11月20日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るくて雰囲気が良く、安心して預けられそうだと思いました。お庭があって花が植えてあり、とても良い環境だと思いました。
丁寧にご説明していただきました。スタッフの方も優しそうで、とても雰囲気が良かったです。
月に2回主治医の往診と、週1回の看護師の訪問とのことでした。相場が分からないので何とも言えません。
食事は手作りで美味しそうです。周辺の道は狭く、車ではアプローチしにくいですが、台数は限られますが駐車場も一応あり、問題ないです。
2025-07-30 16:03
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
ちょうど、食事になる時間でリビングに入居者さんリビングに集まっておりテレビを見たり雑談しており雰囲気が良かった。介護度は軽い人が多い感じがしました。
対応したスタッフさんはやさしそうでよかった。
医療機関の連携はいいと思います。看取りやっており最後までいられるのはいいと思いました。
2024-06-23 17:52
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
建物や雰囲気、部屋の感じなどは全く問題ありませんでした。お庭も綺麗でした。ただ、お値段が予算オーバーでした。
時間を間違えて伺ってしまっても、親切に対応してくださり、とても良い職員さんでした!
家庭的なキッチンで、手作りのお食事が出るそうなので、とても魅力的です。
2024-05-28 02:49
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
みなさんでテレビを見ながらお探しになられておりました。楽しそうでした。
とても親切にお話ししていただき、園のことをご説明頂きました。他の施設見学なども進めていただき感謝しております。
お風呂も広く良さそうでした。お庭があるのがいいなと思いました。
思ったよりもお値段はお手頃でした。ベッドもレンタルではなくついているということで安心しました。
2024-05-24 12:07
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は、とても綺麗。白を基調に清潔感が有り、全体的にモダンな設計でオシャレな感じです。入居者のアクティビティも、花壇造りやお料理など入居者の五感を考えた実践的で楽しそうなものでした。
入居相談員の方のご説明も、とても分かりやすく安心できました。
医療体制については、普通と思います。リハビリは有りません。
駅からは、徒歩15分位。駅から商店街を真っすぐ歩く。分かりやすい。閑静な住宅街にあり、静かです。
費用は平均よりやや高いかと思いますが、その分、他の色々な点で満足度も高いので納得です。
2023-08-18 09:42
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設は、非常に綺麗に管理されている印象です。
結果的に希望にはかないませんでしたが、丁寧にかつ正直に対応を頂き、好印象を持ちました。
落ち着いた住宅街に設置されており、かつ商店街からも近く利便性はよいと感じます。
周辺の同様の施設と比較し、適切と感じました。
2023-03-05 00:34
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 夫婦 | 祖父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ禍にもかかわらず、スタッフの方が丁寧に施設内を紹介して下さり非常に助かりました。スタッフの皆さんも表情が明るく、挨拶して下さり気持ちよく見学できました。入所者の方々からも本施設のサービスの充実度が高い点が伺えました。
コロナ禍にも関わらず、きちんと、丁寧に施設案内してくださいました。非常に感謝しております。
スタッフさんの数は必要十分だと思いました。
手作りのお食事を出して頂けるのは健康面からありがたいです。キッチンも清潔に整備されており、使いやすそうでした。
費用は決して安くは無いと思います。ただ、スタッフの方々のサポート姿勢、施設の充実度、立地等を考慮すると、コストパフォーマンスは良いかと思います。
2022-02-09 21:50
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 96 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
年明け早々に見学させていただきありがとうございました。昼食後のお時間でご入居されている方々はそれぞれお好きなように楽しそうに落ち着いた感じで過ごされていました。女性の方がほとんどで男性はお一人お見かけしました。浴室は普通の住宅の少し大きめの浴槽で広すぎるところより家庭的な雰囲気でいいなと感じました。
時間をかけてとても詳しくご説明いただき、質問にも丁寧にお答えくださいました。はっきりしない点は調べていただけるとのことでした。
ほとんどのところがそうかと思いますが、夜間は1人体制との事でそれが現状なのかなと思いました。月2回は提携の医療機関より往診、週2~3回看護師さんがみえるというお話でした。全体的にはきめ細かな介護をしていただけるようで安心してお願いできそうな感じがしました。
住宅街の中にあり、とても静かで日当たりの良い場所にリビングがあって明るく暖かかったです。夏はどうなのかは…?
