施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/20更新 グループホーム 陽だまり

千葉県柏市高田999-22 地図を見る
1人
部屋
残り1
2人
部屋
満室待機者0組

7月20日更新

30万円
12~14万円
料金プランを見る

口コミ 入居者さん男性、女性1名ずつしか見かけなかったが、自立歩行しており、ゆったり過ごしていた。 今の入居者が何名いるかはしりませんが、入居者2名に、職員2名いたので、手厚…

全ての口コミを読む
みんなの介護

グループホーム 陽だまり

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の門と外観
  • 緑豊かな施設のエントランス
  • 居間の様子が広がる和室
  • 居心地の良い介護施設の共用スペース
  • 明るく居心地の良い共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の居室の内部
  • 介護施設の明るい浴室
  • 介護施設の外観と庭園
  • 屋外の介護施設
  • 広々とした院内外のリラックス空間

グループホーム 陽だまりの基本情報

  • 外観
    外観 施設は閑静な住宅街に位置しており、古民家を新たに改装した、落ち着いた雰囲気のグループホームとなっています。
  • 食堂 広々とした食堂には快適に過ごせるように、エアコンを備え付けています。また食材や飲み物が冷やせるように、大きな冷蔵庫を設置しています。
  • 居室 入居者様が快適に過ごせるように、居室には広々としたベッドを用意しています。また陽の光が差し込むように、大きな窓を完備しています。
  • 外観 古民家を改修したグループホーム陽だまりは、ご利用者様の暮らしをそっと見守る認知症介護が受けられる柏市にある介護施設です。
  • 玄関 玄関には古風な門戸があり、郵便などを受け取るためのポストを設置しています。またひと目で施設がわかるように、塀に看板を備え付けています。
  • 玄関 門の上にはひまわりをモチーフにした、施設の看板を設置しています。また近隣の子どもたちを見守るため、こども110番のマークも設置しています。
  • 玄関 玄関には来訪者様が便利なように、インターホンが取り付けられています。また夜でも明るくなるように、壁に照明を設置しています。
  • 玄関 玄関には入居者様のために、大きな靴箱を用意しています。また衛生面に配慮して、入り口には除菌スプレーが置かれています。
  • 居間 リビングルームには陽の光が差し込む窓があり、明るさが調節できるようにレースカーテンを備え付けています。
  • 居間 リビングルームには入居者様がくつろげるように、ソファやベンチが用意されています。またフロアには掘りごたつも備え付けています。
  • 食堂 みんなと一緒に食事がお楽しみいただけるように、食堂には大きなテーブルがあり、人数分の湯呑みや箸が用意されています。
  • 食堂 足の不自由な入居者様でも安心して利用できるように、食堂は段差のない床になっています。また室内が明るくなるように、大きな窓を設置しています。
  • キッチン 食堂にはお湯を沸かしたり料理を作ったりするために、ガスコンロのついたシステムキッチンを設置しています。
  • 通路 足腰の弱い入居者様でも安心して暮らせるように、廊下はフラットな床になっています。また壁にはハンドレールを設置しています。
  • 居室 入居者様が快適に過ごせるように、居室には空調設備を完備しています。また室内にはローチェストがあり、収納スペースを確保しています。
  • トイレ トイレには寒い日でも快適なように、暖房便座を備え付けています。また壁には掴まれるように、手すりを設置しています。
  • 洗面台 洗面台には高齢の入居者様にも扱いやすい、レバー式の混合栓を設置しています。また蛇口は簡単にシャワーへと切り替えられるようになっています。
  • 浴室 浴室が明るくなるように、すりガラスの窓を設置しています。また高齢の入居者様でも扱いやすい、サーモスタット付混合水栓を設置しています。
  • 道路と敷地の境には安全面に配慮して、塀やフェンスを設置しています。また目隠しとなるように、さまざまな場所に木々が植えられています。
  • 入居者様や来訪者様をおもてなしするために、玄関先のガーデンエリアには、和をイメージさせる石造りの灯籠が置かれています。
  • 玄関近くのガーデンスペースには、和を感じられるように竹を植えています。また建物側には竹の簾があり、目隠しとなっています。
  • 庭には入居者様がくつろげるように、木製のテーブルセットが置かれています。また自然を感じられるように、木々や草花が育てられています。
