施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/31更新 愛の家 グループホーム 船橋二子

千葉県船橋市二子町629-2 地図を見る
1人
部屋
満室待機者1人

7月31日更新

24万円
16.6万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方は表情が穏やか良い雰囲気でした。体操のビデオを見ながら、皆さんで体操をしていて楽しそうでした。 施設長の女性の方はとてもハキハキしていて、明るく元気の良い方…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。愛の家 グループホーム 船橋二子を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 都市の角にある建物
  • 介護施設のアーチ型玄関と周囲
  • 介護施設のエントランスホール
  • 明るく清潔な介護施設の受付エリア
  • 共有スペースのある介護施設内部
  • 明るく広々とした介護施設の廊下
  • 介護施設の居室の内部
  • 介護施設の広々としたバルコニー

愛の家 グループホーム 船橋二子の基本情報

  • 外観
    外観 優しい色合いのデザインの愛の家グループホーム 船橋二子の外観
  • 共有スペース 車椅子でも問題なく過ごせるように配慮された、余裕をもってスペースのとられた部屋にはテレビも置いてあり、団欒のスペースになっています。
  • 居室 2つの窓があるフローリングの居室です。壁にはエアコンが設置され、介護用の電動ベットも用意されていて、快適に生活することができます。
  • 施設外観 正面に緑と白の看板が掲げられた施設の正面外観です。建物は2階建てで黄色い外壁をしています。玄関前にはスロープと階段が設置されています。
  • 施設外観 様々な植物が並んでいる施設の玄関前です。車椅子の方でもご利用になれるようスロープが設けられています。
  • 施設外観 施設の道路わきには車の駐車できるスペースがあり、その奥には飲み物の自動販売機とゴミ箱が設置されています。
  • 玄関外観 道路より高い位置に設置されている玄関へは、両側に手摺りが設置された階段かスロープを通ってあがります。
  • 玄関内観 綺麗な花の飾られたエントランスホールです。玄関のドアを入ってすぐにエレベーターと階段が設置されています。
  • 廊下 広々とした廊下には随所に手摺りが設けられ安全に歩行していただけるよう配慮されています。また両側には向かい合わせにドアが並んでいます。
  • キッチン 鍋や電気ポット、まな板などがあるシステムキッチンになっています。下には調理器具などを収納できて便利です。
  • 共有スペース 奥行きのある広々としたテーブルは車椅子の方々のご使用の際にも窮屈になる事がない為、ストレスがありません。
  • 洗面台 部屋の一角に白い清潔な洗面台が2つ並んでいます。大きな鏡の上には明るい照明がついていて、そのうえの棚には備品が置かれています。
  • トイレ 明るく清潔感のあるトイレには腰を掛ける際に必要な手摺が便器の横に設置されていますので、安全に座る事が出来ます。
  • 施設外観 施設の道路沿いには花壇やプランターに色とりどりの花が育てられていて、通る人を楽しませています。また木も植えられています。
  • ウッドデッキ 建物の外のウッドデッキがあり、その奥のスペースには花壇が設置されていますので四季折々の花を見る事が出来ます。
  • 花壇 小さな色々な色の花をつけた植物がフェンス沿いに植えられています。手前には速やかに散水出来るようにホースが設置されています。
  • メッセージボード コルクのボードに施設を訪れた方への歓迎メッセージが淡いカラフルな色で書かれています。文字も見易く安心して入室出来ます。
  • スタッフ スタッフ同士協力しながら、利用者様のお手伝いを行っています。いつも明るく笑顔でさまざまなサポートに対応しています。
  • スタッフ おひとりおひとりのお気持ちに寄り添いながら、入居者様の介助を心を込めてサポートいたします。
  • レクリエーション 館内ではさまざまな趣向を凝らしたイベントが豊富で充実の老後
  • 外出 サポートを受けながらなら満開の桜も楽しむことが可能
  • 外出 お天気の日には積極的にサポートして楽しい外出へ
  • イベント 皆で一緒に楽しめるイベントが目白押しでコミュニケーションもばっちり
  • 麻雀 頭と手先を使うマージャンを楽しむ入居者の方々
  • 生活 自分でできることをやることでさらに充実した元気な毎日を可能に
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 深みのある黄色い外壁の角にはレンガ調の模様がついており、窓にはフラワーボックスが付いている。周囲にはスロープや自動販売機が設置されている。
  • 広々とした部屋の中央にはテーブルが並べられ、その周りを椅子が囲んでいる。奥にはテーブルが置かれ様々に寛いでいただけるようになっている。
  • エアコンの設置されたうローリングの部屋には窓が2面にありカーテンがかかっている。また電動の介護用ベッドが置かれている。
  • 黄色い外壁の2階建ての建物。入り口へは階段かスロープを上っていく。スロープの横には駐車スペースがある。
