投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 70 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さん男性、女性1名ずつしか見かけなかったが、自立歩行しており、ゆったり過ごしていた。
今の入居者が何名いるかはしりませんが、入居者2名に、職員2名いたので、手厚いと感じた。月2回往診が来ており、先生が専門の病院にと指示がない限りは施設での対応になるのは、ありがたい。
今はコロナで外出出来ていないと話していましたが、壁に行事の写真を貼ってとても楽しそうだった。
他のグループホームにしたら、費用は気持ち安いのかもしれない。
2022-02-11 12:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 陽だまり | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームヒダマリ | |||
| 料金・費用 | 入居金 30万円 月額 12~14万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県柏市高田999-22 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 6名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 6室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 227.3m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 117.15m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
| 居室面積 | 9.6〜11.9m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1272200922 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 介護ベッド | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 浴室暖房 | |||
| 共用施設設備 | キッチン、食堂、浴室、脱衣室、リビング、バルコニー、トイレ、火災報知機・自動通報設備・消火器など消火設備 | |||
| バリアフリー | 居室・居間・食堂・廊下・トイレはバリアフリー対応 | |||
| 運営法人 | 特定非営利活動法人 グループホーム陽だまり | |||
| 運営者所在地 | 千葉県柏市高田999-22 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 金森医院 |
|---|---|
| 協力内容 | ・金森医院ー2週間に1回の定期往診による健康管理、24時間オンコール対応 |
| 医療機関名 | 千葉・柏たなか病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 千葉・柏たなか病院、金森医院と連携を取り健康管理 |
| 歯科医療 機関名 |
たかだ歯科 |
|---|---|
| 備考 | 口腔ケア並びに健康管理及び指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 千葉県柏市高田999-22 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩20分】 柏駅西口からすぐ右方向に進みます。 20m先を右方向に進み、すぐUターンします。 290m先を突き抜け、34m先を右方向に進みます。 80m先を斜め左方向に進み、200m先を斜め左方向に進みます。 25m先を右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 370m先を突き抜け、250m先を斜め左方向に進みます。 97m先を斜め左方向に進み、190m進むと「グループホーム 陽だまり」に到着します。 【車7分】 柏駅西口からすぐ右方向に進みます。 310m先を斜め右方向に進み、280m先のあけぼの二丁目を左方向(水戸街道)に進みます。 99m先を斜め右方向に進み、640m先を斜め左方向に進みます。 90m先を斜め左方向に進み、190m進むと「グループホーム 陽だまり」に到着します。 |