  • 家庭菜園や木々が育てられるように、広々とした庭には水道を設置しています。また土が耕せるように、スコップも置かれています。
  • 外観 グループホームにあるサッシ窓の上部には雨戸があり、シャッターを閉めれば、台風の日や風の強い日も安心です。
  • 広々としたガーデンスペースでは、入居者様が水耕栽培などもお楽しみいただけるように、大きな陶器も用意されています。
  • 敷地内にはガーデンスペースがあり、入居者様が家庭菜園をお楽しみいただけるようになっています。庭では季節ごとに、さまざまな野菜が育てられます。
  • 眺望 穏やかな時間が流れる住まいからは、晴れた日には柏市を一望できる好立地。静かな住宅街の中にございます。
  • 駐車場 入居者様や来訪者様のために、施設には駐車スペースが確保されています。また駐車スペースがわかるように、目を引く看板を設置しています。
  • 掲示物 入居者様の暮らしが豊かになるように、リビングの壁には掲示物があり、手作りのちぎり絵やペットの写真などがディスプレイされています。
  • イベント 春にはお花見に出かけるなど、楽しい行事やイベントを豊富に企画することで日々の暮らしにメリハリを生んでいます。
  • レクリエーション 太陽の光にたくさん当たる暮らしだから、生活リズムや体内時計が自然と整います。ご入居者様の健康にも寄与しています。
  • 夏祭り 地域の夏祭りに参加したときの様子です。女性の皆さんは浴衣を着ておめかししました。おしゃれを楽しむ、そんな当たり前の時間に満ちています。
  • 外出 日帰り旅行などにも出かけることで、ご家族様も一緒に思い出を作っていただけるような企画をしています。楽しい時間となりました。
  • クリスマス会 クリスマスには会場を借りてパーティーを開催。10年以上認知症介護に取り組んできたホームとして、楽しみを創造してまいります。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 閑静な住宅街に佇む2階建ての建物で、敷地と道路の段差は少なく、民家をリフォームしたグループホームになっている。
  • ダイニングルームには冷蔵庫があり、空調設備を完備している。また室内には窓があり、レースカーテンが取り付けられている。
  • 居室には木製の広々としたベッドが置かれている。また大きな窓が2つあり、遮光カーテンが取り付けられている。
  • 門かぶりの松が玄関横に植えられた、民家そのものの外観である。入居者様は、今までの生活と同じように暮らすことができる。
  • エントランスには門戸があり、塀に郵便受けが備え付けられている。また入り口には施設名が書かれた、看板を設置している。
  • エントランスには表札があり、ひまわりがデザインされた看板を設置している。また施設は、こども110番の家にも指定されている。
  • エントランスにはインターホンがあり、傘立てが置かれている。また玄関の上部には、照明器具が取り付けられている。
  • エントランスにはシューズボックスが置かれている。また棚の上には除菌スプレーがあり、花瓶が飾られている。
  • リビングルームには大きな窓があり、レースカーテンが取り付けられている。また壁にはエアコンが備え付けられている。
  • リビングルームには掘りごたつがあり、ベンチやソファが置かれている。また壁には手すりが取り付けられている。
  • ダイニングルームにはテーブルがあり、たくさんの椅子が置かれている。また机には箸と湯呑みが置かれている。
  • ダイニングルームの床は、フラットなフローリングとなっている。また大きな窓があり、カーテンが取り付けられている。
  • ダイニングには広々としたキッチンがあり、ガスコンロが備え付けられている。またキッチン周りには、収納棚も用意されている。
  • グループホームの通路は段差のないバリアフリーとなっている。壁には窓があり、手すりが取り付けられている。
  • 居室にはエアコンがあり、壁には手すりが取り付けられている。また広々とした室内には、ローチェストが置かれている。
  • お手洗いには暖房便座のついた、洋式タイプの便器を設置している。また壁の両側には、手すりが取り付けられている。
  • 洗面台にはシャワーに切り替えが可能な蛇口がついている。またシンクには、レバー式混合栓が備え付けられている。
  • バスルームにはすりガラスの窓があり、壁にはサーモスタットのついた混合水栓が取り付けられている。また広々とした浴槽も用意されている。
  • 敷地と道路の境目には、フェンスや塀が取り付けられている。また敷地内のさまざまな場所には、木々が植えられている。
  • エントランスには傘立てが置かれている。また入り口にあるガーデンスペースには、石造りの灯籠が飾られている。
