施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/14更新 グループホーム つどい黒子家

千葉県千葉市若葉区源町563-5 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月14日更新

20万円
13.3万円
料金プランを見る

口コミ コロナ禍で扉の硝子越しに椅子やソファーに座っている方を見ました。穏やかな様子でした。 認知症の症状を伝えると家族の立場で聞いてくれ、全てお任せ下さいと心強い返事が返っ…

全ての口コミを読む
みんなの介護

グループホーム つどい黒子家

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 広々とした介護施設の駐車場
  • 明るく広々とした外観
  • 明るいエントランスの介護施設内部
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設の共有スペースの様子
  • 明るく広々とした共有スペースの様子
  • 共有リビングルームの居心地の良さ
  • 介護施設の明るく装飾された廊下
  • 介護施設の居室内部の様子
  • 快適な共有スペースのある介護施設内部
  • 介護施設のコミュニティースペース
  • 介護施設内の清潔なトイレ
  • 介護施設の浴室設備の様子

グループホーム つどい黒子家の基本情報

  • 外観
    外観 グループホームの建物は2階建てとなっています。また敷地は広々としていて、駐輪場や駐車スペースも確保しています。
  • リビングルーム リビングスペースの床は、フラットなフロアになっています。また足腰の弱いお年寄りに配慮して、壁にはハンドレールを備え付けています。
  • 居室 入居者が暮らす個室には、介護用のベッドを設置しています。また室内の壁にはエアコンがあり、ローチェストが置かれています。
  • エントランス 玄関には傘立てがあり、インターホンを壁に取り付けています。また入り口には防犯対策として、監視カメラを備え付けています。
  • 玄関ホール 壁にはレクレーション時の写真が飾られており、楽しい時間をまたみんなで共有できます。いろいろな置物が飾られ、目を楽しませてくれる空間です。
  • 玄関ホール1 玄関扉のガラス部分から陽射しが差し込み、玄関を明るく照らしてくれています。椅子がありますので、安心して靴の履き替えが出来ます。
  • リビングルーム 共用のリビングには、たくさん机やイスを用意しています。またテーブルには、ティッシュが置かれています。
  • リビングダイニング1 身体にフィットするようにテーブルにはカーブのついており、また車椅子に乗車したままでも利用できる高さが確保されています。
  • ダイニングルーム 広々としたダイニングでは高齢者の健康を健やかに保つため、体を動かす体操などを行っています。またフロアには机やイスが置かれています。
  • リビングダイニング2 隣接されたキッチンで、スタッフが毎食調理しており、いつも温かい食事を提供しています。食事前の手洗いを励行し、感染予防にも努めています。
  • エレベーター 車椅子使用の方でも利用できる十分な広さがあり、鏡もありますので出入り時も安全です。非常時も外部と連絡がとれるようになっており、安心です。
  • 廊下 足腰の弱いお年寄りに配慮して、廊下はフラットなフロアになっています。また壁にはハンドレールを備え付けています。
  • 居室 ご入居者様のお部屋は車いすをご利用の方も使い勝手の良い広さとなっております。
  • 居室 玄関ドアはお年寄りでも扱いやすいように、引き戸タイプの扉を設置しています。また室内には洗面台を用意しています。
  • 居室クローゼット クローゼットはハンガーのままの衣類が片付けられるように、ポールを取り付けています。また中には便利な収納棚も用意しています。
  • 居室洗面台 個室には車イスの人に配慮した洗面台を設置しています。シンクの蛇口は高齢者でも扱いやすいように、レバー式を採用しています。
  • リビングルーム 広々としたリビングには、職員が業務をおこなう事務室があります。フロアが見渡せるようにカウンターを設置しています。
  • キッチン スタッフが基本的に食事を調理していますが、時には利用者様も一緒に料理をしたりして、楽しい時間を過ごしています。
  • 畳コーナー 窓が2か所ついている、明るい陽射しを受けた快適なスペースです。椅子に座りながら、仲間同士楽しい時間が過ごせます。
  • 相談室 プライバシーに配慮された外部と仕切られた空間ですので、気軽に悩みや相談事をスタッフと話すことが出来ます。
  • 共有スペース ご入居者様同士がおしゃべりを楽しむスペースがあちこちに。お好きなところでお過ごしください。
  • 運動器具 下半身の筋力アップ、可動域を拡大のための運動訓練器具をリビング内に設置し、気軽に運動を出来る環境づくりに心がけています。
