは受けた。
2023-06-12 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お料理もできる人が作り、洗濯物もできる人がやる。危ないからやらせないと言う考えとは違い共感できました。リビングを囲んでのお部屋も施設感がなくホットできるような空間でした。
見学、書類とわかりやすく説明していただきました。他のスタッフの方を拝見できませんでしたがどんな感じかのお話しを聞けて安心しました。
医療体制も24時間しっかりしているところと、看取りもできるところなので安心です。
施設のお庭や施設周辺に公園があるので、午前中はお散歩できるので希望どうりでした。コロナ禍ではあるが面会も出来るし外出も出来るので、他と違いある程度自由がとても気に入りました。
他と比べ家賃は安いのでたすかります。介護ベットも大きめのクローゼットも付いてるのでありがたいです。
2023-01-27 18:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々はTVを見たりパズルをしたりしていて各々穏やかに過ごしていました。
入居相談員の対応も良く、説明も丁寧で、こちらの質問にも丁寧に答えてもらえました。
クリニックと歯科医の訪問診療がされているとのことでしたので、医療機関との連携は特に問題ないかと思いました。
レクリエーションも毎日実施しているようでした。また誕生日にはホールケーキで皆でお祝いするそうです。施設の周辺は住宅街で静かな環境かと思いました。
月額利用料は三鷹市内の他のグループホームと比べてリーズナブルに感じました。
2022-01-08 22:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
covid-19下でしたが、入居者の方々の様子も見学することが出来、皆さん楽しく元気にされていました。
予定より1時間以上早く訪問したいと直前の連絡でしたが、快く対応いただき助かりました。施設長とは、ざっくばらんに話す事ができました。グループホームの良さが伝わる内容でした。
幹線道路から少し入ったところですが、閑静な場所で隣に公園がありました。駅からは少し遠いです。
費用を抑えていると感じる内容でした。
2020-12-14 05:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 後見人 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方同士で非常に楽しそうにお話しされていて、幸せそうな笑顔をされていたのが印象に残りました。グループホームの見学は初めてでしたが、文字どおり家族的な雰囲気を感じました。
ご説明してくれた方が、こちらの話をよく聞いたうえで、本人の現状に沿った説明をしてくれたのが非常に好印象でした。親身になって対応していただいている気がしました。
訪問医、訪問歯科医、薬剤の医療連携があり、大きな病気にならなければ安心して暮らせると思いました。
近くに管理されたきれいなお花がたくさん咲いている公園があり、散歩にはちょうど良いと思いました。
近隣のグループホームと比べると平均的かもしれませんが、介護付有料老人ホームに比べると、非常にリーズナブルで有難いと思いました。
2020-12-03 16:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内も清潔に保たれておりスタッフの方も親切に対応くださいました。入居者の方の様子は他の施設とさほど変わりは無いように思いました。
スタッフの方は1ユニットに三名ずつの配置である事はお聞きしました。
2019-10-28 10:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方達の雰囲気は明るくて賑やかです。男性はどこもそうですが少なめです。
とても親身になって家族に近い対応をされていて感心しました。車椅子でお花畑にお散歩に行く姿がとても印象的でした。
わかりやすい説明、返答も的確、案内や個別の対応もしてくれるとのことでした。
お風呂の設備が介護度の高い方には向かないと思いました。認知症の方が穏やかに過ごす目的なら問題無いと思います。
グループホームならではのコストです。受け入れも親身になって話してくださいましたので不安感はありませんでした。
2019-10-01 09:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
アットホームな環境で、スタッフも暖かい感じがして入居者様もとても穏やかな表情でした。安心して預けられる施設だと思いました。実際に施設を見に行くのは初めてでしたが、とてもいい印象を持ちました。現在、空きがなかったのが大変残念です。お忙しい中、ありがとうございました。
具体的な入居の月額や、介護保険の2割負担等についての質問に的確に答えられなかったのは残念でしたが、お人柄もよく、それが施設の雰囲気を出しているような気がしてとてもいい印象を持ちました。
グループホームのため、日常から医療対応についてはそれほど大きな期待は持てないのですが、目が行き届くという点では安心感がありました。
閑静な場所にあり、目の前の公園も施設の一部のように思えるくらいのところでした。したがって日当たりもよく温かい環境が印象的です。
実際に入居となった場合、家具やそのほか身の回り一式にどれくらいの費用が掛かるのかの具体的な提示がなかったので、今思うとすこし不安です。介護レンタルの可否や概ねの同レベルの介護が必要な者への数字が見たかったです。
2017-11-03 23:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たのしい家三鷹牟礼 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームタノシイイエミタカムレ | |||
料金・費用 | 入居金 7.9万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都三鷹市牟礼1-11-22 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 817.29m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 3,000m² | 開設年月日 | 2015年5月1日 | |
居室面積 | 10.32m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1393600141 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 居間・食堂、浴室、洗濯室、冷暖房完備、面談室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急通報システム、駐車場、スプリンクラー | |||
バリアフリー | 平板 | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 三鷹あゆみクリニック |
---|---|
協力内容 | 月に2回の訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
高輪会 |
---|---|
備考 | 治療及び口腔リハビリなど週1回希望者に実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都三鷹市牟礼1-11-22 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 久我山駅南口からすぐ左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 880m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 28m先を右方向に進み、140m先を左方向に進みます。 200m進むと「グループホーム たのしい家三鷹牟礼」に到着します。 【車6分】 久我山駅南口からすぐ突き抜けます。 440m先を右方向に進み、1.1km先を突き抜けます。 200m先を左方向に進み、すぐ進むと「グループホーム たのしい家三鷹牟礼」に到着します。 |