投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
清潔感を感じられました。ホールのような場所では皆さんくつろいでいる感じでゆっくり過ごせそうでした。お風呂もとても清潔に保たれていて良かったです。
少人数で部屋の広さも目の届く範囲であるため、安全面ではとても安心できる感じでした。
自宅からも近いので何かあれば対応できる場所でした。試食はしていませんが、入所されている方はとても美味しくいただいているとのことです。
部屋などの広さは十分です。カーテンなどは自分の好みということなので、他は実費ですが良いと思います。
2025-06-12 09:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入所者の方々は、体操などをして皆楽しそうでした。お風呂等の対応も聞けて良かったです。
初めての介護認定もまだ終わっていなかったのですが、認定された後、入所までの流れ等、丁寧に教えてくださいました。入所した後の細々とした説明もしていただき、安心しました。
血圧の薬など訪問医師が処方していると聞き、かかりつけの医師に毎月行かなくて済むのが有り難いです。緊急時の対応なども説明していただいたので、何かあった時は自宅にいるよりもずっと安心だと思いました。
静かな環境と自分勝手に建物の外に出られないという点は安全面が考慮されており、安心しました。
今日の説明で十分だったと思います。入所が決まった際、また細かく聞くこともあろうかと思いますが、今日丁寧に答えていただいたこともあり、安心して任せられそうです。
2025-04-11 15:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さんにこやかな表情で穏やかに過ごされていました。スタッフさんとのやり取りが微笑ましかったです。
とても親身に、我が家にとってのベストな提案をしていただきました。
月に2回の往診は安心だと思いました。施設内の施錠や鏡の役割もご説明頂きました。
夏祭りの写真を拝見させて頂き、とても楽しそうなイベントで和気あいあいと良い雰囲気でした。
細かく丁寧に金額についてご説明頂き、表面の不安が少し解消しました。
2024-09-18 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 |
1階の談話室に居た方達は皆さんテレビを見ておやつを食べていました。上の階のグループホーム階では、月に一度の音楽療法の日だったようでとても賑やかでした。利用者さんの表情も明るく楽しそうでした。廊下の制作物も賑やかでした。
とても話しやすく、私の知らなかった部分(小規模多機能型居宅介護やショートステイ)の事も教えて頂けました。アットホームで明るい雰囲気が想像出来る感じでした。
ナースコールの件、質問しましたが、ナースコールというよりベッドの下にセンサーが有りパソコンで管理されているとの事でした。看護師さんが常駐という訳では無いようでした。なので、医療行為の必要な方はムリという事でした。
初めて見学した施設で他と比べようが無かったので分かりませんが、食事、レクリエーション、行事、設備等はコレが普通なのかな?と思いました。周辺環境としては、時々散歩がてら?一緒に買い物にも行ける場所があるようで、そこに関しては良いなと思いました。アクセスは最寄り駅からもバスでないと難しい距離です。
グループホームで調べた限り、他の施設と同じくらいか少し安いのかなと思いました。ショートステイに関して(私は実際の他の施設の金額を知らないのですが)安いそうです。
2024-09-01 13:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
オープンから月数が浅いこともあり、建物の清潔感や設備面は、申し分ありませんでした。
歯科を含む、訪問診療が受けられる体制があることは、非常に魅力的で安心感の高いポイントだと感じました。
料金体系は良心的だと感じました。入居時の負担がやや大きくなってしまう点は正直キツいですが、多くの生活用品を自分で選んで持ち込んだ空間が作れる点は、本人にとっても魅力が大きいと思います。
2021-01-22 01:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語たちかわ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリタチカワ | |||
料金・費用 | 入居金 12.2万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都立川市幸町3-7-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 472.63m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 660.07m² | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1393000284 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください