投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居は当分先のことをお伝えし、現状の空き室状況や認知症の症状、既往歴等について、とても分かりやすく親切な対応でした。
職員の人数は問題ないと思いました。
朝の体操の時間帯でしたが、皆様楽しく参加されていて、少人数でも生き生きとして元気に過ごされていたのが良かったと思います。
入居金が無い点が良く、建物自体は築年数が経過していますが、近くにスーパー、コンビニもあり、立地は申し分ないと思います。
2025-06-05 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
その主の病院が近くにあり、受診する場合は職員の方が連れていってくれることは良いと思います。
2025-06-01 19:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方が仲良くお話しされていました。ほとんどの方が自室にいる時間が少なく大体をリビングで過ごされているようです。一人の方が編み物が得意とのことで皆さん、毛糸の膝掛けや座布団カバーをお使いでした。雰囲気はとても良かったです。
普段の過ごし方を丁寧に教えてくださいました。トイレが全介助になると退室を促されるようで、せめて捕まり立ちでトイレに座る、お風呂も普通の家サイズなので車イスだとシャワー浴になり、浴槽をまたげるくらいでないと介護は難しいとのことでした。
こちらは訪問診療ではなく、連携病院へ職員の方が送迎してくれるので、家族としては経費を押さえられるのが利点だと思いました。
入居者のケアに重点を置く意味で、食事は全て湯煎料理とのことでした。
費用は一番低く押さえられていて魅力的でした。病院への送迎も無料でやってくれます。
2022-11-21 08:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食後だったため、お部屋に帰られてる方が多く入居者の様子はあまりわかりませんでした。施設内は、広くはありませんが、その分スタッフさんの目が届きやすいそうです。
スタッフのみなさん、とても明るく、良い雰囲気でした。
提携医療機関であれば、送迎をしていただけるそうなので今までの通院付き添いがなくなるので助かります。
食事は、スタッフさんの手作りで、入居者もできる範囲でお手伝いをするそうです。とても家庭的は雰囲気です。
月利用料金は、相場からみて比較的安い設定だと思います。その他の費用も個人差はあるけれども、あまりかからないとのことでした。
2022-01-19 20:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ピウ八幡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームピウヤワタ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10万円 | |||
施設所在地 | 千葉県市原市八幡125-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3~4階部分 | |
敷地面積 | 570.57m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,135.76m² | 開設年月日 | 2003年8月1日 | |
居室面積 | 8.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1272400928 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・手すり ・介助台 ・シャワーチェア ・バスボード |
|||
共用施設設備 | トイレ・エレベーター ・デッキ ・食堂兼談話室 ・キッチン・浴室 | |||
バリアフリー | ・建物内は段差なし ・建物内全般に手すり設置 | |||
運営法人 | 有限会社 ピウ | |||
運営者所在地 | 千葉県市原市白金町1-70 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 白金整形外科病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県市原市白金町1-75-1 |
診療科目 | 整形外科・皮膚科・内科・神経内科・循環器科・消化器科・リウマチ科・リハビリテーション科 |
協力内容 | ・利用者の総合的な健康管理業務の協力 ・医師、または看護師による24時間の連絡体制の確保 ・利用者の健康状態の悪化等、緊急時に必要な処置等の実施、および医師との連絡調整 |
医療機関名 | 医療法人白百合会 市原鶴岡病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県市原市新堀955 |
診療科目 | 内科, 精神科, 神経科 |
医療機関名 | 医療法人社団白金会 リハビリテーション病院さらしな |
---|---|
所在地 | 千葉県市原市更級1-5-3 |
診療科目 | リハビリテーション科 |
歯科医療 機関名 |
永野歯科医院 |
---|---|
備考 | 利用者の歯に関する総合的な医療の提供 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県市原市八幡125-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 八幡宿駅東口から27m先を斜め右方向に進みます。 300m先を斜め左方向に進み、440m先を突き抜けます。 22m先を右方向に進み、すぐ進むと「グループホーム ピウ八幡」に到着します。 【車4分】 八幡宿駅東口から98m先を斜め左方向に進みます。 320m先の八幡宿駅入口を右方向に進み、710m先の八幡南町を右方向(平成通り)に進みます。 140m先を左方向(大多喜街道)に進み、24m進むと「グループホーム ピウ八幡」に到着します。 |