かかる費用はまだ他の施設のことはよくわからないのではっきりわかりませんが、こんなものかなと思います。寝具もリースで用意していただけるようです。カーテン、ベッドは備え付けとのことでした。廊下も広く、全体的に清潔感が感じられました。
2022-01-05 20:55
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学したのがたまたま入居者の方が自室で休憩している時間帯だったため、談話室に殆ど人がおらず、入居者の方がどのように過ごされているのか確認できなかったのが残念でした。
見学時は施設の方がお2人で迎えてくださり、入居後の生活の様子や医療体制等について丁寧に説明してくださいました。スタッフが5年以上継続して働いている方ばかりと伺って、安心感があると感じました。
地元クリニックと提携し、月2回の往診と半年に1回の血液検査を行っているとのことで、安心できると思いました。
住宅街にあるため、とても静かでいい環境です。庭で花を育てていて、ガーデニングができるのがよいと思いました。入居者が食事の準備を手伝ったり、レクリエーションにも力を入れているとのこと、入居者同士のコミュニケーションが取りやすいように感じました。
カーテンやベッドは前の入居者の方が残したものをそのまま使用できると伺い、入居にあたり特に購入しなければならないものはなさそうでした。敷金、月額利用料等は他の施設と比較して適切だと思いました。
2021-11-25 15:31
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ感染防止対策で、実際の見学ができないホームばかりの中、リビングで若い男性スタッフが入居者のお相手をしていたり入居者さんたちがおしゃべりしている様子を遠巻きに、台所、風呂、トイレ、個室もさっと見せていただきました。個室は広く、台所、風呂、トイレは、掃除が行き届いていて、とてもきれいでした。
玄関を入ったすぐのところに机があり、壁にはホームの写真がたくさん貼ってあり写真からもホームの様子が想像できます。責任者の方がいろいろ丁寧に緊急事態宣言下でやっていること、新型コロナが流行る前にやっていたことを説明してくださいました。
入居者に対して、スタッフの人数が多いと感じました。従事者の改善にかかる加算があるのは、そのためだと思います。積極的な治療を求めなければ、終身いられます。
駅から商店街を通り、歩いていけます。車だと商店街は人通りが多いので他の道から行くことを勧めます。新型コロナが流行る前は、商店街まで買い物と散歩で出かけていたそうです。今は、ホームの回りを入居者3人にスタッフ1人の割合で歩く程度。食事は、できる限り自分でやりましょうの精神で毎食手作りとのこと。
サービス内容にみあった料金だと思います。ベッドは、ありますがシーツ、枕カバー、ふとんカバーのクリーニング代が別途¥1,980/月(だったと思います)かかります。
2021-09-01 15:23
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
とても落ち着いた雰囲気で、食堂に集まっている様子は大変和やかでした。ご担当者の説明で、建物カラーのコンセプトや周りの環境などのお話も伺い、いい雰囲気だと思います。部屋の採光も申し分なく、広さも広いほうだと思いました。施設内がとても整理されていて、清潔感を感じられました。
ご担当者の説明は、会社概要から、建物カラーのコンセプトや、従業員が派遣ではなく直接雇用であることや、勤務年数・対応状況など、安心させていただく内容でした。
スタッフの人数も、十分だと感じました。提携医療機関との連携も、具体的な機関名と対応について会社組織として対応していただいているところは安心だと思います。
食事やレクリエーションについては、説明をいただきましたが、その際も楽しそうな音が聞こえてきて、大変よい印象を持ちました。窓・ベッドなどの設備も大変よく、立地環境も大変良いと感じました。
費用については、年金で入居できる対象の中では、適正だと思います。同一区内でも、高くはないと思います。ただ、諸費用を考慮すると、年金だけでは多少不足しそうで残念です。
2020-11-22 19:17
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
見学時にお散歩から帰ってくる利用者さんと職員さんに会いました。自然な感じで利用者さんのペースを考えて付き添われている感じがし、施設内でもその雰囲気が伝わってきました。
とてもわかりやすかったです。心配事などの質問にも丁寧にお返事くださいました。
人員体制と緊急時の対応についての質問にも即答してくださり、万全の体制を心がけてくださっていることがわかりました。男性スタッフも比較的多いと思いました。頂いたパンフレットには書いていないサービスもありました。そういうものがあったらもっと嬉しかったと思いました。
最寄り駅から施設まで賑やかな商店街を通りましたが、施設の場所は静観な住宅街でした。居室も広く窓から庭が見え家庭的な雰囲気でした。帰宅してすぐに手洗いできるところに細かな配慮が施されていると感じました。
区内の施設で電車の最寄り駅から徒歩で家族が面会に行くことができる環境を考えると、費用面ではありがたいと思いました。
2019-05-04 14:14
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 57 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
清潔感があり、綺麗な雰囲気。入居者も笑顔で、楽しそうだった。
空きがないにもかかわらず、丁寧に対応してくださり、私たちの話を親身に聞いてくださった。
私たちが話し過ぎたこともあり、詳しくは聞けなかったが、特に問題は無いと思った。
食事も美味しそうであり、レクリエーションも充実しているように感じた
一般的な費用で、満足している。特に改善してほしい点はないと思う
2018-02-15 08:51
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
丁寧な説明でした費用の説明や医療費説明が今ひとつ疑問が多少ありました
入居者が少しでも手伝える内容を考えて欲しいのですが大変なのはわかりますが
1日のスケジュールを、もう少し具体的に明記してくれるとわかりやすい
家賃代が高いような気がする全体的に他のグループホームと比較すると高いように感じた
2018-01-05 19:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム ちいさな手ふれあいの街世田谷 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームチイサナテフレアイノマチセタガヤ | |||
| 料金・費用 | 入居金 17.4万円 月額 17万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都世田谷区祖師谷4-30-18 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 713.43m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 494.26m² | 開設年月日 | 2011年9月1日 | |
| 居室面積 | 12.14m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391200340 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手すり、浴室冷暖房、コールの設置 | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | ホーム内外段差がなく、入り口から玄関までスロープになっており、手すりも設けエレベータを設置しております。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 メディカルケアシステム | |||
| ブランド | ちいさな手 | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー3F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 千歳台はなクリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 在宅療養支援診療所の為、24時間対応・訪問診療・薬の処方・介護保険更新時の主治医の意見書作成・死亡診断書作成・健康診断・予防接種等 |
| 歯科医療 機関名 |
こはた歯科 |
|---|---|
| 備考 | 週1回の訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都世田谷区祖師谷4-30-18 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩11分】 祖師ヶ谷大蔵駅北口からすぐ左方向に進みます。 20m先を右方向に進み、600m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、49m先を左方向に進みます。 96m先を右方向に進み、36m進むと「グループホーム ちいさな手ふれあいの街世田谷」に到着します。 【車4分】 祖師ヶ谷大蔵駅北口からすぐ斜め右手前方向に進みます。 760m先を左方向(祖師谷通り)に進み、230m先を左方向に進みます。 41m進むと「グループホーム ちいさな手ふれあいの街世田谷」に到着します。 |