みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お一人おひとりの尊厳のある暮らしを叶えるため、ご入居者様が持っている力を最大限発揮できる環境をご提供!複数の医療機関との連携もあり、安心して暮らせる体制です。
東京都日野市西平山3-2-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
私どもの介護施設では、ご入居者様一人ひとりの介護状態に合わせたお食事をご提供いたします。
また、すべてをお手伝いするだけでなく、ご自身でできることはご一緒に行うことで、自立を促進いたします。
提携している医師による定期的な往診も実施しており、看取りまでの対応も可能です。
このように、ご家族様の心の負担を少しでも和らげられるよう努めております。
また、お花見や夏祭りなど季節の行事や誕生日会を楽しみ、おやつ作りや野菜作りにも自由に参加いただけます。
生活の中で楽しみも見つけながら、暮らしやすい環境をご用意しております。
介護記録やケアプランなどはパソコンを活用して管理し、統一したケアをご提供!マニュアルに沿った介護ではなく、ご入居者様やご家族様との対話からご要望やご意見を聞き出し、日々のケアに反映してまいります。
「グループホーム ぷあそん」にご入居後も大きくご入居者様の生活を変えることがないよう配慮しております。スタッフの介助は最小限に抑え、料理がお好きな方にはお食事の手伝いを、掃き掃除がお得意な方にはお掃除を、歌が上手な方には歌を披露していただくなど、できることを役割として持っていただき、生きがいを感じながら楽しく過ごせるよう支援いたします。できることを続けることで、心身の機能維持につなげてまいります。
「グループホーム ぷあそん」には複数の協力医療機関があり、提携医による往診も2週間に1度ございます。緊急時にも素早く医療機関へお連れし、ご家族様が到着するまでスタッフが付き添いますのでご安心ください。管理者が看護の資格を持っているため、点滴や在宅酸素、たんの吸引などにも対応可能です。看取りにも対応できる体制があり、看取りの前後のご家族様の精神的なケアも行っております。居室に止まっていただくこともできるため、ゆっくりとお別れをしていただけるでしょう。
「グループホーム ぷあそん」では穏やかな毎日の中にも楽しみが多くあるよう、敷地内で野菜や花を育てる取り組みをしております。おやつ作り、歌、太極拳やリハビリ体操などもご一緒に楽しみましょう。書道や縫い物などの趣味を続ける支援もしておりますので、趣味道具もお持ち込みください。夏祭りやお花見などのイベントにはご家族様や地域の方々が参加されることもございます。ご入居者様の誕生日もみんなでお祝いいたします。
安心の手すり付き、ゆとりある設計の浴室です。毎日の暮らしに配慮されたバリアフリー環境をご提供します。
ゆったりとした食堂では、利用者が交流を深めながら快適な時間を過ごしています。
快適な生活を支える洗面台が備えられ、清潔感のある環境で日常を過ごせます。
手すりを設置した廊下は、安心して移動できる設計です。トイレも広く、使いやすいです。
ゆったりとした空間の居室で、安心して新しい生活を始められます。
ほっと一息つける居心地の良い共有リビングです。日々のくつろぎの時間をお過ごしいただけます。
敷地内には菜園や花壇があり、野菜や花を育てる活動もご用意。収穫した野菜は食卓を彩ってくれています。
ご自宅と同じような家庭的な雰囲気が安らぎをご提供。スタッフはみなご入居者様の家族という気持ちで日々のケアに当たっております。
ゆったりとした造りの館内。館内には手すりやエレベーターが設置され、介護度の高い方にも対応できるデザインです。
各居室は引き戸なので、握力が低下しても車いすをご利用するようになっても、ご自分で開け閉めしていただけます。
各フロアに1名の夜勤スタッフが常駐し、夜中や早朝の体調不良時や事故にも素早く対応いたします。
掴みやすい丸みを帯びた手すりが設置された階段。廊下や階段を使用して運動ができるので、雨天時や冬場も体力低下を防げるでしょう。
共有スペースでは夏祭りや誕生日会などのイベントや、折り紙・書道・編み物・絵画などの趣味活動も行われております。
お粥、きざみ食、とろみ食、ミキサー食、アレルギー対応食など、お一人おひとりの体調に合わせてお食事を調整いたします。
ご家族様がご入居者様のお部屋に泊まったり、ご一緒にお食事をとったり、お出かけをすることも可能です。
面会は深夜などの時間帯を除き、いつでも歓迎いたしますので、お仕事の前後や休日でもお立ち寄りください。
布団やベッド、使い慣れた寝具など、ご入居の際にはご自宅で使い慣れた家具や身の回りのものをご持参ください。
明るく清潔なトイレはカーテンで開け閉めするタイプで、車いすをご利用の方も使用しやすいデザインです。
両サイドに手すりが付き安全にご利用いただけるトイレ。呼び出しボタンを押していただければすぐにスタッフが駆け付けます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.92m² 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.9 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | - | 3.2 | 1.5 | - | 1.1 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,351円 | 24,479円 | 25,632円 | 26,369円 | 26,914円 | 27,491円 |
2割負担 | - | 48,701円 | 48,958円 | 51,264円 | 52,738円 | 53,828円 | 54,981円 |
3割負担 | - | 73,052円 | 73,436円 | 76,896円 | 79,107円 | 80,741円 | 82,471円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※月額利用料の「その他」は雑費です。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
食事提供に 要する費用 |
1食370円 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ぷあそん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームプアソン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都日野市西平山3-2-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 360.36m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 259.2m² | 開設年月日 | 2004年5月1日 | |
居室面積 | 9.92m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1373501087 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴室の床は、滑り止め、浴槽脇に手すり設置している。 浴槽内の底が転倒防止による滑り止めが施してある浴槽である。 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・菜園など | |||
バリアフリー | 玄関からの車いす専用スロープを設置している。 玄関からの床部分は全てにおいてバリアフリ-となっている。 | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 ピー・エル・シー | |||
運営者所在地 | 東京都日野市西平山3-2-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 国立聖林クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都国立市西2-10-10国立オリエントプラザ 1F |
診療科目 | 内科, 外科, 胃腸科, 整形外科, 肛門科 |
協力内容 | 1.訪問診療による身体測定及び疾病による診療 2.緊急入院時による受け入れ病院 3.訪問による認知症診療 |
医療機関名 | 国立さくら病院 |
---|---|
所在地 | 東京都国立市東1-19-10 |
診療科目 | 内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 眼科, 消化器内科 |
医療機関名 | アスカクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都日野市高畑1001-8久野第2ビル2階 |
診療科目 | 心療内科、老年内科、精神科、脳神経内科、認知症 |
歯科医療 機関名 |
久富歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問による、歯科治療及びブラッシング指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都日野市西平山3-2-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 長沼(東京都)駅から20m先を左方向に進みます。 94m先を斜め右方向に進み、260m先を斜め右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、130m先を左方向に進みます。 40m進むと「グループホーム ぷあそん」に到着します。 【車2分】 長沼(東京都)駅から20m先を斜め左手前方向に進みます。 94m先を斜め右方向に進み、260m先を斜め右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、130m先を斜め右方向に進みます。 40m進むと「グループホーム ぷあそん」に到着します。 |
2025/07/28更新
【施設の評判】グループホーム ぷあそんの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ぷあそんを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ぷあそんの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ぷあそんのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ぷあそんの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「日野市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ぷあそんでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ぷあそんのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ぷあそんの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ぷあそんに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
日野市 | 220.6万円 | 21.7万円 | 24.4万円 | 19.0万円 | 探す |