みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入浴設備やバリアフリーなど、介護のための環境を備えていないご家庭での介護は、時として介護を受ける側にも大きな負担や危険の原因となってしまいます。介護することを前提として作られたホームが、快適な介護を実現します
東京都江戸川区松江6-4-15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私たちの施設では、管理者が地域の町内会の役員を務めており、町内会の催し物への参加を利用者様にもお願いすることがあります。夏祭りへの参加はもちろん、消防訓練などへの参加もして頂いております。
施設から徒歩数分の場所に「親水公園」という親水緑道があり、日々の日課としている散歩時には、四季折々の花や木々を楽しむことが出来ます。また、入居中のご利用者様が自宅で飼っていた猫がおり、施設の一員として生活しております。
支援のモットーとしては「穏やかに安心して暮らせる家」を目指しており、無理のない範囲で家事のお手伝いを分担して行いながら、認知症ケアに繋げております。普段の生活の延長を施設でも行えるよう、無理のない範囲で体を動かす機会を設けております。
ぜひ一度、見学にお越しください。
スタッフがご入居者様を理解し、その変化に気づくことで本当の介護が実現されます。「たのしい家江戸川」では常勤スタッフが中心となってケアにあたりますので、気持ちや身体の変化を見逃すことのない介護が実践されています
恐ろしい災害は起こらないに越したことはありませんが、それでも不測の事態に備えるのも、大切な命を預かる私達の使命です。年に2回の避難・消防訓練で災害をシミュレートし、確実に避難できるようスタッフをトレーニングしています
スタッフが真心を込めて作る毎日のお食事は、皆様が食堂に集まって楽しい雰囲気の中で召し上がります。認知症の症状緩和のために、スタッフの調理をお手伝いしていただくこともできます
夏には近隣施設で開催される夏祭りに参加したり、ホーム内の花壇で草木の手入れをしたりと、人や自然と交流することで前向きな気持ちになっていただけるよう様々な工夫を凝らした生活をご提案します
日当たりの良いお部屋の窓はスライド式のガラス窓となっていて、芝生の庭へと通じています。窓には料金が明記されています。
ラウンジにはテレビ以外にもラジオ・DVDプレーヤー・ビデオプレーヤーがあります。ラックには本や作業制作で使う文具も置いてあります。
2人掛けのソファーが置かれています。クッション性は抜群で、座り心地はとても良いです。背もたれのクッションは取り外し出来ます。
階段のエリアは、白い壁と木目の手すりと階段で落ち着いたデザインとなっています。また、階段には滑り止めがついています。
お庭にはピーターラビットの物語に出てくるようなお目めぱっちりのかわいらしいうさぎの置物がお出迎えしてくれます。
お庭のスペースは四角の敷地となっており、その四隅が好みのお花を植えることができる花壇になっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
料理の一例です。メニューは、卵の中華スープ、葉物の煮物、ナポリタンスパゲティ、里芋の煮物が盛り付けられています。
野菜の煮物やおひたしなどヘルシーなメニューです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月6日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aプラン | 個室 10.2m² 18室 |
利用権方式 | 8 万円 | 15.4 万円 | |||||||
- | 8.0 | 8.0 | 3.5 | 3.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 |
3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険一割負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
※入居時費用のその他は「敷金」です
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たのしい家江戸川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム タノシイイエ エドガワ | |||
料金・費用 | 入居金 8万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 東京都江戸川区松江6-4-15 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 489.5m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 483.31m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
居室面積 | 10.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1372304038 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大食堂・居間・厨房設備・浴室・洗濯室・冷暖房完備・面談室・水洗トイレ・エレベーター・洗面脱衣室・緊急通報システム・駐車場・スプリンクラー | |||
バリアフリー | 手すり、エレベーター等、玄関前スロープ | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 葛飾南クリニック |
---|---|
協力内容 | 週1回の看護師による健康管理、救急の受け入れ、往診、入院先の紹介等 |
歯科医療 機関名 |
ふくしま歯科クリニック |
---|---|
備考 | 週1回の訪問歯科(虫歯治療、口腔ケア、義歯調整等) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都江戸川区松江6-4-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 船堀駅北口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、39m先を右方向に進みます。 78m先を左方向に進み、49m先を斜め右方向に進みます。 350m先を左方向に進み、69m先の船堀四丁目を突き抜けます。 32m先の船堀四丁目を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 230m進むと「グループホーム たのしい家江戸川」に到着します。 【車7分】 船堀駅北口から31m先を斜め左方向に進みます。 29m先を左方向(船堀街道)に進み、83m先を左方向に進みます。 81m先を左方向に進み、120m先の船堀駅を斜め右方向に進みます。 220m先の船堀橋東詰を突き抜け、680m先の三島橋を左方向(新大橋通り)に進みます。 290m先を斜め左手前方向に進み、85m先を左方向に進みます。 52m進むと「グループホーム たのしい家江戸川」に到着します。 |
2025/08/06更新
【施設の評判】グループホーム たのしい家江戸川の口コミや評判を教えてください。
グループホーム たのしい家江戸川を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム たのしい家江戸川の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム たのしい家江戸川のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム たのしい家江戸川の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「江戸川区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム たのしい家江戸川では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム たのしい家江戸川のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム たのしい家江戸川の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム たのしい家江戸川に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
江戸川区 | 166.3万円 | 19.3万円 | 18.5万円 | 16.5万円 | 探す |