みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
落ち着いた色合いのデザインに加えて木製のモダンな外観、木を基調とした明るい内装が入居者様に安らぎを与えてくれます。入居者様が生活しやすいバリアフリー構造を重視し、過ごしやすい環境をご提供します。
東京都大田区大森東4-40-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様が「安心」して快適にお過ごしいただけるよう、
日々の運営まで細部にこだわっています。
実際の生活の様子や設備サービスなど、
ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施しております。
ぜひ、ご相談・お問合せいただき、
一度現地まで見学にお越しください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
日時: 随時開催中 (事前予約制)
※ご希望の日時をご予約時にお伝えください。
会場: 当施設内(受付後、専門スタッフがご案内いたします)
注意事項:
・事前予約制となりますので、
予め、問い合わせフォームよりお申し込みください。
・空室状況や事前に確認しておきたいことなどございましたら、
050から始まるお電話よりご連絡ください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ご入居者様一人ひとりのニーズに真心を込めて対応させていただく、そんな思いで日々サービスの提供に励んでおります。
食事の時間をもっと楽しく、もっと豊かなものにするため、調理から盛り付けまで、ぜひご一緒に参加していただければと思います。
季節の行事ごとに合わせた特別な献立もございますので、毎日の生活に彩りを加えていただけます。
また、お散歩やお買い物が気軽に楽しめる便利な立地にありますので、外出を通して日々の小さな楽しみを大切にしていただける環境をご提供いたします。
ご入居者様のご希望に応じた個別のサポートも充実しております。
安心してお過ごしいただけるよう、心を込めてサポートいたします。
協力医療機関の医師による訪問診療も行っておりますので、通院のわずらわしさから解放されます。また、認知症の進行を防止し自立性を高めた日常生活が続けられるように、専門知識を持ったスタッフにが24時間体制でケアを行います。
「ライブラリ大森東1番館」ではまだご自分で身の回りのことができる方から介護が必要な方まで、幅広く受け入れております。様々なサポートをご用意し、常にお一人おひとりのご入居者様にとってベストの体制をとることができるように努めております。ご入居される方々の立場に立って、ご利用料金においても無理のない範囲でご利用いただけるようにしておりますのでお気軽にご相談ください。
「ライブラリ大森東1番館」ではご入居者様にも手伝っていただきながら、お食事の準備や後片付けを行っております。嚥下状態に合わせたお食事形態でご提供いたしますのでご安心ください。日々のお食事の量だけでなく、水分量のチェックも怠らず、健康管理に役立てております。行事に合わせたお食事をご用意して季節感を味わっていただけるようにするなど、お食事に変化を付けることも大切にしております。
「ライブラリ大森東1番館」では、外出支援に力を入れております。季節の移り変わりにあわせ、お花見や紅葉狩りなどホーム全体で行う外出イベントを行っております。また、ホーム周辺にはコンビニやスーパー、公園や飲食店などがあり、気軽にお買い物やお散歩を楽しんでいただける環境です。ご家族様の面会時にもご一緒に外出へ出かけたりと思い出を重ねていただくことができます。家族水入らずの時間をお楽しみください。
日当たりがよく、明るい街並みに溶け込む清潔感溢れる外観です。穏やかな日々をお過ごしいただけます。
ゆったりとした食堂で、美味しい食事と会話をお楽しみください。
快適な個室での生活をイメージしてみてください。ベッドもテレビも完備されています。
広々とした使いやすいキッチンは、日々の料理を楽しみながら過ごせる場所です。
新緑や秋の紅葉を眺めながら、散策や運動をお楽しみいただける公園です。
心地よい居室で、共に時間を過ごす仲間との暖かなひとときをお過ごしいただけます。
落ち着いた色合いの居室です。個々の生活スタイルに合わせた家具を備え、快適な時間をお過ごしいただけます。
装飾が施された居心地の良い共有スペースでは、ゆったりとした時間を過ごせます。
ゆとりある共用の食事スペースです。窓からは光が差し込み、明るい雰囲気の中でお食事いただけます。
清潔で使い勝手の良い洗面所が整っており、快適な毎日をサポートいたします。
広々とした共有スペースは、お食事や交流の場として、ご入居者様の快適な生活をサポートします。
安全で快適なバリアフリー設計の浴室です。必要なサポートも整っており、安心してお使いいただけます。
清潔感が漂うエントランスで、新しい生活が始まる場所です。
木々に囲まれた落ち着いた環境で、心地よい散歩やリフレッシュが可能です。
日々の生活に安心感をもたらす、明るく静かな環境のある施設です。
季節の装飾が施された食堂で、特別な日も楽しく過ごせる環境です。
ゆったりとした食堂で、食事や交流の時間をお過ごしいただけます。
ゆったりとしたダイニングで暮らしやすさを感じていただける居室です。
食事や憩いの時間を共にする、アットホームな共有スペースを設けております。
施設らしくない一般住宅のような外観は、ご家族様やご友人様も訪れやすいと好評です。
周りを気にせず、ご自分のペースでゆったり過ごしていただける個室をご用意。集団生活のわずらわしさはありません。
食堂から続く廊下はご入居者様の運動や歩行訓練に使用できるようになっております。
和モダンをコンセプトに落ち着いた雰囲気を演出。時代に沿った新しい住まいです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月14日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 |
利用権方式 | 15.6 万円 | 15.8 万円 | |||||||
- | 15.6 | 7.8 | 0.5 | 4.7 | 2.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 |
3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※その他入居金は敷金として家賃2ヵ月相当額をご用意願います。
※その他料金は共益費です。
※生活保護受給者向けのプランがあります。お気軽にご相談ください。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライブラリ大森東1番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライブラリオオモリヒガシイチバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 15.6万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区大森東4-40-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 311.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 593.69m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | 9.86m² | 建築年月日 | 2017年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391100979 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、緊急通報装置、照明器具、介護ベッド、冷暖房、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 食堂、洗面所、浴室、トイレ、エレベーター、スプリンクラー | |||
バリアフリー | 全てにおいて段差あり | |||
運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア | |||
ブランド | リビングプラットフォームケア | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西20-291 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 蒲田クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都大田区蒲田5-40-7 大塚ビル401 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 緊急時の対応等 |
医療機関名 | 田中デンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区堤根39-1 |
診療科目 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都大田区大森東4-40-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
なし
|
交通手段 | 【徒歩12分】 梅屋敷(東京都)駅出入口2からすぐ突き抜けます。 110m先を左方向に進み、610m先を突き抜けます。 250m進むと「ライブラリ大森東1番館」に到着します。 【車7分】 梅屋敷(東京都)駅出入口2から27m先を突き抜けます。 110m先を斜め右手前方向に進み、220m先を斜め右方向に進みます。 650m先の大森東四丁目を斜め右方向に進み、260m先を斜め左方向(産業道路)に進みます。 220m進むと「ライブラリ大森東1番館」に到着します。 |
2025/08/14更新
【施設の評判】ライブラリ大森東1番館の口コミや評判を教えてください。
ライブラリ大森東1番館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ライブラリ大森東1番館の口コミ★
★施設の雰囲気★
ライブラリ大森東1番館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ライブラリ大森東1番館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大田区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】ライブラリ大森東1番館では、現地で見学することは可能ですか?
ライブラリ大森東1番館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ライブラリ大森東1番館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ライブラリ大森東1番館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大田区 | 280.5万円 | 23.5万円 | 27.9万円 | 18.2万円 | 探す |