口コミ 入居者の方がホールで仲良く談笑されており表情も明るく活気に満ちてました。スタッフの数も多く、時々散歩や外食にも行けて、生活に彩りが感じられていました。柏市内のグループホーム…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
県道7号線沿いにあり、お車でのお越しも便利なグループホームです。柏市にお住いの方が認知症になっても自分らしく暮らしていただける、そんな家を目指しています。2014年7月に建替をし、施設内は真新しくなっています。
千葉県柏市花野井90-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
なごみの里は、ご入居者様一人ひとりに寄り添う心温まる介護を提供しております。
全18室の庭園付き平屋建てで、家庭のような温かい雰囲気の中で、ご入居者様に安心感をお届けいたします。
専門の医師が定期的に往診し、経験豊富な介護スタッフが24時間体制でサポートいたします。
また、四季に応じた食事の提供や、晴れた日の外出などを通じ、ご入居者様が自然と健康的な生活リズムを取り戻せるようサポートいたします。
なごみの里では、ご家族様が安心してお預けいただける環境を大切にしています。
ご利用者様一人ひとりの笑顔と健康のために、私たちは日々努力を重ねています。
大切な皆様の笑顔を守る安らぎの場所であるように・・・私たちは、柏市にお住いの認知症の皆様とご家族様の暮らしを支えてまいります。最期のときまで一緒に過ごしていただけるよう、介護・医療サポートを万全の体制で整えてお待ちしています。
柏市に住民票がある方の認知症専門の介護施設として2004年に誕生したグループホーム『なごみの里』は、提携医との連携による医療面でのサポートもしっかりとしている住まいです。2014年に建替えを行い、平屋建てで居心地のいい環境と、24時間専門スタッフが寄り添うサポート体制により、家庭的なぬくもりを感じながら日々を過ごしていただける住まいです。ご家族様のお気持ちにもきちんと耳を傾ける優しさに満ちた拠点であり続けます。
9名1ユニットからなる生活単位により、顔なじみの仲間やスタッフに囲まれて日々をお過ごしいただく当ホームは、お部屋からすぐの場所にダイニングがあり、一歩外に出ればウッドデッキや庭園もございます。周辺には田畑も残る自然の豊かさを程よく感じられる生活環境は、穏やかな日常をお過ごしいただくのにぴったり。お部屋ももちろんすべて個室にしておりますので、お一人でゆっくりと過ごす時間もございます。
ボランティアの方の協力をいただきながら、日々楽しいレクリエーションを企画することで、生活を活性化し、認知症症状の改善にも努めています。定期的に研修を積み、専門的な知識を持ったケアスタッフが、皆様が元気に過ごしていただけるような楽しい時間を企画いたします。また、お食事も四季の移ろいを味覚・視覚・嗅覚などから感じられるよう、工夫したメニューでご用意。当たり前の暮らしが当たり前に楽しめるグループホームです。
段差のないバリアフリーな玄関なので、車椅子の方でも利用しやすい様に考えられています。腰かけもあるので、座って着脱できます。
施設の中庭に、リビングとフラットな作りのウッドデッキがあるので、開放感があります。リビングには寛ぐことができるソファがあります。
リビングはスッキリとしていて、白い高級感のあるソファが置かれており、入居者様が外の景色を見ながら寛げたり、歓談したりできる様になっています。
広く取られた廊下の壁には、入居者様の催し物開催時の写真や絵が飾られています。楽しかった思い出を、歩きながら常に思い出すことができます。
手すりが付いていて、清潔感あふれる、掃除がしっかりとされている個人風呂です。様々な事情によりプライバシーを守りたい方には重宝します。
配置が整理された居室で、快適な毎日をお過ごしいただけます。個々の空間が確保されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月7日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 11.6m² 18室 |
利用権方式 | 24 万円 | 16.5 万円 | |||||||
- | 24.0 | 8.0 | - | 6.0 | 2.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居一時金は敷金として。
※敷金は契約終了時に全額返却と致しますが、居室の現状回復費および未収金等ある
場合には内訳明細書に基づき、相殺後、返却致します。
※介護保険自己負担分、医療費、理美容代、日用品費などは別途必要です。
体験入居 |
あり
体験入居が可能です。 |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム なごみの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ナゴミノサト | |||
料金・費用 | 入居金 24万円 月額 16.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市花野井90-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,200m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 575m² | 開設年月日 | 2004年4月1日 | |
居室面積 | 11.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1272201490 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線、緊急通報装置、収納 など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 居間1、ピアノ、台所、庭、脱衣室、浴室、トイレ、自動火災報知設備、火災通報装置、消火器、スプリンクラー設備 など | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 なごみの家 | |||
運営者所在地 | 千葉県柏市花野井90-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 花野井クリニック |
---|---|
協力内容 | 特定非営利活動法人なごみの家が運営する認知症対応型共同生活介護(グループホーム)内で生活されている利用者に対し、健やかな暮らしが営める様に医療面での支援をします。 また、特定非営利活動法人なごみの家に対し、質の向上に繋がるよう、医療面での指導等、支援していきます。 |
医療機関名 | 北柏アットハートクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
東歯科クリニック松丸歯科医院 |
---|---|
備考 | 特定非営利活動法人なごみの家が運営する認知症対応型共同生活介護(グループホーム)内で生活されている利用者に対し、健やかな暮らしが営める様に歯科医療面での支援をします。 また、口腔ケアについての研修等も随時行い、質の向上に繋がるよう、歯科医療面での指導等、支援していきます。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床、整容
朝食
血圧測定等
散歩
昼食
外出
おやつ
ホームに帰宅
夕食~懇談
就寝~スタッフによる見廻り
2025/08/07更新
【施設の評判】グループホーム なごみの里の口コミや評判を教えてください。
グループホーム なごみの里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム なごみの里の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム なごみの里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム なごみの里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「柏市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム なごみの里では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム なごみの里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム なごみの里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム なごみの里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
柏市 | 72.8万円 | 18.2万円 | 14.2万円 | 16.1万円 | 探す |