1/23更新 せらび池上(大田区)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

1/23更新 せらび池上

1人
部屋
満室
3.59
0万円
15.2万円

グループホーム

PDF施設の情報を印刷する
満室でお困りなら。せらび池上を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
コロナ禍の見学状況
  • 現地見学可
みんなの介護

せらび池上

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街の風景
  • 介護施設のエントランスと周辺環境
  • 明るく清潔な介護施設の受付
  • 明るい共有スペースのある介護施設
  • 清潔で明るい施設の廊下
  • きれいな介護施設のトイレ空間
  • 快適な介護施設のお風呂
  • 屋上の設備と周囲の景観

せらび池上の基本情報

  • 外観
    外観 東急池上線「池上」から歩いて9分の便利な場所にあります。都心に近い物件らしく敷地を有効に活かした建築になっています。
  • キッチン・リビングダイニング ダイニングルームとキッチンは一つながりのフロアになっています。スペースが広くとってあり、車いすをご利用の方でも移動しやすくなっています。
  • 居室 居室担当スタッフが決まっているため、ご入居者様とのコミュニケーションも良好です。
  • 外観 東急池上線の池上から徒歩9分の当施設は、東京都大田区に属します。区内在住の要支援2以上の方を受け入れています。
  • エントランス 玄関部分は広々としており、車がゲート直前まで着けられます。頭上のひさしは大きく、降雨時にも出入りに支障がありません。
  • エントランスホール エントランスはガラスドアで、明るい光が館内まで差し込みます。入って左手は多目的スペースで、地域との交流などに使われます。
  • 食堂 ダイニングルームの机は、席間にゆとりを持たせた配置になっています。車椅子や歩行器の方でも楽に行き来できます。
  • 吹き抜けのあるダイニングルーム ダイニングルームの天井は吹き抜けになっており、気持ちいい光が一日中差し入れています。暖かいくつろぎの空間となっています。
  • 明るいダイニングルーム ダイニングルームは南向きで、大きな窓から太陽光がふんだんに差し込みます。明るく健康的な空気の中で、お食事を楽しんでいただけます。
  • エレベーター フロア間の移動にはエレベーターをご利用ください。車椅子を押しながらの姿勢で乗れる、奥行きあるタイプを設置しました。
  • 廊下 廊下は歩行器や車椅子でも通行が楽なように、できるだけ広い幅を確保しました。両側に手すり取り付け、利便性を高めています。
  • 各個室の出入り口 各個室への入り口には、車椅子や歩行器を使いながらでも出入りしやすいよう、幅の広いスライドドアを用いました。
  • 廊下 廊下の曲がり角はできるだけ鈍角に設定し、事故が起きないよう見通しを確保しました。採光に優れており明るいことも事故防止に役立っています。
  • トイレ トイレには、背もたれと手すりを取り付け、リラックスしてご利用いただけるよう工夫をしました。
  • 浴場 お風呂はお一人ずつ、のんびりとお入りいただける個浴室を用意しました。介助スペースも十分に確保してあります。
  • 明るい風呂 採光には全館で気を配っていますが、浴室も窓を可能な限り大きく取り、太陽光がふんだんに差し込む設計にしました。
  • 屋上 屋上はルーフテラスとして使用可能です。天気の良い日などは日光浴を楽しんだり、ここで食事をすることもあります。
  • ルーフテラス ルーフテラスからは東京の街並みを見渡すことができます。住み慣れた町と雰囲気に包まれて、生活を楽しんでいただきたい思いです。
  • レクリエーション 音楽療法を取り入れて、楽しく心身の機能を保つ。楽器を手にするとみなさまにっこり。
  • ゲーム ご入居者様同士の交流も盛ん。みなさん真剣にゲームに取り組んでいらっしゃいます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求·見学リスト追加
  • 施設は東急池上線の池上駅から徒歩9分の好立地に建つ。東京23区の建物らしく、敷地面積を最大限に活かした設計となっている。
  • ダイニングルームとシームレスにつながったフロアに、キッチンを設定している。食事の支度を自力で行っていただき、残存能力の維持を図っている。
  • 茶色のフローリングが清潔感をかもしている居室。ベランダ直結の窓がある。
