口コミ とても親しみをもって母に接してくれる入居者の方がいらっしゃいました。楽しく過ごされているご様子で、良い雰囲気でした。 とても丁寧にご説明いただき、安心しました。スタッフ皆…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
北赤羽駅から徒歩7分という好立地です。ご家族様が来訪しやすく、ご入居者様がさみしい思いをされることがありません。細やかなケアと認知症専門介護でご入居者様を支えます。
東京都北区浮間3-11-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
ご利用者様一人ひとりの笑顔と健やかな毎日を大切にし、それぞれの能力や個性を活かしたケアを心がけています。
また、信頼できる医療機関と連携し、皆様の健康を守るため定期訪問診療や万が一の際の迅速な対応を整えています。
当施設では、ご利用者様が家のように安心し、暮らせる環境作りに努めています。
温かみのある共同生活を通して、ご家族様にも安心をお届けできるよう、スタッフ一同、日々精進して参ります。
皆様の笑顔を引出し、家族にいる時と同じように過ごせるように、認知症介護のプロを手厚く配置しています。お声掛けや見回りを細やかに行い、おひとりでさみしい思いをすることなく、家庭的な温かさに包まれてお過ごしいただいています。
当施設にご入居される方は、認知症の方がほとんど。お体の状態、認知症症状の状態はおひとりおひとりでまったく違っています。その方らしい笑顔を引出し、生活ペースを乱すことなくお過ごしいただけるように、細やかな状態確認と認知症介護のご提供を心掛けています。残存能力を少しでも生かせるように、簡単な作業のお願いや着替え、入浴のお手伝いなどをさせていただきます。自立を目指せる、前向きな介護。それがセントケアがご提供する介護です。
協力医療機関の医師は、日常の健康管理、定期的な往診、緊急対応などをお願いしています。連絡も密にとりながら、疾患や体調の変化など見逃すことのないように、細やかな見守りを行なっています。口腔ケアや歯科診療にも力を入れ、施設内で治療ができる環境もお作りしました。口腔ケアを徹底することにより、より長くご自分の力でお食事を召し上がっていただけます。医療機関は、ご高齢者様の力強いサポーターです。
認知症の皆様が、いつもと変わらない家庭の雰囲気に包まれて過ごせるように、家庭的な雰囲気を保つことを大切にしています。急な環境の変化は認知症の皆様にとってストレスとなるもの。大きな変化なく、ご家族様と一緒にいる時の安心感を感じていただけるように、職員が寄り添っています。ご入居者様同士も仲良くなれるように、日常生活で積極的に交流をはかり、また、外部の方々との会話を通じて刺激のある毎日を送っていただけます。
温かみと重厚感のある外観です。大きな家風で周囲の建物との調和性も高い建物です。
共用リビングには滑り辛く安定感のある椅子が用意されています。転倒が心配な方にはもちろん、座った姿勢を保ちづらい方にも使いやすくなっています。
廊下には手すりが設置されているため、夜間や寝起きなど歩行が不安定になりがちな時でも安心してトイレに行きやすくなっています。
玄関前に車を寄せられる他、雨を避けられるスペースが設けられています。外出時の待ち合わせや、車の乗り降りにも便利なスペースです。
施設の建物は道路脇に建っています。玄関前には花の鉢とプランターが置かれており、フェンスには観葉植物が掛けられています。
玄関周りは、複数の明かりが照らしてくれます。夜間外出する際や、外出先から戻る際の防犯対策、安全確保に役立っています。
AEDを装備している受付は、訪問者様様様の対応をするだけではなく、不審者のチェックもしているので、施設内の利用者様は安全に生活が送れます。
手や指の消毒スプレーを玄関に設置して感染症などの対策を行っています。また、体調の急な変化に備えてAEDもわかりやすい場所に備えています。
エレベーターのかご内にも、手すりが完備されています。乗り降りの際につかまって移動できるため、安全が確保しやすくなります。
体が辛くて階段の上り下りを途中で休みたい時にも気楽に一息つけるよう、踊り場はゆったりとした広さになっています。
車いすから便座への移動や、歩行器から手を離すことに不安を感じる方にも使いやすい、便座周りのスペースを広くとったトイレです。"
バスルーム内には幅ぴったりに浴槽が設置されています。壁には複数の手すりがあり、長方形の窓が設けられています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
美味しいお食事は、ご入居者様の好みを伺いながら栄養バランスに配慮したメニューとしています。水分補給もしっかりと。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 7.75m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 17.5 万円 | |||||||
- | - | 9.0 | 2.3 | 3.9 | 2.3 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 |
3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担額 、医療費 、生活サポート費 、嗜好品代 、おむつ代 、その他が別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | セントケアホーム浮間 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セントケアホーム ウキマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都北区浮間3-11-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 450.6m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 509.8m² | 開設年月日 | 2007年4月1日 | |
居室面積 | 7.75m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391700109 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット、洗面化粧台、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室、IHシステムキッチン、エレベーター、エントランス | |||
バリアフリー | 玄関先から1・2F全ての部屋までバリアフリー、エレベーター完備 | |||
運営法人 | セントケア東京 株式会社 | |||
ブランド | セントケアホーム | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田佐久間町2-18 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 生協浮間診療所(内科) |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 日常の健康管理、並びに療養上の世話又は必要な診療の補助を行う為 医師による定期訪問が必要な入居者へ訪問診察、緊急対応を計画的、または緊急的に提供する。 |
医療機関名 | 東京北医療センター |
---|
歯科医療 機関名 |
大塚デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 建物内での歯科診療を行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都北区浮間3-11-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 北赤羽駅浮間口からすぐ右方向に進みます。 66m先を斜め左方向に進み、41m先を斜め左方向に進みます。 270m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 38m先を斜め左方向に進み、46m進むと「セントケアホーム浮間」に到着します。 【車4分】 北赤羽駅浮間口から45m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、160m先を斜め右方向に進みます。 210m先を左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 47m進むと「セントケアホーム浮間」に到着します。 |
2025/07/28更新
【施設の評判】セントケアホーム浮間の口コミや評判を教えてください。
セントケアホーム浮間を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★セントケアホーム浮間の口コミ★
★施設の雰囲気★
セントケアホーム浮間のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
セントケアホーム浮間の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「北区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】セントケアホーム浮間では、現地で見学することは可能ですか?
セントケアホーム浮間のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】セントケアホーム浮間の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、セントケアホーム浮間に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
北区 | 246.3万円 | 22.9万円 | 21.0万円 | 17.5万円 | 探す |