みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症の皆様に、リラックスしてお過ごしいただける施設をつくりました。少人数性で皆様にこまやかな生活サポートをご提供いたします。
千葉県千葉市中央区蘇我2-5-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ご利用者様が認知症をお持ちの場合でも、自立した有意義な毎日を送っていただけるように、当施設では細やかな介護体制を整えております。
居室や建物の外観には、ご自宅にいるかのような落ち着きと安心を感じていただける工夫をしております。
また、当施設はアットホームな雰囲気を大切にしており、よりリラックスしてお過ごしいただけます。
さらに、9人×2ユニットの少人数制を採用しておりますので、ご入居者様一人ひとりのニーズに合わせたきめ細かな介護や介助を行える体制を整えております。
ご家族様も安心して、大切な方をお任せいただける環境をご提供いたします。
認知症をお持ちの方にも、元気で豊かな毎日をお過ごしいただきたい。その思いを施設づくりに反映させ、千葉市内の静かな住宅街に認知症専門の施設をつくりました。ご家族の負担を減らしながら、ご入居者様にリラックスしてお過ごしいただけるようにサポートしております。
認知症をお持ちの方が最も必要とされているのは「介護」です。当ホームではできる限り自立した生活を送っていただけるように配慮しつつ、細やかな生活サポートを心がけています。お体に無理のない範囲でこまごまとした作業をしていただきながら、お一人でのお食事が難しい方など、介助が必要な方には必要な介助をご提供しております。ご入居者様もご家族様にも、できる限り負担を減らせるように努力いたします。
認知症をお持ちの皆様にも、ホームを我が家のように思っていただきたいと考えています。家にいる時と同じようにリラックスして過ごせるように、アットホームな雰囲気作りを心がけています。居室や外観は普通の住宅のようなデザインにし、「第二の我が家」になるように工夫しました。職員はできる限り皆様に寄り添い、お話を伺いながら寂しさを感じないように配慮しておりますのでご安心ください。
当ホームは9人×2ユニットの少人数性です。職員がおひとりおひとりに寄り添いながら、細やかな生活サポート・介助・介護を行います。少人数なので雰囲気はまるで家族のよう。ご入居者様も安心して過ごしていただいており、「ここに来てよかった」というお言葉をいただくこともございます。お食事も施設内で丁寧におつくりしたものをご提供しており、ご好評いただいています。顔の見える距離で、丁寧なサポートを行うこと。それが全職員の目標です。
階段右のフロアに和テイストの飾り付けがされた空間があります。花器に生けられた花や観葉植物の鉢も置かれています。
共有スペースには大型テレビが設置してあります。入居者はテレビを見たり、おしゃべりを楽しんだり、思い思いの時間をお過ごしいただけます。
ご家庭用のものと変わらない、安全性の高いキッチンをご用意。ご利用者様にも使っていただけます。
階段のステップには端部分に滑り止めが設置されています。左側の壁には手すりがあり、昇り降りの動作をサポートします。
エレベーターの黄色いドアには網入りガラスがはめ込まれた小窓が複数あります。右側には花や貝殻で飾られたパネルがあります。
施設内にはエレベーターが設置されています。内部には操作パネルや非常用の受話器があり、手すりが取り付けられています。奥の壁に鏡が付いています。
窓際に置かれたソファーの前にはライトブラウンのローテーブルがあり、植物が植えられた鉢とグラスの小花が飾られています。
浴室の洗い場には2か所に鏡が設置されており、近くには座り立ち動作をサポートする手すりがあります。正面に窓があります。
施設の天井には蛍光灯があり、その横には白いシーリングファンが付いています。室内を快適にするため空気をかくはんします。
施設内には消毒用の噴霧器が置かれています。優れた除菌消臭効果があるといわれています。タイマーの設定もできます。
部屋の一角にボタンの沢山ある電子オルガンが置かれています。窓からは陽が差し込み、観葉植物が置いてあります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 15.4 万円 | |||||||
- | - | 8.0 | 1.7 | 3.7 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険費用30日の場合24,610円~27,777円が必要になります。
※その他、紙おむつ代等個人消耗品は別途費用がかかります。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | あり | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | あり | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | セントケアホーム蘇我 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セントケアホームソガ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市中央区蘇我2-5-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,098.63m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 749.23m² | 開設年月日 | 2003年5月1日 | |
居室面積 | 11.86m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1290100047 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット、洗面化粧台、エアコン完備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階浴室にリフト設置。 | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室 | |||
バリアフリー | フロア居室に段差がなく、フロア内に手すり有。 | |||
運営法人 | セントケア千葉 株式会社 | |||
ブランド | セントケアホーム | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市中央区新町1-17 JPR千葉ビル12階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 蘇我西クリニック |
---|---|
協力内容 | 24時間対応型訪問診療、2週間に1回の定期訪問診療あり。 |
歯科医療 機関名 |
デンタルサポート |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療。適宜電話にて応対してくれます。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2~3回 必要なお客様のみ、回数は個別に違います |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
体操
入浴
昼食
レクリエーション
おやつ
夕食
就寝
新年会
バレンタイン
ひなまつり会
花見
外食
あじさい見学
夕涼み会
納涼祭
敬老会
いもほり
遠足
クリスマス会
施設住所 | 千葉県千葉市中央区蘇我2-5-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 蘇我駅から66m先を右方向に進みます。 190m先を左方向に進み、25m先をUターンします。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 49m先を斜め右方向に進み、56m先を斜め左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、610m先を右方向に進みます。 21m進むと「セントケアホーム蘇我」に到着します。 【車6分】 蘇我駅から150m先の蘇我駅前を右方向に進みます。 540m先の白旗台団地入口を斜め右手前方向に進み、210m先を左方向に進みます。 360m先を右方向に進み、200m進むと「セントケアホーム蘇我」に到着します。 |
2025/07/31更新
【施設の評判】セントケアホーム蘇我の口コミや評判を教えてください。
セントケアホーム蘇我を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★セントケアホーム蘇我の口コミ★
★施設の雰囲気★
セントケアホーム蘇我のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
セントケアホーム蘇我の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「千葉市中央区(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】セントケアホーム蘇我では、現地で見学することは可能ですか?
セントケアホーム蘇我のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】セントケアホーム蘇我の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、セントケアホーム蘇我に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
千葉市中央区 | 228.2万円 | 18.2万円 | 15.8万円 | 15.6万円 | 探す |