  • 東京都大田区に立地する当施設は、東急池上線「池上」から歩いて9分の好立地。区内に住民票のある要支援2以上の方を受け入れる。
  • 玄関ポーチは十分な面積があり、ドア直前まで車を寄せることができる。ひさしが大きく、降雨時の出入りが楽な構造。
  • ガラスドアを使っているエントランスの内側は、明るい日の光がふんだんに差し入れる。入って左側には多目的スペースがある。
  • ダイニングルームのテーブルは、席間が広いゆとりある配置。歩行器や車椅子の利用者が楽に行き交えるよう配慮した。
  • 2階から3階までは吹き抜けになっており、自然光が終日さんさんと降り注ぐ。ゆったりくつろげる暖かい空間になっている。
  • 南に面したダイニングルームには、大きな窓から自然光がたっぷりと降り注ぐ。健康的な明るい空間で食事を召し上がっていただける。
  • フロア間の移動用にエレベーターが設置されている。車椅子を押す介助者ごとそのままの姿勢で搭乗可能な、奥行きのあるタイプを採用。
  • 廊下の幅は広く確保し、車椅子や歩行器の方でも通行に無理がないよう配慮した。両側に手すりを設けて、歩きやすくしている。
  • 各居住スペースの入り口のドアは、歩行器や車椅子でも出入りのしやすい幅が広いスライドドアが用いられている。
  • 通路のコーナー部分は可能な限り鈍角に設定し、衝突などの事故を未然に防ぐ配慮をしている。明るさを十分確保していることも事故防止の一助である。
  • トイレは不要な作業負荷を省く目的で、便座のフタを撤去してある。背もたれを代わりに設置し、楽に利用できるよう配慮した。
  • 浴場は一人ずつ利用できる個浴室が設定されている。他人の目を気にせずのんびり入浴できる。介助のスペースもしっかり確保。
  • 採光への配慮は全館で施しており、浴室も窓を大きくして自然光をできるだけ多く取り入れる設計になっている。
  • 屋上は出ることが可能なルーフテラスになっている。晴天時にはここで食事したり、眺めを楽しみながら日光浴も可能。
  • ルーフテラスから東京の風景を臨む。住み慣れた街で見慣れた景色に囲まれて、楽しい余生を過ごしていただきたいと願う。
  • 共有スペースでは、男性の入居者様が女性スタッフの持つ太鼓を打っている。音楽療法を取り入れることで、心と体を健全に保っていただく。
  • 共有スペースで過ごす、3人の女性入居者様。皆さま真剣な表情で、テーブルゲームに夢中になっておられる。

「セ・ラ・ヴィ」はフランス語でこれぞ人生!という意味です。介護が必要になっても認知症でも、思い切りご自分らしく人生を楽しんでいただきたいという思いを胸に日々のケアに当たっております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
15.2万円

住所 地図を見る

東京都大田区池上4-2-5

運営法人

株式会社 ソラスト

ブランド

せらび

おすすめポイント

  1. 高齢者の方々の身体的な面のみでなく、精神的な面も考慮し、とことん住み心地にこだわりました。
  2. ご入居者様にもできることをしていただく、それが一番のリハビリだと考えております。
  3. 医療機関と24時間連絡可能で安心。服薬管理もダブルチェックを基本としております。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】せらび池上の口コミや評判を教えてください。

せらび池上を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★せらび池上の口コミ★

★施設の雰囲気★
せらび池上のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

せらび池上の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大田区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】せらび池上では、現地で見学することは可能ですか?

せらび池上のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】せらび池上の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

せらび池上で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、せらび池上に記載している情報をご覧ください。

大田区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
大田区 302.0万円 23.4万円 26.9万円 18.0万円 探す