投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
1ユニットの最小グループホームのため、スタッフの人数がギリギリでも目が届いているようで安心しました。入居者さんはお昼ごはん後ということでリビングに集まってウトウトと座っていらしたり、ニコニコと施設長さんのそばに寄って話しかけてきたりと様々でしたが、皆さんリラックスして自宅にいるような雰囲気でよかったです。
比較的年配のスタッフさんがとても丁寧に挨拶されていて、好感が持てました。
入居者さんの人数が最大9名と少なめです。
月に一度、レクリエーションの様子をA4用紙1枚にまとめた、写真入りのお手紙にしてご家族に郵送しているようです。また、入居者さんの折々のお写真も施設長さんが家族にメール送付しているそうで、細やかな心遣いを感じました。
料金表をもとに詳しくご説明いただきました。都内平均より少し費用が低いと施設長さんがおっしゃっていました。
2025-07-27 22:57
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は皆さん落ち着いた方で、談話室で静かにTVをご覧になっていました。
日曜日という事もあってか、施設長さんが不在で細かい事は聞けませんでした。お部屋の中やお風呂は見せていただけました。
団地の中にある施設ですので、子供の声がいつもしているのは良いと思います。
月額費用はグループホームとしてはやや低予算で良いと思います。
2025-02-10 15:18
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
リビングで皆さん穏やかに過ごされていました。居室とリビングの距離がないのが良いと思います。
当該施設のメリット、デメリットを話していただけました。説明もわかりやすかった。
医療提携体制が、しっかりしている印象でした。内科、歯科、耳鼻科の往診があります。
近隣に商店が多く、面会した時に散歩に適した公園もあり周辺環境は良かった。差し入れをあらかじめ用意する必要がない。
入居時に、敷金がかかります。月額の費用は安い方だと思います。
2023-10-26 19:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 女性 | 父母 | 要支援1 |
少し遅れてしまったので、食事中でした。皆さん美味しそうに食べてました。会話はあまりありませんでしたが、和やかな感じがしていいかと思います。
少し遅れてしまったのに、対応していただき感謝します。こちらの愚痴に付き合っていただきありがとうございました。早く手続きしたいです。
医療機関も近く、人との距離も適切だと思います。死角がない感じがいいかなと思っている。
アクセスは、バスがたくさん来ること、タクシーで近くまで行けるなど、便利だと思います。団地内なので、生活感があって良い感じがします。
低価格で助かりました。団地に住んでいるので、あまり高額なら、厳しいと思っていたが、これならなんとかなりそうです。
2023-08-11 13:20
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食事後の寛いでいる様子を拝見しました。部屋の中も明るく感じました。
お忙しい中、ご丁寧に対応いただきました。入室が難しい中で、外側から部屋を見えるようにしたり、工夫をしてくださいました。
現在できること、できないことを実直に話してくださいました。医療機関との連携は問題ないように感じました。
場所は初回はわかりにくかったですが、次回以降は問題ないです。活気ある団地に溶け込んでいるように感じました。
家賃が安いことがとても魅力的でした。なのに施設はきれいで、素晴らしいなと思いました。
2023-04-29 20:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | アースサポートグループホーム豊島五丁目 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アースサポートグループホームトシマゴチョウメ | |||
| 料金・費用 | 入居金 12.4~18.6万円 月額 12.7~13.7万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都北区豊島5-4-1-102 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階14階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 248.56m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 158.21m² | 開設年月日 | 2020年9月1日 | |
| 居室面積 | 9.44m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391700554 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | テレビ回線・緊急通報装置 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ・カラオケ設備あり | |||
| バリアフリー | 玄関にスロープあり | |||
| 運営法人 | アースサポート 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 東京都渋谷区本町1-4-14 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 王子生協病院 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都北区豊島3-4-15 |
| 診療科目 | 内科,神経内科,呼吸器内科,循環器内科,消化器内科,腎臓内科,心療内科,緩和ケア内科,老年内科,小児科,外科,整形外科,泌尿器科,皮膚科,リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 入居者の疾病治療のための定期往診や、病状の急変等でホーム内での対応が困難である時に連絡し、速やかに対処できる指示をいただきます。 |
| 医療機関名 | 王子生協病院在宅医療部 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
加賀歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 口腔機能の維持・衛生向上によりQOLの向上を図ります。 往診治療によるケアと定期検診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都北区豊島5-4-1-102 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩19分】 王子神谷駅2番口からすぐ左方向に進みます。 100m先を左方向に進み、560m先を突き抜けます。 150m先を突き抜け、100m先を突き抜けます。 35m先を突き抜け、160m先を突き抜けます。 53m先の新豊橋南を突き抜け、210m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 47m進むと「アースサポートグループホーム豊島五丁目」に到着します。 【車6分】 王子神谷駅2番口から200m先の王子消防署前を斜め左手前方向(北本通り)に進みます。 1.4km先を左方向(都道501号線)に進み、すぐ左方向に進みます。 24m先を斜め右方向に進み、47m進むと「アースサポートグループホーム豊島五丁目」に到着します。 |