11月21日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
しっかりと説明してくださり、親切な方でした。ありがとうございました。
訪問看護、歯科医、訪問診療など、様々な連携体制が整っています。実際には見学していませんが、しっかりとスケジュールが組まれているようで安心できます。
レクリエーションも様々実施されているようで、良い印象を受けました。廊下には写真が多く展示されており、良い雰囲気でした。
費用は一般的な水準かと思われます。
2025-04-26 21:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設長さんが淡々と説明してくれました。実情がしれて良かったです。特に賑やかな感じはしませんでしたが、利用者のことを考えあえて興奮するようなことはしないということでした。施設は綺麗に整頓されてましたし、十分かと思いました。
説明は淡々としていてわかりやすかったです。
グループホームの特徴も説明してくれたので、リハビリはしないということでした。規模が小さいので、目が行き届くと思う。緊急対応は問題ないのかと思いました。薬も薬局の方が投与してくれるということなので、安心かなあと思いました。
月に一度は何かイベントを考えてくれているということと、日常的にも希望すれば買い物について行ってもいいし、お散歩もしてくれるということで、柔軟に対応してくれているんだと思いました。
普通だと思います。うちの介護保険の条件で、入居できるかどうかがを確認しないといけないらしいので、そこは今のケアマネに確認してみます。
2024-09-23 09:55
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の皆さんは80代の方が多く、落ち着いたご様子でした。女性が多かったです。車椅子の方も見られました。
入居相談員の方はハキハキして頼りがいのある方でした。色々なことを教えていただき、大変参考になりました。その他のスタッフの方々も明るく挨拶してくださったので好印象をもちました。
内科や歯科との連携もあるそうで、安心できそうです。リハビリに関しては詳しく聞けなかったのですが、近場の公園に散歩に行ったり、できる範囲で色々とやっておられる様でした。
駅からはそれほど離れておらず、商店街やスーパーやドラッグストアなどもあり、生活には便利なところです。大通りから少し離れているので、昼間でもとても静かです。
このあたりは高額な施設が多いのですが、比較的リーズナブルに感じました。オムツも親会社から一括で頼めるそうで、手間もかからず良いと思いました。
2024-09-22 12:34
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
案内、説明共に丁寧に対応していただきました。お昼前の時間でちょうど準備されている所でした。みんなの集まるリビングにオープンキッチンがあり、準備や後片付けができるようになっていました。
施設長さんはいらっしゃらなかったのですが、対応してくださったスタッフさんも説明が丁寧でした。
日常生活を安全に送るという生活サポートは充実していると思いました。
敷地内でバーベキューなどの写真もありとても楽しそうでした。食事は近所のスーパーなどでスタッフが調達し調理するということで家庭的だと思いました。
入居費、月額ともに地域のグループホームでは中間的な費用だと思いました。
2024-08-19 16:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者のかたは、穏やかで静かでした。
明るく対応してくださいました。詳しく説明してくださいました。
近隣に医療機関もあり、安心できる場所と思います。入居者のかたは、リビングでテレビを見られていたので、介護のようすを見ることはなかった。
季節の行事や、誕生日など準備が大変かと思います。飾られた写真は、皆さん笑顔でした。
グループホームについての金額について、しらないので判断出来ませんが、安いほうかと思います。
2024-07-18 08:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ニチイケアセンター下連雀 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ニチイケアセンターシモレンジャク | |||
| 料金・費用 | 入居金 19万円 月額 14.2万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都三鷹市下連雀4-21-20 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
| 敷地面積 | 808.21m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 808.21m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
| 居室面積 | 12m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1393600083 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 裏庭 | |||
| バリアフリー | 段差無し・手すり設置 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
| ブランド | ニチイ学館 | |||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 杉並北クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 医療の連携・相談業務。 |
| 医療機関名 | 新川すみれクリニック |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
立川歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 訪問歯科診療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都三鷹市下連雀4-21-20 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩8分】 三鷹駅南口から23m先を突き抜けます。 すぐ斜め左方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ突き抜けます。 130m先の三鷹駅前を突き抜け、300m先の三鷹産業プラザ東を右方向に進みます。 62m先を左方向に進み、71m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「ニチイケアセンター下連雀」に到着します。 【車4分】 三鷹駅南口から78m先を右方向に進みます。 28m先を右方向に進み、54m先を左方向に進みます。 510m先を右方向に進み、75m進むと「ニチイケアセンター下連雀」に到着します。 |