  • トイレ お手洗いには洋式タイプの洗浄付き便座を設置しています。また壁にはハンドレールがあり、万が一に備えてナースコールを用意しています。
  • バスルーム 個室タイプの浴室には、広々とした浴槽を用意しています。またシャワーは扱いやすいように、サーモスタット付混合水栓を設置しています。
  • 七夕飾り 季節の行事に合わせたレクレーションを行いながら、変化のある日常生活、楽しい時間が送れるように配慮しています。
  • リビングダイニング 壁には絵画などが飾られており、明るくアットホームな雰囲気です。誕生日にはみんなでお祝いをしたりして楽しい時間を共有しています。
  • ソファ ゆったりとしたソファで、利用者同士楽しい会話に花を咲かせたりしながら楽しい時間を過ごすことが出来ます。
  • ホットパック治療器 運動前にホットパックで訓練部位を温めることで、筋力トレーニングの効果アップを期待しています。複数人同時に使用でき、気軽に利用できます。
  • プランター 共用のリビングスペースでは、プランターに花々を植えて育てたりしています。
  • 生活風景 共同スペースではレクリエーションを行うことがあります。無理のない範囲で身体を動かして、体力の維持やリフレッシュしていただくことができます。
  • 生活風景 施設では様々なレクレーションが行われます。椅子に座った状態でも運動ができ、健康増進や気分転換になります。
  • スタッフ グループ全体での研修も充実。ホームの内外で勉強会を開くなど、熱心なスタッフが多いです。
  • スタッフ 医療依存度の高い方の受け入れ体制も万全。介護だけでなく医療もお任せください。
  • スタッフ写真 入居者の方たちとスタッフは一緒に料理をしたり、家事をしたりして交流を深めながら、快適で楽しい時間を共有できるようにしています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • グループホームは2階建ての建物になっている。広々とした敷地には駐車場があり、屋根のついた駐輪場も用意している。
  • リビングルームのフロアは、段差のないバリアフリーとなっている。また足の不自由な高齢者のために、壁には手すりが取り付けられている。
  • 広々とした居室には、介護用ベッドが置かれている。また室内にはローチェストがあり、壁には空調設備を完備している。
  • エントランスの壁にはインターホンがあり、傘立てが置かれている。また玄関には防犯のために、監視カメラを設置している。
  • 下駄箱の上に置物やパンフレットなどが置かれている。壁には活動写真などが飾られている。折り紙で作られた飾りもかけられている。
  • バリアフリーである。下駄箱、ベンチが配置されている。玄関ドアは一部ガラス状になっている。壁には手すりが複数個所取り付けられている。
  • リビングルームには入居者がくつろげるように、たくさんのイスやテーブルが用意されている。また机の上にはティッシュペーパーが置かれている。
  • 曲線のついたテーブルと椅子が配置されている。壁には時計が掛けてある。落ち着いた色の床や柱である。緑色のカーテンが吊るされている。
  • ダイニングルームには、たくさんのイスやテーブルが置かれている。また室内では入居者のために、さまざまなレクリエーションが行われている。
  • テーブル、椅子、ソファが配置されている。手すりのついた洗面台がある。キッチンが隣接されている。床はフローリング。
  • エレベーター内の壁に、カレンダーと外部との連絡電話が取り付けられている。鏡と手すりも設置されている。
  • 施設の通路は段差のないバリアフリーとなっている。また足の不自由な高齢者のために、壁には手すりが取り付けられている。
  • 片側に落下防止の柵がついたベッドが置かれている。窓の横のエアコンの前にはタンスが置いてある。タンスの上には、さまざまな私物が置かれている。
  • 居室の入り口は高齢者でも開け閉めしやすいように、スライディングドアを設置している。また室内にはクローゼットが用意されている。
  • クローゼットには洋服がそのまま片付けられる、ハンガーレールを設置している。また中には収納棚が用意されてる。
  • 居室には車イスのままでも使えるように、シンク下がフリーになった洗面台を用意している。蛇口は便利なレバー式となっている。
  • リビングルームには、介護スタッフが待機している事務室がある。カウンターがあり、カレンダーが取り付けられている。
  • カウンター式キッチンである。調理器具が整然と並べられている。コンロ上には鍋が置かれている。リビングにはテレビがある。
  • 窓が2方向に設置され明るい空間である。ベンチとテーブルが配置されている。壁には絵画などの作品が飾られている。
  • テーブルと椅子が4脚配置されている。テーブルの上に電話が置かれている。ドアのついた閉鎖的な空間である。
