施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/28更新 プラチナホーム都の杜なのはな
「満足度No.1」を目標に、“自身でできることは見守り、必要なときに寄り添う”思いやりの介護を実践

千葉県千葉市中央区道場南2-12-8 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月28日更新

0万円
15.1万円
料金プランを見る

口コミ 施設の壁面にイベントの写真が貼ってあり、入居者の方々の楽しそうな姿を見ることができました。 館内の案内、施設の説明をしていただきました。こちらの質問にも丁寧に時間をか…

全ての口コミを読む
みんなの介護

プラチナホーム都の杜なのはな

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 明るい日差しのある外観
  • 介護施設の入り口と周辺環境
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 明るく広々とした共有リビングスペース
  • 清潔で明るい介護施設の廊下
  • 明るく清潔な介護施設のロビー
  • 明るく広々とした施設の廊下
  • 明るい個室の介護施設の部屋
  • 介護施設の清潔なトイレ空間

プラチナホーム都の杜なのはなの基本情報

  • 外観1
    外観1 2階建ての建物で駐車場があります。玄関前はスロープになっているので、車椅子の方も安全に利用できます。
  • 共有スペース1 共有スペースは一面フラットなフロアです。天井部分までの大きな掃き出し窓からは日差しが射し込んでいます。洗面台があります。
  • 居室1 個室には段差のないフロアが広がっています。日差しを取り込む窓があり、その右側にはエアコンが設置されています。
  • 外観 すっきりとしたデザインの外観に、たくさんの車が停められる駐車場を完備。みなさまの生活に合わせた空間設計です。
  • 入り口付近1 施設の入り口には玄関ドアへと続くスロープがあります。左側には歩行をサポートする金属製の手すりが設置されています。
  • 玄関ホール1 施設の玄関ドアの横はガラス張りで日差しが射し込んでいます。靴の着脱をサポートする椅子が置かれ、壁には手すりがあります。
  • 玄関ホール2 玄関ホールは段差のないフロアで、壁際には消火器が1つ置かれています。その逆側の壁には作り付けのベンチがあります。
  • 玄関ホール3 玄関ホールの床はフラットなままドアへと続いています。左側の壁にはベンチが設置されており、玄関マットが敷かれています。
  • エレベーター エレベーターの入り口には木材が使用されています。内部は全面明るいアイボリー系で、壁にはインターホンがあります。
  • 廊下ホール1 廊下の床はフラットで、突き当たりの壁にはカーテンが掛けられた窓があります。その前にはソファーと観葉植物が置かれています。
  • 廊下 温かい雰囲気に満ちた館内での毎日は、ご自宅同様の時間が流れています。気軽に面会にお越しいただけ、地域にも開かれているホームです。
  • 居室 生活保護者のご利用も可能なホームです。お気軽にスタッフまでご相談ください。ご家族様にもこまめに日々の様子をお伝えします。
  • 居室2 居室には角部分にクローゼットがあります。扉は木製の折り戸で、床は室内からフラットなま続いています。棚とバーがあります。
  • トイレ トイレの左側の壁には手すりがあり、その近くにはナースコールと操作パネルが設置されています。右側の手すりは可動式です。
  • 洗面スペース6 共有スペースには角部分に洗面スペースがあります。2つ並んだ洗面ボウルの横には手すりがあり、下には空間が設けられています。
  • バスルーム バスルームの洗い場にある小物棚は折り畳み式で。壁には複数の手すりがあり、バスタブの近くにナースコールが設置されています。
  • 入り口付近5 施設の入り口ドアはダークブラウンで、左側はガラス張りになっています。右側には施設の名称を書いたパネルが設置されています。
  • 入り口付近3 施設の玄関前には白いラインで区切られた駐車スペースが設けられています。その一角には木で作られたテーブルと椅子があります。
  • 入り口付近4 施設の入り口前にはグレーとベージュで色分けされたステップがあります。各段の端には花が植えられた鉢が置いてあります。
  • 共有スペース3 共有スペースにはソファーが2つ置かれています。作品が飾られている壁際にはブルー系、窓際には白と2種類があります。
  • 共有スペース4 共有スペースには壁に日めくりのカレンダーがあります。平仮名で50音などが書かれた紙や色とりどりの花の飾り付けなどもあります。
  • 廊下 廊下の壁には写真などが貼られたコルクボードがあります。その上には貼り絵で作られた鯉のぼりが飾られています。
  • 食堂 過ごしやすい空間設計を施し、バリアフリーで高齢の皆様の生活を安全に見守ります。スタッフも24時間常駐。
  • リビング リビングで過ごす家族のような存在のスタッフや仲間とのひと時など毎日がニコニコ笑顔の連続に。
  • リハビリ 生活リハビリなどを通じたケアを行うことで、自立ある暮らしにつなげてまいります。きっと出会える安心の毎日を皆様に。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 駐車スペースがある。2階建ての建物である。入口までスロープになっており、車椅子の人の安全面が考えられている。
  • 共有スペースの床はベージュ系の濃淡で、全面段差なく整えられている。カーテンが掛かった掃き出し窓が複数並んでいる。
  • 居室の床は全面フラットなフローリングである。1方向の壁に腰高窓が1つあり、上部にはカーテンレールが設置されている。
  • 塀の上のラティスフェンスにデザインをあわせた白いラティスのゲートや、施設に据えられた窓飾りが洒落ている。
  • 施設の入り口前には車椅子に配慮されたスロープが設置されている。左側には手すりがあり、玄関付近にはプランターが置かれている。
  • 施設の玄関は木製の自動ドアである。壁には歩行をサポートする手すりが設置されており、その近くには椅子が置かれている。
  • 玄関ホールの床は全面フラットで、グレーのカーペットが敷かれている。壁に仕切られた一角にはベンチが設けられている。
  • フラットな玄関ホールの床にはグレーのカーペットが敷かれている。左側にはベンチがあり、観葉植物が飾られている。
  • エレベーターの入り口は明るいブラウンの木製である。右側に操作ボタンがあり、内部には連絡用のインターホンが設置されている。
  • 廊下は段差のないフロアで、車椅子が安全に通行できる広さが確保されている。左右には部屋の扉が複数並んでいる。
  • 廊下の壁には手すりが設置されているだけではなく、ぬいぐるみやコルクボード、写真などが貼付けられている。
  • 居室にはベッドや布団、タンスなどの家具や生活品が置かれている。エアコンも完備され、窓から日の差す明るい部屋である。
  • 居室には入り口ドアの横にクローゼットが1つ設置されている。高さは天井まであり、上部に棚とバーが1つずつ設けられている。
  • トイレは温水洗浄便座付きである。左右に手すりが設置されており、座って左側の壁には操作パネルとナースコールがある。
  • 共有スペースの一角に洗面スペースが設けられている。洗面ボウルが2つ並んでおり、前面にはそれぞれ鏡が設置されている。
  • バスルームには洗い場とバスタブの横の壁に、移動と座り立ちや移動をサポートする手すりが設置されている。ナースコールがある。
  • 施設の玄関ドアは木製で、右側に細長い窓が設けられている。右側の壁には白地に黒い文字で施設名が表示されている。
  • 施設の入り口前にはアスファルト舗装された駐車場があり、その脇には木製のテーブルが1つとベンチが2つ置かれている。
  • 施設の入り口前はタイル張りのステップがある。端部分にはステンレス製のフェンスが設置されており、花の鉢が置かれている。
  • 共有スペースにはカーテンが掛かった掃き出し窓があり、その前面には白とブルー系のソファーが1つずつ置かれている。
  • 共有スペースの壁には大きな文字の日めくりカレンダーが掛けられている。その上には手作りの花がたくさん飾られている。
  • 廊下の白い壁面にはドアの横に手すりが設置されている。その横にはコルクボードが掛けられ、たくさんの写真が飾られている。
  • オープンキッチンで職員が作るお食事を、各テーブルで楽しむご入居者方
  • 調理器具が揃ったキッチンで、栄養バランスが取れた食事を用意する職員
  • 手芸クラブで作られた作品が飾られた壁の前でお話をするご利用者様方

