施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/28更新 愛の家 グループホーム 佐倉西志津

千葉県佐倉市西志津1-16-15 地図を見る
1人
部屋
満室

7月28日更新

20万円
15.3万円
料金プランを見る

口コミ 利用者の方は、明るい表情でした。施設の雰囲気は、こじんまりしていて、落ち着いています。談話室の天井が高くて解放感がありました。 母の状態を詳しく聞いていただきました。…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。愛の家 グループホーム 佐倉西志津を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

愛の家 グループホーム 佐倉西志津

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の明るい玄関周り
  • 快適な老人ホームの共有スペース
  • 介護施設の明るく広い廊下
  • 介護施設の明るく広々とした共有スペース
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 居間が広々とした介護施設内部
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下と部屋
  • 介護施設の清潔な廊下
  • 介護施設の居室内の洗面所とトイレ
  • 清潔で機能的な介護用浴室
  • 明るくて清潔な居室の内部

愛の家 グループホーム 佐倉西志津の基本情報

  • 外観
    外観 ゆったりした間口で車椅子移動も安心な愛の家グループホーム 佐倉西志津の外観
  • 共有スペース 車椅子での移動も配慮しゆとりある配置の共有スペース
  • 共有スペース 窓の外の中庭から、晴れの日には木漏れ日が、雨の日には木の葉を打つ雨の音が心地よい、解放感たっぷりのリビングです。
  • 案内看板 施設駐車場へ案内する看板です。看板の向こうには、京成本線の線路が見えています。周辺環境になじむ、緑と白が基調の看板です。
  • エントランス 細割のタイルが敷き詰められたエントランスでとてもスタイリッシュです。手前には階段とスロープがあります。一休みできるウッドベンチもあります。
  • 玄関 周辺の草木の影がアクリルプレートに反映しており、のどかな周辺の様子がうかがえます。余計な装飾はなく、周囲と違和感のない表札です。
  • 玄関 片面開きの自動扉は、中が丸見えにならない縞模様とすりガラス入りです。部屋の右手に洗面台があります。外出後の手洗いやうがいに便利です。
  • 下駄箱 壁に沿って5段と3段の利用者用の下駄箱を完備しています。他の利用者の靴入れと混乱しないようにネームプレート付きです。
  • 談話室 ホワイトを基調にしナチュラルな家具で開放的な館内
  • 作品 ゆっくりと利用者がテレビ鑑賞をする時間を設けています。壁には利用者による紙で作られた大きな木や干支の動物の作品を飾っています。
  • 食堂 大きな窓が食堂にはあり、日中には自然の陽の光が十分に降り注ぎます。壁に時計や利用者の作品等が飾られています。
  • 談話スペース 利用者の折り紙作品等を食堂に飾っています。ゆっくりと過ごす談笑の時間もスタッフが利用者のお世話をしています。
  • 談話室 壁掛け式の大型テレビを談笑スペースを兼ねた食堂に完備しています。利用者同士で話が弾むようなテーブルの配置になっています。
  • シーリングファン 清潔感と広さを感じる白を基調とした天井にシックな色調のシーリングファンを2つ設置しています。快適な空間を保つように空調も完備しています。
  • 非常口 ドアはシックな色調で引き戸になっています。緊急時の避難経路を示すピクトグラムも表示しています。窓から庭を眺めることもできます。
  • 花瓶 黒の収納の上に、小さい花瓶に生けられた生花と手作りの施設の名称の作品が飾られています。収納の横にはひまわりもあり、明るい空間になっています。
  • ソファ シックかつシンプルな優しいベージュ系のソファを設置しています。ソファの隣には、小物などを置けるテーブルもあります。
  • キッチン 施設の調理場からは食堂にいる利用者をカウンター越しに見守ることができる構造になっています。一般住宅のキッチンに類似した造りです。
  • 手洗い場 手洗い場の蛇口や栓は高齢の利用者でもストレスを感じることなく利用できるように、シンプルな使い方のものを取り付けています。
  • 引き戸 ドアはシックなダークブラウンで作られています。利用者がストレスを感じることなく開け閉めできるように引き戸になっています。
  • トイレ 利用者が安全に使用できるよう、トイレの両側には手すりが取り付けられています。急な体調不良等の際の緊急ボタンも完備されています。
  • 浴室 安全面に考慮をし、浴室の随所に手すりが設置されています。鏡の横にシャワーハンガーが取り付けられており、シャワーの位置を簡単に変えられます。
  • 相談室 部屋の隅には小さな棚が設置されており、空間を華やかにするために花や飾りが置かれています。電話が壁に設置されています。
  • 相談室 空調を完備した相談室には、利用者やご家族のプライバシーを守るために窓に2重のカーテンがあります。清潔感のある白を基調にした部屋です。
  • 食事 生野菜、温野菜と野菜を豊富に使い、たんぱく質も消化に良い食材や調理法で献立を作っています。デザートには旬の果物がついています。
  • 外出 お天気の日に外出し散歩を楽しむ入居者とスタッフ
  • イベント 皆で食事を作るイベントに参加し楽しむ入居者とスタッフ
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 2階建ての建物で、壁は白とベージュ系である。玄関先には横幅のあるひさしや、スロープ、階段が設置されており、花のプランターも5つ並んでいる。
  • 窓辺にソファーがあり、少し間隔を置いて木製テーブルと6脚の椅子が置かれている。テーブル周りには広々としたスペースが確保されている。
