みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【※北区の住民票を取得後3ヶ月経過した方を対象に受け入れております】認知症の方が心穏やかな毎日を過ごせるように、そんな思いを込めて当施設をご用意しました。認知症介護のプロを複数名配置しており、24時間体制の中安心してお過ごしいただけます。
東京都北区赤羽西4-24-10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
弊社の介護施設では、認知症介護の専門スタッフが多数おり、日夜ご利用者様のサポートをしております。
24時間体制での介護サービスを通して、一人ひとりのご利用者様が安心して、ご自身に合った最良の環境でお過ごしいただけますよう努めています。
また、施設内外での様々なレクリエーションを通じて、楽しい時間をお過ごしいただけるよう、心がけています。
自然や人との触れ合いを大切にし、ご入居者様お一人おひとりの豊かな生活を支援いたします。
家族の皆様にも安心して頂けるよう、細やかな配慮を行い、共に過ごす毎日を大切にしています。
認知症をお持ちの方に最適な介護環境をご用意いたしました。ご利用者様おひとりおひとりの症状やお体の状態に合わせ、生き生きとした毎日を過ごせるようにサポートさせていただきます。ご家族様とも密にコミュニケーションを取り、安心していただけるようサポートしています。
ご利用者様には当施設の完全個室の環境をご利用いただき、自由でいきいきとした毎日をお楽しみいただいています。一人の時間と仲間との時間にメリハリをつけて、心地よい毎日をお過ごしください。少人数ごとのユニットに分けて家庭的な雰囲気を作っており、こじんまりとした環境の中でお過ごしいただいています。この環境がご利用者様の心を和ませ、新生活にも早くなじむことができています。施設ならではの環境を活かしてのびのびとお過ごしください。
ご利用者様には活動的にお過ごし頂きたいと考え施設主催のレクリエーションやイベントを多数開催しています。季節に合わせた行事では地域の方やボランティアの方との触れ合いもございます。外出する機会も設けており、お近くにいたときよりもアクティブに過ごすのが1つの大きなメリットです。車椅子ご利用の方にも複数名の介助で安全に外出していただけます。ご自宅とは違う楽しみを存分に味わい、アクティブにお過ごしください。
ご利用者様おひとりおひとりがその方らしく過ごせるように。それが私たちの願いであり、介護補基本姿勢につながる理念の一つです。その方がベストな形で過ごせるようにさまざまな視点からサポート体制をご用意しています。医療や介護のサポート体制を十分にご用意していますので、万が一の場合も安心です。健康的でアクティブに過ごせるよう、その方の生活ペースやそれまでの歴史まで考慮したサポートを築き上げていきます。
施設は白の3階建ての建物です。施設前のメイン道路は歩道スペースがあるので安心して歩行ができます。また、バイクの一時駐車が可能です。
窓がある明るいお部屋になっていて、様々なレクリエーションが行われています。ひじ掛け付きのイスが置かれ、ゆったり座ることができます。
お部屋ではおひとりの時間をお楽しみください。ご愛用の家具類をお持ちいただけます。
施設の顔でもある玄関まわりです。お花などを配置し、季節感を味わえるような雰囲気作りを心掛けております。
清潔感のある明るいエントランスです。手すりや靴の着脱時に利用する腰掛けが完備されているので便利で安心です。
季節行事によっては様々な飾りつけを行い、1年の流れを感じられるように工夫しています。
イスとテーブルが置かれたお部屋の窓に、ブラインドが設置されています。ひまわりカフェのポスターが壁に貼られ、イラストが描かれています。
廊下の壁と天井は白く、明るい空間になっています。手すりが廊下の両側に設置されていて、移動の際に安全です。
ご利用者様になじみの深い畳のお部屋をご用意しています。明るい日差しを浴びながらお過ごしください。
洗面スペースには大きな鏡もございますので、使い勝手の良い造りとなっております。
清潔感のある白を基調とした最新式のユニットバスです。また、シャンプーやボディソープも完備されているので便利です。
施設内には大きいベランダが、完備されています。天気の良い日にはひなたぼっこができ、ベンチに座って休憩ができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月5日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.95m² 18室 |
利用権方式 | 21 万円 | 14 万円 | |||||||
- | 21.0 | 6.8 | 1.6 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 |
3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用のその他部分は保証金となります。
※月額利用料のその他部分は共益費・日用共用品費の合算となります。
※介護保険自己負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語あかばね | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリアカバネ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 東京都北区赤羽西4-24-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 487.55m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 808.42m² | 開設年月日 | 2023年11月1日 | |
居室面積 | 9.95m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391700703 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房完備、押入れ付 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・床面は滑りにくい材質。 ・転倒を防ぐため、洗い場や浴室には手すりを設置し、滑り止めゴムマットを使用。 ・浴槽壁は利用者の膝くらいの高さとし、必要に応じて、浴槽上にはバスボードを使用。 |
|||
共用施設設備 | 居間兼食堂、浴室、台所、トイレ | |||
バリアフリー |
・館内エレベーターあり ・廊下、浴室、手すりあり ・出入り口にスロープあり |
|||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 大塚クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
富士見台さくら歯科 |
---|---|
備考 | 緊急時に必要な検査及び治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都北区赤羽西4-24-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
2台 |
交通手段 | 【徒歩7分】 赤羽駅南口(西)からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 74m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 65m先を斜め右方向に進み、76m先を斜め右方向に進みます。 55m先を左方向に進み、200m先を斜め右方向に進みます。 110m進むと「花物語あかばね」に到着します。 【車3分】 赤羽駅南口(西)から84m先を斜め右方向に進みます。 200m先を左方向(都道460号線)に進み、270m先を斜め右方向(ROUTE2020トレセン通り)に進みます。 110m進むと「花物語あかばね」に到着します。 |
2025/08/05更新
【施設の評判】花物語あかばねの口コミや評判を教えてください。
花物語あかばねを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★花物語あかばねの口コミ★
★施設の雰囲気★
花物語あかばねのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語あかばねの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「北区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】花物語あかばねでは、現地で見学することは可能ですか?
花物語あかばねのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語あかばねの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語あかばねに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
北区 | 246.3万円 | 22.9万円 | 21.0万円 | 17.5万円 | 探す |