8月1日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ご入居者の方達の8割が女性とのことでしたが、グループホームということもあり、皆さんゆっくりと過ごされているのが印象的でした。
施設長の方に丁寧にご説明頂き、大変分かりやすかったです。また、入居者の希望をなるべく対応できるよう取り組まれているのが印象的でした。
グループホームということもあり人気があるようで、入居時期の見通しがつかないのが若干不安でした。
少人数のグループホームということもあり、食事についてもアットホームな雰囲気が感じられました。
2025-05-19 10:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方達がスタッフとおだやかに過ごされていて、明るい雰囲気がとても良かったです。介護度も比較的軽い印象で母に合っていると思いました。
入居相談員の方がメールや電話で連携をとって素早い対応をしてくださり、2件続けての見学が出来て有り難かったです。施設長さんのお人柄が温かく、母を安心して任せられると感じました。
介護度が重くなった時に何処の施設に移るかの、相談に乗ってくださるという言葉を聞いて安心しました。
介護ベッドとクローゼットが付いているのが良かったです。
全体的な費用は良いと思います。食費がやや高めですが、美味しいものであれば納得できます。
2024-09-22 00:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
一階と二階の雰囲気がかなり違うのに驚きました。お話合いのできる方は楽しそうに団欒されていました。
とても細かく丁寧に説明してくださり、大変にありがたいと思いました。
看護師がいない分、定期的な検診など、きちんと行われていることがわかりました。とても安心できると感じました。
食事やレクリエーションの時間とは重ならなかったのでよくわかりませんでした。周辺はとても静かで落ち着いている環境だと思いました。
公的な援助を受けて建てた施設と伺い、料金はとても安いことがわかりました。利用者にとってはとてもありがたいと思いました。
2024-03-03 21:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
レクをしている方達がずいぶん楽しそうだったので、良い意味で驚きました。部屋も綺麗でした。
拠点長の方がとても親切丁寧に教えてくださったので、まだ介護関係の知識が乏しい私としてはとても感謝しています。説明も簡潔で分かりやすかったです。
月に2回提携病院からの往診もあるなど、安心できると思いました。
レクリエーションは楽しそうでしたし、周辺環境も閑静で良いと思います。
費用面でなんの不満もありません。介護保険と合わせて安心できると思います。
2024-02-10 15:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内は、明るい感じがしました。
グループホームの説明、施設の説明を分かりやすくしてもらいました。
月2回の往診、1度の口腔ケアマネジャー、自宅介護では出来ない事をしてもらえるので安心しました。
兄弟達の自宅からも行きやすい場所で、施設も静かな所なので、よいと思いました。
2020-11-08 13:58
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方々は女性ばかりで良かったです。挨拶しても笑顔で返してくれました。雰囲気は落ち着いた感じでした。見学させていただいたフロアは割と認知症が軽い方だったので安心しました。
お伺いしした時間がお昼時だったので逆に申し訳なかったです。忙しい中、こちらのお話もよく聞いて下さり思いも伝わったのかなの思いました。コロナ禍にも関わらず施設内を見せて頂いてありがたいと思いました。他の施設より入居までの流れはスムーズそうなので、何日も仕事を休まなくても手続きや移動などが出来そうだと思います。
提携している医療と歯科があるので日常の体調管理は安心です。基礎疾患や認知症のかかりつけ医にも連れて行くことが出来るので主治医とのコミュニケーションもとれるので家族としては安心です。
居室から見える景観は小高い丘の上ということもあっていいと思います。近隣に高い建物がないので日の光が入って明るい印象です。レクレーションはやはりデイサービスみたいな感じではないようですが、いろいろ工夫されているようです。
敷金は退所時のクリーニング代に充てて残金があれば返金するとの事で、一般の賃貸と同じ感じです。月額費は妥当だと思います。ベッドとクローゼットとエアコンが備えてあるので大きな物を購入することはなさそうなのです。テレビぐらいです。
2020-08-30 08:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
グループホーム内を見学し、皆さん和気あいあいとした雰囲気が伝わってきた事など、見学に行って良かったと思いました。帰りがけ入居者の方に、さようなら、と声をかけて頂き嬉しかったです。
施設長が信頼できる人だと言うのが短時間でも良く伝わって来ました。スタッフさんと一緒に話を聞いて頂き、悩み等にも真摯に答えて頂き有難かったです。
2020-03-14 09:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 軽度 |
親切丁寧に施設や入居時の手続き・費用等について説明がありました。
医師や看護婦によるサポート体制は他の施設と同じ水準であるように感じました。
費用は他の施設と同じです。設立から3年で新しい上、高台にあるので見晴らしが良い。
2017-07-04 14:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヒューマンライフケア八王子グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒューマンライフケハチオウジグループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 10.6万円 月額 13.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市山田町1606-11 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 805.29m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 643.76m² | 開設年月日 | 2014年3月1日 | |
居室面積 | 10.43m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1392900385 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
居室は一室 約6 帖の広さがあり、 車椅子や歩行器をご利用の方も段差がないため、ご入居いただけます。 また使い慣れた家具等もお持ち込みいただけます。 |
|||
運営法人 | ヒューマンライフケア株式会社 | |||
ブランド | ヒューマンライフケア | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団永生会 永生クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市椚田町588-17 |
診療科目 | 在宅医療(訪問診療) |
協力内容 | 定期訪問診療及び訪問看護実施 |
医療機関名 | 医療法人社団オーラルコミュニケーション くにたち旭通り歯科 |
---|---|
所在地 | 東京都国立市東1-7-5 弥生ビル1F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期検診及び口腔ケア、嚥下指導 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団オーラルコミュニケーション くにたち旭通り歯科 |
---|---|
備考 | 定期検診及び口腔ケア、嚥下指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都八王子市山田町1606-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 山田(東京都)駅から95m先を突き抜けます。 25m先を突き抜け、220m先の広園寺入口を突き抜けます。 190m先の富士森公園南を左方向に進み、310m先を左方向に進みます。 40m先を右方向に進み、25m進むと「ヒューマンライフケア八王子グループホーム」に到着します。 【車4分】 山田(東京都)駅から540m先の富士森公園南を左方向(都道506号線)に進みます。 330m先を左方向に進み、47m先を斜め右方向に進みます。 25m進むと「ヒューマンライフケア八王子グループホーム」に到着します。 |