  • 晴れの日は木漏れ日が、雨の日は木の葉を打つ雨だれが、心地よい、中庭いっぱい窓面の解放感たっぷりの共有スペース。
  • 施設の駐車場への案内看板。施設の向こうには京成本線の線路が見える。周囲の環境から浮かない緑と白が基調のハデすぎない看板。
  • 細割タイルがスタイリッシュなエントランス。扉に向かって階段と、スロープの両方がある。雰囲気にぴったりなウッドベンチも。
  • 周辺の草木がアクリルボードの表札に映りこむ様子が、のどかな雰囲気をうかがわせる。余計な装飾がなく、溶け込むような表札。
  • 片面開きの自動扉は顔の高さがすりガラスで、開く方には縞が入り、丸見えにならない。入ると右手に洗面台があり、外出後の手洗いうがいに便利。
  • 一列に壁に沿って利用者の下駄箱が設置されている。ネームプレート付き。下駄箱は5段と3段がある。手すりも設置されている。
  • 室内の床はアイボリー系のフローリングである。テレビ、木製のテーブルセット、ソファー、観葉植物が配置されており、掃き出し窓やテラスがある。
  • 利用者がテレビ鑑賞をできる時間を確保している。壁には利用者が作った大きな木や干支等の作品が飾られている。
  • 食堂には大きな窓があり、日中は自然の光で明るい。壁には時計や折り紙、手芸の作品が飾られている。お茶を自由に飲むことができる。
  • 食堂には、利用者が作った折り紙作品を飾っている。談笑時もスタッフが利用者のケアをしている。テーブルの上にはティッシュが置かれている。
  • 食堂には壁掛けの大型テレビを完備。コの字型にテーブルを配置し、利用者同士で話しやすい。車いす利用者も車いすのままテーブルにつける。
  • 白く奥行きを感じさせる天井には2つのシーリングファンを設置している。シックな色調。空調も完備している。
  • ドアはダークブラウンで統一している。非常口のピクトグラムも表示されているので、非常時に分かりやすい。窓からは庭が見える。
  • 黒い収納の上に、生花と手作りの施設名を書いた作品が飾られている。収納の横にはひまわりが飾られている。
  • 3人掛けのベージュのソファが置かれている。シックでシンプルなデザイン。隣には書類や小物を置ける簡易テーブルがある。
  • 調理場は一般家庭のキッチンに似た造りになっている。カウンターからは利用者を見守ることも可能。食器洗浄機が置かれている。
  • 手洗い場は高齢の利用者も使用しやすい造りになっている。シンクも浅く、車いすのまま利用ができる。コンセントは2口ある。
  • 施設のドアはダークブラウンで統一されている。利用者が不便を感じにくい引き戸のドアを採用している。ネームプレートのある部屋がある。
  • トイレの両側には、手すりが置かれている。ペーパーホルダーは2つある。体調不良時等の職員呼び出しボタンを完備している。
  • 浴室には、複数の手すりが設置されている。鏡の横の手すりにはシャワーハンガーを設置。シャワーヘッドの位置を変えることができる。
  • 相談室の壁の隅には2段の小さな棚があり、花やオーナメントが飾られている。壁には電話が設置されている。
  • 相談室には空調も完備。窓には2重のカーテンがある。プライバシーを守ることができる。白を基調にした明るい部屋。
  • メインに、サラダに、野菜をたっぷりと使ったヘルシーな献立。卵、肉、がんもどきの入ったお味噌汁とたんぱく質も豊富。旬の果物がデザート。
  • 橋の欄干の側に、冬の装いをした入居者様とスタッフが後ろ向きに立っている。そこから川の流れや遠くの山も眺めることができて、自然を楽しめる。
  • 長テーブルに置かれた鉄板で、入居者様がスタッフと一緒に焼きそばを作っている。テーブルには椅子が並び、ランチョンマットやお椀が置かれている。

季節感たっぷりのイベントと地域の方々との交流を大切にする、明るく温かなグループホームです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
20万円
月額
15.3万円

住所 地図を見る

千葉県佐倉市西志津1-16-15

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

愛の家

おすすめポイント

  1. ご入居者様にもご家族様にもお喜びいただける、充実した周辺環境が整っております。
  2. 地域の方々に愛される、開放的でアットホームな雰囲気の住まいです。
  3. 認知症専門スタッフがご入居者様の小さな気持ちの変化も素早くキャッチいたします。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 佐倉西志津の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 佐倉西志津を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 佐倉西志津の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 佐倉西志津のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 佐倉西志津の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「佐倉市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 佐倉西志津では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 佐倉西志津のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 佐倉西志津の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 佐倉西志津で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 佐倉西志津に記載している情報をご覧ください。

佐倉市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
佐倉市 61.0万円 18.8万円 19.5万円 18.2万円 探す