  • エントランス付近のガーデンエリアには、竹が植えられている。また竹で作られた日除けも、建物側に設置している。
  • ガーデンスペースにはベンチと椅子が置かれている。また広々とした庭には、たくさんの木々が植えられている。
  • 広々としたガーデンスペースには水道があり、スコップやバケツが置かれている。また庭にはホースも用意されている。
  • 建物には大きなサッシ窓があり、シャッタータイプの雨戸が取り付けられている。またガーデンスペースには、エアコンの室外機が置かれている。
  • ガーデンスペースには焼き物の陶器が置かれている。広々とした庭にはさまざまな植物があり、水耕栽培などもおこなわれている。
  • 広々としたガーデンスペースでは、家庭菜園がおこなわれている。季節ごとにトマトなど、旬な野菜が育てられている。
  • 外を眺めると、周りは落ち着いた住宅地で、少し遠くには木立が見える。畑なども見え、心が落ち着く風景である。
  • グループホームの敷地内には、駐車スペースが用意されている。場所がわかりやすいように、大きな看板を設置している。
  • リビングルームの壁には、ペットの写真があり、ちぎり絵などが飾られている。またお寺の格言なども貼られている。
  • スタッフと入居者様揃って、お花見である。スタッフのサポートもあるので、車椅子をご利用の方も安心である。
  • 皆さんお揃いで楽しく収穫している。屋外での活動は、自然に体が動き、笑顔も溢れ、心身ともに健康になれる。
  • 思い思いの柄の浴衣を着て、夏祭りに参加している。スタッフが協力して、入居者様に喜んでいただけるようサポートしている。
  • 入居者様とご家族、スタッフでお出かけである。お一人お一人のペースにあわせたサポートで、楽しい時間をお過ごしいただいている。
  • 入居者様のご家族やお孫さんまで揃って、いつもより少しおめかししてのクリスマス会である。楽しい行事で生活にメリハリがでる。

「一緒に過ごす」ケアを中心に据え、ご入居者様を生涯サポートする終身ご入居いただける看取り対応をしているグループホームです。民家改修型のホームだからアットホーム。

入居費用 料金プランを見る

入居時
30万円
月額
12~14万円

住所 地図を見る

千葉県柏市高田999-22

運営法人

特定非営利活動法人 グループホーム陽だまり

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 民家を改修したグループホームですので、ご自宅にいるように毎日をお過ごしいただけます。
  2. 寝かせっきりにしないケア、一緒に過ごすケアを心がけ、自立を促すサポートをいたします。
  3. 主治医による月2回の往診や看護師勤務など、医療面でのサポート体制も整っています。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム 陽だまりの口コミや評判を教えてください。

グループホーム 陽だまりを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム 陽だまりの口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム 陽だまりのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム 陽だまりの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「柏市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム 陽だまりでは、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム 陽だまりのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム 陽だまりの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム 陽だまりで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 陽だまりに記載している情報をご覧ください。

柏市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
柏市 27.8万円 18.1万円 14.0万円 16.0万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-1348
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。