みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちスタッフは、ご入居者様がご自分らしく生活していくため日々精一杯サポートしてまいります。
千葉県流山市鰭ケ崎1311
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりに寄り添った究極のユニットケアをご提供しています。
一つのユニットに9人という少人数での生活は、ご入居者様が自分らしい生活を送るための支援に最適です。
私たちは、皆様ができる限り自立した日々を過ごしていただけるよう、日々のサポートを心掛けています。
また、地域との連携、ご近所様とのお付き合いも積極的に行っています。
面会も、ご家族様が家に「ただいま」と帰って来られるように、玄関には施錠せず来ていただいています。
玄関前には、時期に応じてお花か家庭菜園を行っております。
ご家族様・ご入居者様・スタッフが「皆で大きな家族」との考えの元支援させて頂いております。
安心して、大切な人を私たちにお任せください。
地域に根ざした温かな雰囲気の中で、新たな人生を一緒に歩みましょう。
ご入居者様の日々の喜びや悲しみを共有できるよう、心の変化に気をつけて毎日のケアを行っております。介護に関するご相談も受け付けておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。
「愛の家グループホーム南流山」では少人数のグループに分かれて生活するユニットケアを取り入れております。しかも当ホームは珍しい1ユニット、9名様だけの住まいになっております。そのためスタッフとご入居者様の距離が近く、信頼関係を築きやすいというのが特長です。スタッフはご入居者様に関することならどんなことでも答えられる自信がございます。
「どうせ~だから」「~したいけどしかたない」など、ご入居者様がご自分の能力や行動範囲を制限してしまうようなことのないよう、スタッフはいつもご入居者様の心の声に耳を傾けるように努めております。「普通の生活」を自然に送れるよう、スタッフ一同サポートしてまいります。どうぞ遠慮なさらずご入居者様の夢や希望、やりたいことや気になることなどを私たちに教えてください。
当ホームは閑静な住宅地にあり、すぐ近くに小学校があるのでいつも地域の方々の生活を近くに感じることができます、また同じ建物の1階にはデイサービスを併設しているため地域の方たちの出入りがあり、地域交流がより身近なものになっております。ホームの中だけでなく、地域でも人と人との交流があることはご入居者様にとっても良い刺激となっています。
施設の正面には自動車や自転車を停めることのできるスペースが設けられています。周りは住宅街になっています。
多目的スペースは日々の交流の場にもなっている為、食事の他に入居者様とスタッフが寛いだり、団欒する事が出来ます。
幅の広い廊下になっていますのですれ違いの際も難なく行えます。部屋のドアの横にネームプレートがあり確認し易いです。
玄関の外には大小二つのベンチがあり、外へ続く通路は幅がゆったりとしています。傘立てや自転車、ハシゴが置いてあります。
玄関内側には下駄箱やベンチが設置されており、乳母車が置けます。スリッパも用意されています。壁に多くの掲示物が貼られています。
階段の突き当たりの踊り場に窓があり明るく、両側に手すりが設けられています。壁には写真がたくさん貼られています。
浴室は窓があり明るく、低めのバスタブとシャワーチェアーが設置されているので安全に使用することができます。
洋式ウォシュレット付きのトイレは2方向の壁に手すりが設けられています。背後にはスチールラックがあり、衛生用品が置いてあります。
壁の上部にいくつものが額に入った作品が飾られています。2匹のうさぎや3匹のタツが鮮やかに描かれています。
下駄箱の上に飾られている置物は手作りで動物や雛人形がいくつか置かれています。温かみがあり、和ませてくれます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月11日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 11.71m² 9室 |
利用権方式 | 20 万円 | 15.7 万円 | ||||||||
- | 20.0 | 7.0 | - | 5.0 | 3.0 | - | 0.7 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,416円 | 23,539円 | 24,648円 | 25,357円 | 25,881円 | 26,435円 |
2割負担 | - | 46,832円 | 47,078円 | 49,296円 | 50,714円 | 51,761円 | 52,870円 |
3割負担 | - | 70,247円 | 70,617円 | 73,944円 | 76,070円 | 77,642円 | 79,305円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は共益費にあたります。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 南流山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームミナミナガレヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 千葉県流山市鰭ケ崎1311 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,398.57m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 582.98m² | 開設年月日 | 2007年8月1日 | |
居室面積 | 11.71m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1292500053 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり設置 シャワー 換気扇 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 廊下と居室の敷居に段差なし 廊下全域に手すり設置 居室入り口付近に手すり設置 洗面台車椅子対応可 居室内車椅子使用可 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ・医療法人渋美会 城東在宅医療クリニック |
---|---|
協力内容 | ・城東在宅医療クリニック:月2回の訪問診療、特変時の電話対応、必要に応じ往診 ・東葛病院:緊急時の搬送先病院 |
医療機関名 | 医療法人財団東京勤労医療会 東葛病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
デンタルサポート 我孫子中央歯科室 |
---|---|
備考 | 2ヶ月に1度の訪問診療(口腔ケア、義歯調整、歯石除去等) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/11更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 南流山の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 南流山を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 南流山の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 南流山のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 南流山の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「流山市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 南流山では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 南流山のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 南流山の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 南流山に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
流山市 | 79.1万円 | 18.3万円 | 13.5万円 | 16.5万円 | 探す |