投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は談話室で職員の方と一緒に折り紙を折っていらっしゃいました。穏やかな表情でゆったりとした時間が流れていました。
施設内を案内してくださり、職員室で施設について説明してくださいました。とてもわかりやすかったです。
看護師は常駐していないが、医療機関と連携を取っており、医者の定期的な訪問があると聞いて安心した。
3度の食事が職員の手作りと聞いて感動した。
入居一時金や月額利用料は適切だと思う。
2024-09-23 16:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
食後、おやつの時間にかけての見学でしたので、入居者の方々も寛いでいらっしゃる様子や職員の方々も穏やかな感じで好印象でした。
こちらの質問にも快くお答えいただき、リラックスしてお話しできました。
グループホームは看護師の方は常勤が必須では無いとの事などいろいろと勉強になりました。
食事は職員の方の手作りとの事。家庭的な感じでした。
お部屋の収納クローゼットは広めでしたが、ベッドや家具、電気製品を持ち込みする為、どの施設もそうなのかもしれませんが大変だなと感じました。
2024-08-25 16:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
現場の責任者の方が丁寧に対応してくださり、お話もわかりやすかったです。
グループホームはどこも同じですが、認知症が重度になった場合、住み続けられないので、その後のことが不安だと思いました。
近隣のホームの中で、費用は安い方なので、年金の範囲内で利用できそうだと思いました。
2024-03-24 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
高齢の方が多く静かな雰囲気でした。案内してくださったスタッフの方はとても丁寧に対応してくださいました。
挨拶もしっかりしてくださり、笑顔で対応してくださいました。質問に対してもきちんとお答えしてくださいました。
老人ホームとも連携しているようでした。医療の面も共通しているようでした。
隣接している誰でも相談できる福祉事務所でのイベントなどにも参加可能ということで、地域との繋がりが感じられました。
近隣施設の費用と比べて入居一時金や月額利用料はお安いほうだと思いました。
2023-11-30 18:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
好き嫌いがあり、生活しながら個別対応は可能とのことでした。近く薬局はあります。
2023-10-22 18:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
相談員の方は、とてもわかりやすく説明して下さいました。他のスタッフの方も、元気にお声がけして頂き、暖かい雰囲気でした。
2023-03-13 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ちょうどお昼時でしたが見学させて頂き雰囲気を見る事ができ良かったです。
ちょっと用事がおしてしまいまして時間をずらして頂きましたが親切に対応して頂きました。施設内の見学やお部屋の見学もさせて頂き良かったです。
看護師の方がいないので看取りなどをしていないようですが状態に応じて他のところを紹介できる時もあるようですので安心しました。
毎日ラジオ体操などをしたりしているようですので少しは身体をうごかしたりできるかなと思いました。アクセスは家の最寄り駅からバスが出ていてバス停から3分程度で近かったです。商店街もあります。
江戸川区では相場だと思いました。中も綺麗でお部屋も日があたりいい感じでした。
2022-11-25 18:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 心 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ココロ | |||
料金・費用 | 入居金 14万円 月額 12.1~15.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都江戸川区江戸川2-33-18セントラルビルⅡ2F3F | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 276.92m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 848.37m² | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 12.5m² | 建築年月日 | 2014年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1392300503 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・手すりの設置 ・浴槽の移動装置 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・畳スペースなど | |||
バリアフリー | フロアー全体がバリアフリーとなっている。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 江戸川豊生会 | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区臨海町1-4-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 葛西中央病院 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区船堀7-10-3 |
診療科目 | 内科 整形外科 小児科 泌尿器科 リハビリテーション科など |
協力内容 | 受診時の受入協力 緊急搬送の際の、受入協力 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 桜栄会 西葛西歯科室 |
---|---|
備考 | 訪問治療 入居者・職員に対する口腔ケア指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都江戸川区江戸川2-33-18セントラルビルⅡ2F3F |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングが有ります。 |
交通手段 | 【徒歩12分】 瑞江駅南口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、48m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、26m先を左方向に進みます。 140m先を突き抜け、160m先を左方向に進みます。 54m先を右方向に進み、250m先の東部事務所(区民館入口)を突き抜けます。 160m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 66m進むと「グループホーム 心」に到着します。 【車6分】 瑞江駅南口から50m先をUターンします。 140m先を左方向に進み、830m先を左方向に進みます。 98m進むと「グループホーム 心」に到着します。 |