  • 黄色のソファが2脚、向かい合わせで並んでいる。少し低めの丸テーブルと折りたたみ式のテーブルがあり、用途によって使い分けることができる。
  • リビング内に設置された大型運動器具。下半身を中心に運動できる器具である。壁にはカレンダーが掛けられている。
  • トイレには洗浄機能がついた洋式便器を設置している。また壁には緊急時の呼び出しボタンがあり、手すりが取り付けられている。
  • 個室タイプのバスルームには、大きなバスタブを設置している。浴室の壁には手すりがあり、腰掛けられる器具も置かれている。
  • 畳コーナーの入り口に七夕飾りが掛けられている。それぞれの願い事が書かれたカラフルな短冊が吊るされている。
  • 壁には絵画や作品が飾られている。テーブル横にソファーが配置されている。窓枠からは誕生日のタペストリーが掛けられている。
  • 白いゆったりとした柔らかいソファである。数人が一度に利用できる。床はダークブラウンのフローリングである。
  • 大型の業務用ホットパック治療機器がリビング内に設置されている。棚には手指用消毒スプレーやティッシュボックスが置いてある。
  • リビングルームではプランターで草花を育てるなど、入居する高齢者が自由にレクリエーションをおこなっている。
  • 施設内にはテーブルや椅子が備わっている共同スペースがあり、利用者様向けのレクリエーションが行われる。
  • 共同スペースには椅子やテーブルが備わっており、利用者様が椅子に腰かけた状態で、片足を持ち上げる運動をしている。
  • 共有スペースでは、多数のスタッフが見守る中、1人のスタッフが寝ている人形の心臓に手を当てて、AEDの使用訓練をしている。
  • 看護師が常駐しているため、健康面での相談も気軽にすることができる。日常生活での不安など、さまざまな面での相談を受け付けている。
  • 男女のスタッフの笑顔あふれる写真である。ユニフォームはなく明るい柄のエプロンをかけ温かく優しい雰囲気である。

「グループホームつどい『黒子家』」は介護体制だけでなく医療体制も充実!医療依存度の高い方向けのお部屋もございますので、お気軽にご相談ください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
20万円
月額
13.3万円

住所 地図を見る

千葉県千葉市若葉区源町563-5

運営法人

メディカル・ケア・プランニング 株式会社

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

つどい

おすすめポイント

  1. ご自分のできることはご自分でやっていただくからいつも生き生き。気の向くままの自由な暮らしをご提供いたします。
  2. デイサービスと居宅介護支援事業所を併設。地域交流が日常生活の一部となっております。
  3. 野菜作りにクッキング、外食にピクニックと食の楽しみ無限大!イベント時の特別食も人気です。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム つどい黒子家の口コミや評判を教えてください。

グループホーム つどい黒子家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム つどい黒子家の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム つどい黒子家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム つどい黒子家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「千葉市若葉区(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム つどい黒子家では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム つどい黒子家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム つどい黒子家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム つどい黒子家で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム つどい黒子家に記載している情報をご覧ください。

千葉市若葉区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
千葉市若葉区 19.2万円 15.3万円 14.2万円 15.3万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-4110
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、22人が
この施設を閲覧しました。