みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
太陽の光がたっぷりと注ぎ、明るい雰囲気に満ちた『グループホーム陽だまり寿の家』は、ターミナルケアにも取り組む長く暮らし続けていただける安心の住まいです。
千葉県柏市十余二254-136
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、複数の医療機関と連携し、ターミナルケアや日々の健康管理をしっかり行い、ご入居者様一人ひとりの健康を全力でサポートいたします。
家庭的な雰囲気で、ご家族様のような温かさときめ細やかなサポートをお届けいたします。
また、車椅子をご利用の方も安心してお過ごしいただけるよう、広めの廊下やスロープを備えたバリアフリー環境を整えております。
どんな時もご入居者様の心地よい毎日を支えることをお約束いたします。
ご利用者様の新たな生活の場として、ぜひ当施設をお考えください。
柏駅からバスで10分ほどの場所にある『グループホーム陽だまり 寿の家』は、国道16号線から少し入った場所にあり、近隣にイオンタウンやスーパーマーケットなどお買い物に便利な商業施設も多い絶好のロケーション。ご面会にも気軽にお越しいただけます。
2階建ての建物に、全9室の個室をご用意している当ホーム。最大9名の定員という小さな規模感だからこそ、ご入居者様とヘルパーとの距離も近く、よりお一人おひとりの個性や気持ちに寄り添ったケアをカタチにしています。認知症介護に取り組み続けて10余年。つちかってきた認知症ケアのノウハウをしっかりと活かした信頼の介護をお届けします。
館内は、とても日当たりの良い生活空間が広がる当ホーム。1階に5部屋、2階に4部屋ある個室は、車椅子の方も快適に過ごしていただけるフローリング仕様となっており、2階にはバルコニーもついています。自由に家具を配置いただけるため、ご自宅で使っていた愛用の品々も一緒に暮らせる喜びは、環境変化によるストレス軽減にもつながります。
日中は近くのショピングモールに散歩に出かけたり、一緒にお料理を楽しんだりとご自宅同様楽しみながら毎日を当たり前に暮らしていただくことで自然と生活リハビリに取り組める当ホームは、季節感を日々感じていただけるような時間をたくさんご用意しています。初詣に出かけたり、日帰りの小旅行を楽しんだりとご家族様も一緒にご参加いただける行事を定期的に開催することで、家族の絆や思い出作りのお手伝いもいたします。
白を基調とした外壁で、明るい雰囲気の外観になっています。またエントランスには足の不自由な入居者様に配慮して、スロープを用意しています。
みんなと一緒に食事がお楽しみいただけるよう、食堂にはたくさんの椅子を用意しています。またフロアには、対面式のキッチンを備え付けています。
居室の入り口は高齢の入居者様でも開け閉めしやすいように、開口部が大きな、スライド式の扉を設置しています。
おしゃれな雰囲気のホーム外観は明るい外壁が目印です。とても日当たりが良く気持ちい住まいです。
外から玄関までは、車椅子の方が楽々出入りいただけるようなスロープを取り付けているので安心です。
エントランスホールが華やかになるように、観葉植物や象の置物が飾られています。また室内が汚れないように、床にフロアマットを置いています。
入居者様がリラックスできるように、ソファを用意しています。また室内が明るくなるように、陽の光が差し込むガラス窓を設置しています。
お一人おひとりがマイペースにお食事をしていただけるよう、配慮しています。
館内移動もエレベーターがあるため安心の当ホーム。安全対策も徹底しています。
足腰の弱い入居者様に配慮して、通路はフラットなフロアになっています。また壁には掴まれるように、ハンドレールを設置しています。
入居者様が安心して暮らせるように、居室には電動でリクライニングが可能な、介護用のベッドを設置しています。
高齢の入居者様にも便利な、お尻洗浄機能がついた洋式便器を完備しています。また壁には掴まれるように、可動式の手すりを備え付けています。
グループホームには広々としたバルコニーがあり、布団や洗濯物などが干せるように、物干し台を用意しています。
居室には気軽に外に出られるようにベランダがあり、入居者様の安全面に配慮して、手すりと柵を設置しています。
ゆとりある居室配置で、快適な生活空間をご提供します。ご自宅のような安心感を大切にしています。
ゆとりある居室配置で、プライバシーが守られた快適な空間をお約束します。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 お花見 敬老の日 クリスマス |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月16日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.94m² |
利用権方式 | 30 万円 | 15 万円 | |||||||
- | 30.0 | 7.0 | - | 6.0 | 2.0 | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 9.94m² |
利用権方式 | 30 万円 | 16 万円 | |||||||
- | 30.0 | 8.0 | - | 6.0 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,416円 | 23,539円 | 24,648円 | 25,357円 | 25,881円 | 26,435円 |
2割負担 | - | 46,832円 | 47,078円 | 49,296円 | 50,714円 | 51,761円 | 52,870円 |
3割負担 | - | 70,247円 | 70,617円 | 73,944円 | 76,070円 | 77,642円 | 79,305円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他介護保険自己負担分、医療費、日常生活消耗品等で個人の嗜好品は実費相当額が必要です。
体験入居 |
あり
1日5,000円~ |
---|---|
ショート ステイ |
あり
1日5,000円~ |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 陽だまり寿の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヒダマリコトブキノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 15~16万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市十余二254-136 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 330m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 276.99m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1272201912 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室暖房 | |||
共用施設設備 | キッチン、食堂、浴室、脱衣室、リビング、応接室・事務室、ポーチ、スロープ、バルコニー、ルーフバルコニー、トイレ、火災報知機・自動通報設備・消火器など消火設備 | |||
バリアフリー | 全館対応 | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 グループホーム陽だまり | |||
運営者所在地 | 千葉県柏市高田999-22 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 金森医院 |
---|
医療機関名 | 千葉・柏たなか病院 |
---|
医療機関名 | 、千葉・柏たなか病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
たかだ歯科 |
---|---|
備考 | 口腔ケア並びに健康管理及び指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/16更新
【施設の評判】グループホーム 陽だまり寿の家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 陽だまり寿の家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 陽だまり寿の家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 陽だまり寿の家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 陽だまり寿の家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「柏市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 陽だまり寿の家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 陽だまり寿の家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 陽だまり寿の家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 陽だまり寿の家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
柏市 | 29.8万円 | 18.0万円 | 14.0万円 | 16.0万円 | 探す |