  • 大小2つの看板が設置された施設の正面。玄関の左側には階段、右側にはスロープがある。敷地内には自動販売機も設置されている。
  • 玄関の横に設置された、車椅子をご利用の方が通行できるスロープ。その横には車が停められ奥には自動販売機とゴミ箱が置かれている。
  • 安全に歩いていただけるよう手摺りの設置された玄関前の通路。玄関は黒い3枚のスライドドアになっている。横には丸い証明と窓がある。
  • 施設のエントランスには木目のドアのエレベーターが設置されていて、反対側には階段がある。また壁には手摺りが設置されている。
  • 両側にドアの並んだ広々とした廊下。転倒を防止するよう壁には手摺りが設置されている。また非常口の案内板も設置されている。
  • 様々な調理器具の置かれたシステムキッチン。コンロは3口あり、電気ポットも置かれている。壁には鍋がかかっている。
  • 共有スペースに置かれたテーブルの周りに入居者の方々が集まって過ごしている。様々に過ごしていただくことのできる交流の場になっている。
  • 上部に電灯がつき、明るく使用できる白い洗面台が2つ並んで設置されている。横の壁にはペーオアータオルが設置されている。
  • 広くスペースの取られたトイレの個室には大きなゴミ箱が用意されている。また安心してご利用になれるよう手摺りも設置されている。
  • 施設の玄関前には階段があり、その下にはプランターが並べられている。それぞれにカラフルな花が咲いている。
  • 建物の外に設置されたウッドデッキ。車椅子やプランターが置かれている。また隣の駐車場との境のフェンスには洗濯物がかけられている。
  • フェンス沿いに作られた花壇。色々な色の花が咲いていて、見る人を和ませる。手前には水場が設置されている。
  • 玄関の前に置かれたメッセージボード。コルクの板に来客を歓迎するメッセージがカラフルに印刷されている。
  • 眼鏡をかけた男性スタッフの写真。室内のドアの前で撮られている。白シャツを着て胸にはペンをさしている。
  • 施設のスタッフが4人並んでいる。右側の2人は襟付きのシャツを着ていて、左側の二人はTシャツにエプロンの動きやすそうな格好をしている。
  • スタッフと入居者様が手描きのイラストをこちらに見せている。壁には手すりを地面に見立て、手作り感のある桜の飾りが貼られている。
  • 咲き誇る桜の下の入居者様とスタッフ。入居者様が心身ともに心地よく生活できるように、スタッフは手助けする。
  • 周囲一帯に広がる菖蒲の花畑を背に、楽しそうに笑っている入居者様。季節の草花を楽しむイベントも催している。
  • 合唱コンクールに参加した入居者様が、舞台上で肩を親しげに抱き寄せられている。イベントを通して自然と親交が深まる。
  • 入居者様とスタッフが窓辺に置かれた雀卓を囲んでいる。麻雀は楽しみながら指先を使い脳のトレーニングができる。
  • 室内に洗濯物を干している入居者様。家事などの日常動作をすることにより、心身ともに健康的なハリのある生活ができる。

ご入居者様にいつまでも心穏やかに暮らしていただける「終の住み家」を目標に、スタッフ一同力を合わせて頑張っております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
24万円
月額
16.6万円

住所 地図を見る

千葉県船橋市二子町629-2

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

愛の家

おすすめポイント

  1. 地域との交流を通してご入居者様に居心地のいい居場所をご用意いたします。
  2. 生活リハビリで毎日イキイキ!心身の機能に働きかけます。
  3. バラエティ豊かな季節のイベントやレクリエーションが大変好評です。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 船橋二子の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 船橋二子を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 船橋二子の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 船橋二子のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 船橋二子の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「船橋市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 船橋二子では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 船橋二子のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 船橋二子の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 船橋二子で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 船橋二子に記載している情報をご覧ください。

船橋市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
船橋市 46.4万円 18.7万円 15.6万円 16.6万円 探す