投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
談話室では皆さん静かにテレビを見ていました。穏やかな人が多いそうです。
最寄り駅からの道がわからなかったので電話で誘導してもらいました。とても親切に優しく説明してもらいました。
病院と提携していて医療体制には問題ないようです。歯科も来てくれるそうです。
食事は個人に合わせて流動食も対応してくれるそうです。個人的にどうしても食べたい例えば梅干しなども出してくれるそうです。
提示された金額には納得しました。その他におやつ代金も徴収しているそうです。楽しみがあって良いと思います。
2024-04-29 12:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
皆さん穏やかな表情をされていたので、居心地が良いのだと思う。
相談員の方の説明は非常に分かりやすく、当方の質問にも全て回答してくれました。
車椅子の方のトイレサポートに遭遇。サービスは充実しているように感じた。
駅から近く、建物も新しく生活しやすそう。食べ物の好き嫌いがある場合も対応可能とのこと。
入居一時金は妥当な金額。新しい施設にもかかわらず、月額利用料は高くはなく、妥当な金額だと思う。
2024-01-02 23:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気。入所者は皆おとなしく、一部のグループを除いて各々が個人で過ごしている。建物はとても綺麗。家具も完備。ナースコールが設置されているのが安心。
社員の方が対応。認知症患者の扱いに慣れているので、気付かされることが多々あり、大変参考になった。経験豊富なベテランスタッフが多い。若くても30歳代。故に、認知症患者の扱いに様々なノウハウを持っている印象。
提携している診療所の診療科目が、内科、精神科、皮膚科なので、認知症患者に適している。基本、入所者本人がやらねばならないことは無い。例えば、入浴やトイレ等も本人の能力に応じて、スタッフが全面サポートする。洗濯も、スタッフが""汚れている""と判断して、洗ってくれる。
入所者の気持ちを最優先する方針。例えば昼寝も自由(他施設では、夜寝れなくなるため昼寝はさせない所もある)そのため、レクリエーションも自由参加になるので、一体感の醸成が難しいとも言える。食事はタイヘイの仕出し。ご飯と味噌汁は入所者が作るシステム。
コスト概要の説明を聞く限りでは、適切かと思う。一時金の扱いは別途要確認。入所後に本人が拒絶した場合でも、預けた家族の事情を踏まえて、本人に納得してもらう施策を講じる。結果、解約に至った例は無い。
2023-12-23 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
入居の方は、リビング、談話室でテレビを見ながら、体操をされておりました。どちらかと言うと女性の方が多いように思えましたが、皆さんで色々な事が出来るのは、とても良いと思いました。明るくで良かったです。
入居相談員の方は、色々と丁寧に説明して頂き良かったです。施設は、とても綺麗でしたが、満床なのが残念でした。
スタッフの対応は、十分良かったです。グループホームなので、移動の介助などをしていただけるとたすかります。安心してお任せ出来ます。
周りには、お店がありました。ドラックストアがあるのでとても、便利だと思います。道路に面してるのでわかりやすいです。
入居一時金や、家賃は少しお高めかしら?と思いましたが、色々とおせわして頂けるようなので良いと思いました。
2023-08-22 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの関係で代表者としかお話でしませんでしたが、丁寧にご説明いただきました。
あまり詳しくは伺えませんでした。提携の病院がホームから離れていると思います。
他のホームと比べても平均的かと思いました。クローゼットが付いていました。
2021-05-04 09:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム つどい井野原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ツドイイノハラ | |||
料金・費用 | 入居金 18.9万円 月額 14.6万円 | |||
施設所在地 | 千葉県佐倉市井野1394-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 949.2m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 585.6m² | 開設年月日 | 2020年11月1日 | |
居室面積 | 10.8〜11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1291700282 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、トイレ、収納、エアコン、電動ベッド、カーテン、TVジャック | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング、台所、浴室、洗濯室、供用トイレ、地域交流室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | メディカル・ケア・プランニング 株式会社 | |||
ブランド | つどい | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区北葛西1-22-17 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県佐倉市井野1394-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 志津駅南口からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、87m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 57m先を左方向に進み、75m先を右方向に進みます。 23m先を左方向に進み、190m進むと「グループホーム つどい井野原」に到着します。 【車5分】 志津駅南口からすぐ斜め右手前方向に進みます。 120m先を斜め左方向に進み、290m先を斜め右手前方向に進みます。 710m先を右方向(県道155号線)に進み、50m進むと「グループホーム つどい井野原」に到着します。 |