11月14日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食後を見学させていただき、皆さん思い思いにくつろがれて穏やかな印象を受けました。
丁寧に説明していただき、また聞きづらい項目についてもお話しいただき、信頼を感じました。
近くに病院があり、月2回の往診があるそうなので、健康面には問題ないと思いました。
周辺に買物ができるスーパーがあり、環境の良い住宅街で安心に生活ができそうな印象でした。
グループホームは大体同じだと思いますが、敷金があるホームもあるようです。ベッドは自身で用意するのは初めて知りました。
2025-03-15 16:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム えごた | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームエゴタ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.1~13.8万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都中野区江古田3-3-22 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
| 敷地面積 | 778.67m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 990.17m² | 開設年月日 | 2019年3月1日 | |
| 居室面積 | 12.66m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391400544 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 1フロアに一つずつ一般家庭浴槽があり、介助者と一対一でプライバシーに配慮し、ゆっくりと入浴が楽しめます。 | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | すべてバリアフリー設計です。 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 悠遊 | |||
| 運営者所在地 | 東京都西東京市泉町3-15-28 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 歯科医療 機関名 |
ヤマザキ歯科 |
|---|---|
| 備考 | 定期的な往診、歯垢クリーニング、歯科的アドバイス、職員向けの口腔ケア研修の開催など。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都中野区江古田3-3-22 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
なし
近隣に複数コインパーキングがあります。 |
| 交通手段 | 【徒歩9分】 新江古田駅A1口から140m先の江原三丁目西を右方向に進みます。 510m先を右方向に進み、54m先を左方向に進みます。 78m進むと「グループホーム えごた」に到着します。 【車4分】 新江古田駅A1口から74m先の江原二丁目を斜め左方向(目白通り)に進みます。 730m先を斜め左手前方向に進み、130m先を斜め左方向に進みます。 39m進むと「グループホーム えごた」に到着します。 |