要支援2~要介護5の方までご入居いただける当ホームでは、認知症症状の緩和や穏やかな生活を目標に、少人数ケアを実施しています。お一人お一人の意思を尊重いたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
15.1万円

住所 地図を見る

千葉県千葉市中央区道場南2-12-8

運営法人

株式会社 レイクス21

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

「満足度No.1」を目標に、“自身でできることは見守り、必要なときに寄り添う”思いやりの介護を実践

おすすめポイント

  1. 少人数ユニットごとにリラックスして生活いただく中で認知症症状の緩和を目指します。
  2. 地域で暮らす喜びを感じていただけるよう、買い物や散歩などの外出や地域との関わりも大切にしてます。
  3. ご家族様には定期的な懇親会などを設けることで、日々の様子をこまめにお伝えしてまいります。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】プラチナホーム都の杜なのはなの口コミや評判を教えてください。

プラチナホーム都の杜なのはなを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★プラチナホーム都の杜なのはなの口コミ★

★施設の雰囲気★
プラチナホーム都の杜なのはなのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

プラチナホーム都の杜なのはなの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「千葉市中央区(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】プラチナホーム都の杜なのはなでは、現地で見学することは可能ですか?

プラチナホーム都の杜なのはなのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】プラチナホーム都の杜なのはなの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

プラチナホーム都の杜なのはなで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、プラチナホーム都の杜なのはなに記載している情報をご覧ください。

千葉市中央区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
千葉市中央区 224.6万円 18.1万円 16.5万円 15.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-1463
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、4人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、27人が
この施設を閲覧しました。